マラソン得意アイドル 実家に持ち込まれた“いわくつき”な品「みんなが不慮の事故に…」 スタジオ騒然(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
OWV・佐野文哉 アイドルグループ「OWV」の佐野文哉(27)が、11日放送の日本テレビ系「躍る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、実家に持ち込まれる“呪われた品”について明かした。 この日のテーマは、「家業がすごい有名人SP」。オープニングから鈴木福の“和楽器一家”、女優・酒井美紀の“山の上のお茶農家”と、濃いエピソードが続いた。すると、MCの明石家さんまは「佐野、この2つの話を超えられるか?」と佐野のむちゃぶりが飛んだ。 佐野は「僕のところは、触れたら命を失う軍刀があります」と衝撃発言。「“妖刀”なんですけど、呪物みたいな感じ。呪われている刀…」と説明した。 さんまは「妖怪の“妖”?」と驚きを口に。佐野によると、その刀は「実際に戦時中に使用されていた軍刀」といい、「所有されていた家族の方が、みんなが不慮の事故に遭ったり、触っただけで命を失ってしまって。それで、うちの寺に“供養して下さい”って持って来た」と続けた。 佐野の実家は、鎌倉時代から続くお寺だといい、事実関係を知ったひな壇からは、「それを先に言ってよ!」とツッコミが相次いだ。 その刀以外にも、供養のため持ち込まれるものも多いといい、「至るところに(持ち込まれた)心霊写真があったり。“供養して下さい”がたくさんあるので、実家だったから、僕は何とも思わなかったけど」と明かした。そのため、子供のころには写真から心霊を探したこともあったといい、「僕も小さかったので。『ウォーリー(をさがせ!)』の感覚で探してました」と話し、驚かせていた。番組のために写真を提供しようともしたが、「“撮るだけで佐野家が全滅してしまう”って言われて」断念したことも明かしていた。 佐野は長距離走が得意なことでも知られ、24年の大阪マラソンでは出場タレントで最高タイムの3時間20分で完走した。 スポニチアネックス ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
OWV佐野文哉、実家に触れたら死ぬ刀
佐野文哉(OWV)、SAM(TRF)が本日2月11日放送の「踊る!さんま御殿!!」にゲスト出演する。 今回のテーマは「家業がスゴい有名人」。「祖父が三味線を常に持ち歩いている」という柿澤勇人をはじめ、家族や祖父母が和楽器奏者の鈴木福、実家がお茶農家の酒井美紀が次々とエピソードを披露する中、「この話超えられるか?」と無茶振りされた佐野は、「触れたら命を失う軍刀が家にあります」と言い出し、明石家さんまを仰天させる。「箏とお茶に勝ちたすぎて……」と焦った佐野の本末転倒なトークに全員が振り回される。 一方、家業ならではの苦労話も盛りだくさんで、父親が病院を経営しているSAMは、子供の頃から家族の苦労を目にしてきたという。 日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」 日本テレビ系 2025年2月11日(火・祝)20:00~21:00<出演者>司会:明石家さんま ゲスト:石田たくみ(カミナリ) / 柿澤勇人 / こがけん / 酒井美紀 / SAM(TRF) / 笹井千織 / 佐野文哉(OWV) / 鈴木福 / 野呂佳代 / 元ちとせ / 畠中悠((オズワルド) / 三田友梨佳 /…
Read more
長谷部新体制の川崎が敵地で4発ゴールラッシュで決勝T進出決める 山田「サ笑顔で帰したかった」|au Webポータル
