錦織、円熟期の戦術探る 復活へ持久力に課題―テニス:時事ドットコム

時事通信 運動部2025年01月16日15時57分配信 全豪オープンの男子シングルス2回戦、リターンする錦織圭=15日、オーストラリア・メルボルン(AFP時事) 全豪オープンに4年ぶりに出場した錦織圭(ユニクロ)は、シングルス2回戦で敗退した。経験豊富な35歳は度重なる故障を克服したものの、若手が台頭する中、課題は持久力。完全復活に向け、円熟期の戦術を探る日々が続きそうだ。 錦織、力で押され逆転負け 全豪テニス 「3セット目くらいから足が動かなくなった」。15日深夜の2回戦。27歳のトミー・ポール(米国)に逆転負けした後、16日未明の記者会見で、錦織は体力の消耗ぶりを隠さなかった。約4時間の激闘の末、逆転勝ちした1回戦から中2日。体力が回復していなかったと打ち明け「負けたことよりショック。この先、大丈夫か心配」。 2回戦で錦織は、前進して、巧みなドロップショットを使い、序盤はポイントを稼いだ。しかし、中盤以降は歩幅が大きく、運動量もある相手に返され、ポイントを奪われた。スタミナで勝る若手に対しては限界を露呈した。 男子テニスは世代交代が進み、前回覇者で全米オープンも制したヤニク・シナー(イタリア)は23歳、昨年の全仏オープン、ウィンブルドン選手権で優勝したカルロス・アルカラス(スペイン)は21歳。37歳のノバク・ジョコビッチ(セルビア)は健在だが、一回り下の世代が勢力図の中心となりつつある。錦織が2014年の全米で準優勝したのは24歳の時。体の変化からは逃れられず、当時と異なる戦い方が求められるのは言うまでもない。 錦織は「試合をこなし、プレーの中で感じながら体を慣らしていきたい」。もう一花を咲かせようと意欲を示した。(メルボルン時事) 最終更新:2025年01月16日16時10分

Read more

「モペット」無免許運転で自転車と衝突事故 大学生2人を逮捕|NHK 首都圏のニュース

電動モーターなどで自走するペダル付きの二輪車「モペット」を、無免許で運転して自転車と衝突する事故を起こし、相手に大けがをさせたなどとして、いずれも22歳の大学生2人が警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、いずれも東京・世田谷区に住む大学生の藤井愛斗容疑者(22)と、五老吾児土容疑者(22)です。 警視庁によりますと、2人のうち藤井容疑者は、去年10月、東京・世田谷区の路上で電動モーターなどで自走するペダル付きの二輪車、「モペット」を無免許で運転した上、一方通行の道路を逆走して自転車に衝突し、50代の男性に大けがをさせた無免許危険運転傷害などの疑いがもたれています。 五老容疑者は、藤井容疑者の後ろに乗っていましたが、事故が起きた際、「自分が運転していた」などと警察官にうその説明をしたとして、犯人隠避の疑いがもたれています。 2人は一緒に飲酒して帰宅する途中だったとみられ、別の交通違反で免許が取り消されていた藤井容疑者が、自分の無免許が発覚しないよう、五老容疑者に依頼していたということです。 調べに対し、2人はいずれも容疑を認めているということです。 ページの先頭へ戻る