◆ACLE▽1次リーグ第7戦 浦項0―4川崎(11日・浦項スティールヤード) 川崎が敵地で4得点を奪い、大勝した。勝ち点を15に伸ばし、1試合を残して決勝トーナメント(16強)進出を決めた。 川崎は前半38分、新加入FW伊藤達哉の右クロスを中央でエースFW山田新がヘディングで決め、今季公式戦“1号”。長谷部茂利新監督(53)はガッツポーズをつくり、ベンチ前でスタッフ陣と抱き合って喜んだ。前半終了間際には、相手DFが2枚目の警告を受け、退場。浦項は10人で戦うことになった。 後半26分、川崎は右サイドDF佐々木旭が前線で相手ボールを奪うと、ゴール前の山田へパス。絶妙な落としから、MF脇坂泰斗主将が右足で蹴り込み、追加点を奪った。4分後には、左サイドからMF山本悠樹が右足でクロス。ゴール前に走り込んだ後半開始から出場のMF河原創が右足で合わせ、3点目を決めた。同43分には、DF丸山祐市の折り返しを途中出場のFWエリソンが頭で決め、ゴールラッシュを締めくくった。 守っては日本代表DF高井幸大を中心を体を張ってゴールを許さなかった。日本勢にとって、ACLで浦項スティールヤードではこれまで未勝利だったが、長谷部新体制の初陣で“鬼門”を打破した。 ◇川崎FW山田「今年の初の公式戦、アウェーでしたが、アップの時からサポーターが声を出して背中を押してくれた。笑顔で帰したかったので、勝てて決勝トーナメント(進出)を決められてほっとしている。(クロスからの得点)自分がさばいた後だったので、確実にフリーになると思って、そこに(伊藤)達哉くんが素晴らしいボールを上げてくれたので、うまく決めることができた。(今後に向けて)新しい体制でスタートして、チームが一つになってやれている。連戦続くが、リーグもACLもサポーター含めて全員で戦っていきたい」
Read more
長谷部新体制の川崎が敵地で4発ゴールラッシュで決勝T進出決める 浦項では日本勢初勝利(スポーツ報知)|dメニューニュース
◆ACLE▽1次リーグ第7戦 浦項0―4川崎(11日・浦項スティールヤード) 川崎が敵地で4得点を奪い、大勝した。勝ち点を15に伸ばし、1試合を残して決勝トーナメント(16強)進出を決めた。 川崎は前半38分、新加入FW伊藤達哉の右クロスを中央でエースFW山田新がヘディングで決め、今季公式戦“1号”。長谷部茂利新監督(53)はガッツポーズをつくり、ベンチ前でスタッフ陣と抱き合って喜んだ。前半終了間際には、相手DFが2枚目の警告を受け、退場。浦項は10人で戦うことになった。 後半26分、川崎は右サイドDF佐々木旭が前線で相手ボールを奪うと、ゴール前の山田へパス。絶妙な落としから、MF脇坂泰斗主将が右足で蹴り込み、追加点を奪った。4分後には、左サイドからMF山本悠樹が右足でクロス。ゴール前に走り込んだ後半開始から出場のMF河原創が右足で合わせ、3点目を決めた。同43分には、DF丸山祐市の折り返しを途中出場のFWエリソンが頭で決め、ゴールラッシュを締めくくった。 守っては日本代表DF高井幸大を中心を体を張ってゴールを許さなかった。日本勢にとって、ACLで浦項スティールヤードではこれまで未勝利だったが、長谷部新体制の初陣で“鬼門”を打破した。
Read more
高度化進むコンデンサー技術 次世代AIサーバーに照準(電波新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
高容量・低インピーダンス・高リプル電流のスイッチング電源用アルミ電解コンデンサー(ルビコン) コンデンサー技術の高度化が進んでいる。自動車やICT端末、産業機器、新エネルギー関連などの分野向けに、積層セラミックコンデンサー(MLCC)やアルミ電解コンデンサー、フィルムコンデンサー、タンタルコンデンサーなどの新製品開発が活発化。次世代AI(人工知能)サーバーに照準を合わせた製品開発にも力を注ぐ。 【関連写真】0.16×0.08ミリメートルサイズの超小型積層セラミックコンデンサー コンデンサーの新製品開発では小型・高容量、低抵抗、高信頼性、長寿命などを追求。特にAIスマートフォン向けの超小型・高性能品やxEV向けの高容量・高信頼性タイプ、産業機器向けの高耐圧製品などの新製品開発や製品ラインアップ拡充が進んでいる。 ◆アルミ電解コンデンサー アルミ電解コンデンサーは、小型・高容量、高信頼性、低コストなどの特徴から、白物家電などの民生機器から産業機器、自動車、再生可能エネルギー機器まで幅広い用途で需要が増加している。 近年は通常の電解液タイプに加え、導電性高分子タイプ、ハイブリッドタイプ(導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサー)の開発が活発になっている。 電解液タイプは伝導機構がイオン伝導のため、ESRは比較的大きいものの、酸化アルミニウムの欠陥部を修復する作用があり信頼性が高い。車載用に150度対応品、産機用では700V高耐圧品などが開発されている。 導電性高分子タイプは、伝導機構が電子伝導のため、低ESLで高リプル電流対応。ハイブリッドコンデンサーは電解質に電解液と導電性高分子の両方を使用する。電気特性は電解液タイプと導電性高分子タイプの中間的位置付けだが、自己修復性を有することで高電圧品の信頼性が向上。高耐電圧化で車載での需要が急増している。さらなる高リプル電流化も追求されている。 チップ型アルミ電解コンデンサーの高耐熱・長寿命化も進展し、150度2000時間保証品や125度5000時間保証品、135度4000時間保証品などが開発されているほか、AIサーバーの液浸冷却に対応したアルミ電解コンデンサーの開発も進む。 次ページは:小型・大容量化が進む積層セラミックコンデンサー 電波新聞デジタル ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
目黒蓮&佐野勇斗、新宿登場に騒然 1,800人から大歓声 映画トリリオンゲーム「一人でも多くの人に」|シネマトゥデイ
トリリオンゲーム 目黒蓮 佐野勇斗 @trillion_tbs 二人の登場に新宿騒然『劇場版 トリリオンゲーム』に出演する目黒蓮と佐野勇斗 Snow Man の目黒蓮と俳優の佐野勇斗が10日、東京・新宿で行われた『劇場版 トリリオンゲーム』公開直前イベント(2月14日公開)に出席。西武新宿PePe前広場に登場した二人に、行き交う通行人約1,800人(配給発表)が騒然となった。 【画像】目黒蓮&佐野勇斗に新宿騒然!フォトギャラリー 本作は、対照的な性格の若者同士が、1兆ドル(トリリオンダラー)を手にするために起業して突き進む、稲垣理一郎原作、池上遼一作画による人気漫画を映像化したテレビドラマの劇場版。ドラマ版に続き、目黒が抜群のコミュニケーション能力が武器のハルこと天王寺陽役、佐野がその相方でパソコンオタクのガクこと平学役で出演。巨大企業と攻防を繰り広げてきた二人が、日本初のカジノリゾート開発に打って出る。 ADVERTISEMENT この日、目黒と佐野が広場前の2階テラスに登場すると、集まったファンから一斉に大歓声が上がった。その声に笑顔で応えた二人は、沿道を行き交う人を見回して感慨深げ。大型ビジョンに自分たちの姿が映し出されると、目黒は「すごい! 俺らがいる!」と歓喜し、佐野は「僕らにとっては宝物のような作品。ぜひ皆さんにも観ていただきたいです」とファンに呼びかけた。 さらに佐野は、完成した映画について、「(目黒の)アクションがすごかった」と絶賛。「僕は小さい頃、武道をやっていたんですけど、思わず『武道やってました?』って(目黒に)聞いてしまったくらい、回し蹴りとかもかっこよかった」とすっかりお気に入りの様子。この日は、原作者から2人に向けたメッセージも紹介されたが、その中で稲垣も「ハルくんのアクションが格好良かった」と目黒のアクションシーンを見どころに挙げ、池上も「目黒さんのハルは僕の描いたハルを超えてしまった」とコメントを寄せた。 また、「一番かなえたいわがまま」について尋ねられた佐野は「そろそろ目黒くんの家に行かせてくれる?」とプライベートの仲良しトークを披露。目黒は「こないだインスタライブで佐野くんの家に行ったんです。スケジュールが合えばぜひ佐野くんも……」と応えたが、佐野は「(目黒がスケジュールを)合わせろよ! 事務所も総出で合わせろ!」とまくし立てて会場の笑いを誘っていた。 ADVERTISEMENT 完成した映画について、目黒は「普段から佐野くんとも話しているんですけど、僕はこの作品を一人でも多くの人に観てもらいたいです。心からそう思っています。それくらい気持ちを込めて作ったんです」と告白。原作者からのコメントにも感激しきりで、「(二人の言葉が)しみます」としみじみ語りながら「お二人がいないとこの作品に僕らも携われていない。お二人に喜んでもらえるものを……と思って撮影中も頑張っていたんです、誰よりも感謝したいです」と熱い思いを伝えていた。(取材・文:名鹿祥史) トリリオンゲーム 目黒蓮 佐野勇斗 @trillion_tbs ※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。 Page 2 白雪姫 吉柳咲良 月城かなと 諏訪部順一 津田篤宏 ダイアン 左から津田篤宏、吉柳咲良、月城かなと、諏訪部順一…
Read more
【いよいよ今日】15時5分からNHK総合で放送「1969年紅白歌合戦」、見どころは3人の女性シンガー #専門家のまとめ(スージー鈴木) – エキスパート – Yahoo!ニュース
スージー鈴木音楽評論家、ラジオDJ、小説家 懐かしの「NHK紅白歌合戦〜第20回」(リマスター版) 番組サイトより 1969年に放送された第20回「NHK紅白歌合戦」が再放送される。NHK総合テレビで2月11日(火)15時5分から。ビデオレストア技術によって、4K同等のクオリティーになったリマスター版とのこと。昨年12月に放送された71年紅白の再放送も発見が多かったが、69年版の再放送をかつて録画して何度も丹念に見てきた立場から、今回はさらに見ごたえのある回だと断言できる。見どころは、何といっても3人の女性シンガー(と当時のファッションとトリのあの人)! ココがポイント NHKは、1969年に放送された「NHK紅白歌合戦~第20回」をまるごと再放送する。 出典:AV Watch 2025/2/4(火) カルメン・マキ『時には母のない子のように』 いしだあゆみ『ブルー・ライト・ヨコハマ』 弘田三枝子『人形の家』 エキスパートの補足・見解 大阪万博が賑々しく開催される1970年を明日に控えた1969年紅白。かつて再放送されたのを録画して何度も見ていますが、いかにも高度経済成長期の只中という感じの独特の高揚感の中、女性シンガーのはつらつとした姿が印象的な回でした。 おすすめは3人。まずはこの年の新宿の重々しい空気を会場に持ち込んだカルメン・マキ『時には母のない子のように』。バックでギターを弾く2人が誰かにも注目。また朝ドラ『てるてる家族』でも引用された、初出場・いしだあゆみ『ブルー・ライト・ヨコハマ』のキラキラした美しさにはほれぼれします。宮田輝の曲紹介もいい。歌唱力でいえば、弘田三枝子『人形の家』の朗々としたパワーボーカルを推します。 また弱冠21歳の森山良子と、応援合戦で颯爽としたダンスを見せる金井克子のミニスカート姿は時代のファッションモードを象徴しています。 ですが、この時期の紅白を全部持っていくのは、もちろん美空ひばり。トリの『別れてもありがとう』での、井上大輔(当時:忠夫)によるエロい(褒め言葉)テナーサックスと絡み合いながらの圧倒的なボーカルは、視聴者に「あぁ、今年も結局お嬢だったわね」と思わせたことでしょう。 スージー鈴木 音楽評論家、ラジオDJ、小説家 音楽評論家。ラジオDJ、小説家。1966年東大阪市生まれ。BS12『ザ・カセットテープ・ミュージック』、BAYFM『9の音粋』月曜日に出演中。著書に『中森明菜の音楽1982-1991』(辰巳出版)、『幸福な退職』『桑田佳祐論』(新潮新書)、『EPICソニーとその時代』(集英社新書)、『平成Jポップと令和歌謡』『80年代音楽解体新書』(ともに彩流社)、『恋するラジオ』(ブックマン社)、『サザンオールスターズ1978-1985』(新潮新書)、『1984年の歌謡曲』(イースト新書)など多数。東洋経済オンライン、東京スポーツなどで連載中。2024年11月に新刊『大人のブルーハーツ』(廣済堂出版)発売。 平成Jポップと令和歌謡 著者:スージー鈴木 平成末期~令和のヒット230曲の評論集
Read more
2000年代で一番記憶に残っている紅白歌合戦は? 3つの回を紹介!(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース
画像はイメージです(画像:イラストAC) 毎年大みそかにNHKで放送される「紅白歌合戦」。2024年には、第75回目が放送された歴史ある歌番組です。放送が始まったのは1951年で、当時は年始のラジオ番組でした。その後、1953年からはテレビで放送されるようになり、スケジュールも大みそかに移行。ゆく年を感じさせる風物詩として親しまれています。 【画像:ランキング10位~1位を見る】 その中でも、2000年から2009年までに放送された「紅白歌合戦」のうち、あなたの印象に残っている回はどこですか? ここでは3つの年をピックアップして紹介します。 2000年12月31日という、20世紀最後の日に放送された第51回には、aikoさんや氷川きよしさんなど、13組もの歌手が初出場。さらにピンク・レディーが10年ぶりに出場するなど、時代の転換期を感じさせるアーティストが集結しました。 また、シドニーオリンピックが開催された年でもあり、金メダルを獲得したマラソンの高橋尚子さんなどのオリンピアンが審査員として出演。大トリを務めたのは、大御所の五木ひろしさんでした。 戦後60年を迎えた2005年の第56回では、さだまさしさんが「広島の空」、森山良子さんと森山直太朗さん親子が「さとうきび畑」を歌唱。さらに吉永小百合さんが原爆詩を朗読する中継が行われるなど、平和をテーマにした企画がたくさんありました。 この年に初出場したアーティストは、倖田來未さんや山崎まさよしさんなど。民放番組から生まれたキャラクターであり、ガレッジセールのゴリさんが扮するゴリエの初出場も大きな話題となりました。 2000年代のラストイヤーである2009年の第60回では、嵐やレミオロメン、水樹奈々さんといったアーティストが初出場を果たしています。また、久石譲さんによるテーマソング「歌の力」が披露されました。 この年にあった大きなニュースといえば、世界的大スターであるマイケル・ジャクソンさんの逝去。紅白にもSMAPによる「マイケル・ジャクソン スペシャルステージ」のコーナーが設けられ、「スリラー」などが披露されました。 2000年代に放送された「NHK紅白歌合戦」の中で、一番記憶に残っているのはどの回ですか? 波止場の鯱
Read more
冬だけの味! コンビニチキンの『期間限定商品』を実食すると…?(grape)|dメニューニュース
冬だけの味! コンビニチキンの『期間限定商品』を実食すると…? あなたは、コンビニエンスストア『ファミリーマート(以下、ファミマ)』の、ホットスナック『ファミチキ』は好きですか。 無性に食べたくなって店まで買いに行く人、店内に漂う匂いにつられて購入してしまう人…『ファミチキ』の誘惑に抗えない人は、大勢いるでしょう。 特に寒い季節には、温かくて濃厚な味わいのホットスナックに、引き寄せられてしまいますよね。 『チーズinファミチキ』が帰ってきた! 2025年2月10日、grapeは『ファミマ』の新商品発表会に参加しました。 『最大量・最濃厚』のチーズを掲げて、4年ぶりの復刻を遂げた、チーズ入りのファミチキ。新商品『濃厚チーズinファミチキ』の登場です。 じゅわっとしたファミチキに、たっぷりの濃厚なチーズと聞けば、「絶対うまいじゃん!」といいたくなりますね。 『濃厚チーズinファミチキ』の隣に並んでいるのは、『クリームチーズソースinクリスピーチキン』。 『濃厚チーズinファミチキ』がジューシーなモモ肉を使っているのに対して、ムネ肉を使った『クリームチーズソースinクリスピーチキン』は、小ぶりで軽く食べられるそうです。 どちらもおいしそう…早速、この2種類を食べ比べてみましょう。 『濃厚チーズinファミチキ』 まずはおなじみの、ファミチキから食べてみます! ひと口かじると、衣がザクザク、中はジューシー! 肉汁に、まろやかなチーズが溶け合って、見事なマリアージュです。 チーズは、あふれ出さないギリギリの量を計算して入れられているので、たっぷりなのに中身がこぼれません。 ちなみに、毎日食べたい人も飽きずに楽しめるよう、『ファミマ』社員が、トッピングを考案。 20種類ほど試して選び抜かれたのは、ワサビ、納豆、海苔の佃煮、ピーナッツバターの4種類でした。 試食したところ、筆者は個人的に、ワサビが一押し。味をすっきりと締めてくれて、お酒にも合いそうな味です。 会場内でもワサビは人気の組み合わせでしたが、納豆も大好評でした! 『クリームチーズソースinクリスピーチキン』 次は、クリスピーチキンを食べてみましょう。 これは、あっさりしていて食べやすい!許されるのなら、何個でも食べてしまいそうです…。 カリッとした歯ごたえの衣に、ふわっと軽いチキン。 中には、とろとろのクリーミーなチーズソースが入っていて、たまりません…。 温かく、とろ〜りとしたチーズ。寒い日に『ファミマ』を見付けたら、毎回駆け込んでしまいそうです。 筆者はクリスピーチキン派でしたが、社内で意見を募ったところ、見事に票が割れる結果となりました。 【社内の声】 ・ファミチキは、後からハーブが香って、食欲をそそります。 ・しっとりした肉と、香り高いチーズが存分に感じられ、パンチのあるファミチキが好き!…
Read more
八木莉可子さんが“そんなの、絶対うまいじゃん。”を全身で表現!はい、チーズ!ファミチキの撮影に初挑戦 新CM「濃厚チーズinファミチキ 絶対うまいじゃん。」篇2月11日(火)より放映開始~(2025年2月10日)|BIGLOBEニュース
ファミチキの〇〇欄を使った、八木さん流のバレンタインの渡し方も紹介〜 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードのうち「もっと美味しく」、「『あなた』のうれしい」の一環として、ファミリーマート史上、最大量※かつ最濃厚のチェダーチーズを使用した新商品「濃厚チーズinファミチキ」230円(税込248円)、カリッとクリーミ〜な「クリームチーズソースinクリスピーチキン」184円(税込198円)を、2025年2月11日(火)から全国のファミリーマート約16,200店にて数量限定で発売します。 また、同日から八木莉可子さんが出演する新TVCM「濃厚チーズinファミチキ 絶対うまいじゃん。」篇も全国にて放映します。※製品の配合割合において、過去類似品と比較し製品中のプロセスチーズもしくはナチュラルチーズの割合が過去最大です。[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-81fb57465353cbd91d8fb90278764ae1-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■八木さんがカメラマンに初挑戦!「はい!チーズ!!」“絶対うまく”見える写真を撮影! 「そんなの、絶対うまいじゃん。」という商品テーマにかけて、濃厚チーズinファミチキをうまそうに撮影するという、カメラマンに初挑戦。「濃厚チーズinファミチキの写真撮影に挑戦します!絶対うまいにかけて、絶対うまく、撮るぞ!!」と意気込み、プロのカメラマンの指導のもと、濃厚チーズinファミチキに、「はい!チーズ!!」と呼びかけながら角度を工夫して良いカットを引き出します。そして、「これが”絶対うまい”濃厚チーズinファミチキです。」とチーズがとろけそうなベストショットを選定。プロのカメラマンも「パッと一瞬見た時に、チーズに目が行く構成になっていて素晴らしい」と絶賛する1枚の撮影に成功しました。[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-701bd0da331663b991fd8107b01448ed-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-aeaf4d48b656454e9b3970d6e56f48e0-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-18975387de57bbe5f9a4a6cda2667cef-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-2ab04163f6473c54771453902b3e39e3-3900×2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■TVCMでは、うまさの驚きを、様々な表情や身体全体で表現! 「そんなの、絶対うまいじゃん。」という、濃厚チーズinファミチキの組み合わせの間違いないうまさを、驚きや満足げな笑顔など、様々な表情で工夫しながら伝えます。八木さんも、「表情もそうなのですが、動きも個性的なおいしさを表現できるように面白い動きになっていて、ちっちゃい私もいたりするので、動きまで注目してくれたら嬉しいです。」と振り返りました。八木さんの細かな表情や動きの変化にご注目ください。[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-90ebbf74f1b4afed0d5b2cad9b7e016a-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-1b33d6bfefb8c3619a7a1b83eabceb66-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-d12490eb89992de3173f8a562d24a31d-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-d18dfb8a6ce04347e7815a40930ac5ad-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■TVCM概要タイトル:「濃厚チーズinファミチキ 絶対うまいじゃん。」篇TVCM放映開始:2025年2月11日(火)出演者:八木莉可子放映地域:全国(一部地域を除く)動画URL:https://youtu.be/OKBq5vA_IjM[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-d3345a5cebc5091d85ad326b0517d1f1-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-f9f1f0e5c321f53584607677d249e3c7-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-ff5e8be58e326e02e3b6e6eaed825872-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-f4fde0f7b2ee58160645496e8da9dd1d-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■バレンタイン、絶対にうまくいく!?ファミチキの”うまい”渡し方を提案!〇〇欄を活用 発売日がバレンタインシーズンであることから、ファミチキだけど、バレンタインに絶対にうまくいく渡し方は?というお題を受けて、八木さんは、ファミチキのメモ欄の活用を提案しました。「ファミチキって裏にメモって書いてあるメモ欄があるんですよ。いつも書いてみたいなと思いながら、まだ書いたことないので、そこに、今度どっか行こう!などのメッセージを書いて、自分の気になる人に渡せたら良いのではないでしょうか。学校の放課後に、おごってあげるよ!とか言って、ただファミチキ渡した風で、実はメッセージを書いてみる!とか。意外過ぎてドキッとしたりしないかな笑」と、自然とファミチキを渡すと見せかけてメモ欄に想いを込める、意外な渡し方を提案しました。■絶対に誰にも負けないことは、たこ焼きを回すこと! 八木さんの“これだけは誰にも負けられないこと”はありますか?という問いに対して、「たこ焼きを回すことです。本当に自信があって、どんなたこ焼き機でも回せる気がします。」と即答し、「たこ焼きパーティをしても、一番上手だと思います。丸く作るよう回すのだけは、誰にも負けないと思います。」と自信をのぞかせました。 最後に、「ただでさえおいしいファミチキ、クリスピーチキンに、チーズの組み合わせが実現して、とっても濃厚なチーズで、新しい科学反応が起こってめちゃくちゃおいしいので、ぜひ食べてみてください。」と、メッセージをいただきました。【商品詳細】[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/1634/46210-1634-f4d7e2132b511445a96fd611946cef9a-3500×2100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【商品名】濃厚チーズinファミチキ【価格】230円(税込248円)【発売日】2025年2月11日(火)【発売地域】…
Read more