Read more

食品・経口薬への「赤色3号」使用禁止 米FDA(AFP=時事) – Yahoo!ニュース

米首都ワシントンの議事堂ではためく星条旗(2024年12月20日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】米食品医薬品局(FDA)は、合成着色料の「赤色3号(エリスロシン)」の食品と経口薬への使用を禁止する措置を決定した。米保健福祉省が15日付の連邦官報で明らかにした。赤色3号をめぐっては、動物実験で発がん性が認められるとして以前から物議を醸していた。 【図解】WHOの発表に基づいた、がんの新規患者と死者の数 今回の決定は、2022年11月に米国のNPO、公益科学センター(CSPI)などが提出した請願を受けて下された。同請願が引き合いに出している「デラニー条項」では、人または動物への発がん性が認められる着色料の使用を禁じている。 FDAは赤色3号について、1990年には既に、雄のラットで甲状腺がんの誘発が認められたとして、化粧品への使用を禁止すべきと判断していた。 しかし、主に食品業界からの抵抗を受け、食品での使用は続けられてきた。一例として、マラスキーノ・チェリーは特徴的な真っ赤な色を保つために赤色3号で着色されてきた。 米政府運営のデータベース「DailyMed」の検索によると、赤色3号は数千種類のキャンディーやスナック、果物製品、さらに数千種類の薬剤にも使用されている。 FDAは、食品メーカーは2027年1月15日、経口薬メーカーは2028年1月18日までに同着色料の使用を改めるよう指示している。 一方で、ラットでの発がん性は認められたものの、人に対する発がん性は立証できていないとし、人の場合はラットとはホルモン機能に差があり、また、ばく露レベルも著しく低いと指摘している。【翻訳編集】 AFPBB News AFP=時事 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

クロちゃん暴露、プロポーズする恋人リチの恥ずかしエピソード公開「昔、リチが屁をして…」 – 芸能 : 日刊スポーツ

クロちゃん(2023年9月撮影) TBS系バラエティー番組「水曜日のダウンタウン」(午後10時)が15日、放送された。「新春クロちゃんリアル人生すごろく」の企画内で、安田大サーカスのクロちゃん(48)が番組の企画で付き合っている恋人のリチ(28)の屁について明かした。 クロちゃんはドッキリで「すごろく」企画を知らされ、マスを確認。その中に「リチの屁がくさすぎるしん」とあり、「分かんねーや。昔何かリチが屁をしてくさかったことあったけど、多分」とコメント。「ここ3カ月ってことでしょ? だったら多分違うのかな」と続けた。さらに「『くさすぎる』ってリアルにくさかったからね、リチの屁」と語った。 のちにこの放送内でクロちゃんはリチへのプロポーズを決心する。X(旧ツイッター)では「リチの屁について地上波でバラした後でプロポーズするんだな……」「番組ではプロポーズ受けたけど、今日の『屁が臭い』でリチが考え直したら面白い」「リチの屁がリアルに臭いって情報だけが頭に残っててプロポーズのくだりがあまり頭に入ってこなかった」などのコメントが寄せられていた。

Read more

中居正広『仰天ニュース』降板で“後任候補”浮上…笑福亭鶴瓶との“相性抜群”の「後輩アイドル」(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース

『ザ!世界仰天ニュース』の司会を務める笑福亭鶴瓶と、降板が発表された中居正広 1月15日、中居正広がレギュラー出演していたバラエティ番組『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系、以下『仰天ニュース』)の司会を降板することが発表された。 【写真あり】中居正広「TBS女子アナ」との飲み会姿 番組の公式サイトで《中居正広さんサイドと対話を続けてまいりましたが、様々なニュースを扱う番組の司会という役割などを鑑み、総合的に判断して、降板していただくことにいたしました》と説明している。 中居の一大スキャンダルを報じたのは、2024年12月配信の「NEWSポストセブン」と「文春オンライン」。記事によると、フジテレビ社員が設けた会食で中居と女性の間でトラブルが生じ、中居は解決金として約9000万円を女性に支払ったという。 中居は2025年1月9日に公式サイトで、トラブルを事実と認める謝罪文を掲載。一方、フジテレビは社員の関与を全面的に否定していたが、1月15日、外部弁護士を入れ、事実確認の調査をおこなっていることを発表した。 「9000万円女性トラブル」によって、中居のレギュラー番組を抱える各局は対応に追われているが、特に新年早々に4時間スペシャルを控えていた『仰天ニュース』は対応で大幅な変更を余儀なくされた。 「同番組は中居さんと笑福亭鶴瓶さんの2人がMCを務めていますが、1月7日の特番では中居さんの“姿”が編集ですべてカットされたのです。10日には、日本テレビが当面のあいだ中居さんの出演を見合わせることを発表し、公式ホームページから中居さんと鶴瓶さんの2人の写真が削除されました。動向が注視されていたなか、中居さんのレギュラー番組で初めて正式降板が発表されたのです」(前出・芸能記者) 『仰天ニュース』は2001年にスタート。20年以上、鶴瓶とともにMCを務めてきた中居がトラブル発覚後一度も出演しないまま降板し、波紋を広げている。 ただ、『仰天ニュース』自体は存続を求める視聴者が多いようで、Xでは《鶴瓶×藤ヶ谷でいいんじゃないのか》《藤ヶ谷くん仰天ニュースやってくれないかなあ》《鶴瓶の横は藤ヶ谷にして》と「Kis-My-Ft2」の藤ヶ谷太輔を中居の後任に推す声が多く見られる。 その背景には、藤ヶ谷と鶴瓶の関係性があるのかもしれない。 「藤ヶ谷さんは、2020年からトークバラエティ番組『A-Studio+』(TBS系)で鶴瓶さんと長らくMCを務めています。タッグを組んで5年ということもあり、同番組内で鶴瓶さんが『あれ、なんやったか?』と、ど忘れしたときも藤ヶ谷さんが『〇〇ですよね?』と助言するなど『あれ』や『それ』で通じ合う熟年夫婦のようになりつつあります。 また、2022年11月から12月にかけて中居さんが体調を崩して休養している際、先輩の代打として藤ヶ谷さんが『仰天ニュース』のMCを務めたこともありました。やはり、鶴瓶さんとの相性のよさから、藤ヶ谷さんを新MCに望む人も多いのでしょう」(前出・芸能記者) 藤ヶ谷は旧ジャニーズ事務所の先輩である中居の後を受け継ぎ、鶴瓶の横に並ぶことになるのか。ただ、前出の芸能記者はこんな懸念を口にする。 「他局である『A-Stdio+』とまったく同じ組み合わせのMCでは、“新鮮味がない”と感じる視聴者が出てくるでしょう。また、中居さんと藤ヶ谷さんは親交が深く、中居さんの番組の代打を務めるなど“師弟コンビ”という印象が強いです。 ただ、中居さんが不祥事で批判されるなか、後輩である藤ヶ谷さんを起用すると、かえって中居さんを想起させてしまうかもしれません。長く続く番組なだけに、日本テレビも後任を慎重に選ぶと思われます」 第2の藤ヶ谷&鶴瓶コンビの実現が、“仰天ニュース”になったりして。 SmartFLASH ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

「世界4位にいた頃のテニス」松岡修造氏が錦織圭を称賛!「周りの進化にどう対応していくか」と課題も<SMASH>(THE DIGEST) – Yahoo!ニュース

松岡氏(左)が「最悪のコンディション」で戦った錦織(右)の全豪2回戦を熱く振り返った。(C)Getty Images、スマッシュ写真部 既報の通り、元世界4位の錦織圭(現74位)が、テニス四大大会「全豪オープン」(1月12日~26日/オーストラリア・メルボルン/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、第12シードのトミー・ポール(アメリカ/同11位)に7-6(3)、0-6、3-6、1-6で敗れた。 【画像】錦織の全豪2回戦を“風”をテーマに熱く振り返った松岡氏の投稿原文 日本テニス界レジェンドの松岡修造氏は、この試合もコートサイドから観戦し、恒例となった独自の熱血解説を自身の公式インスタグラム(@shuzo_dekiru)に綴った。 「朝から雨が降ったり止んだり…。外コートで試合をする選手にとっては、イライラの募る時間が続いた大会4日目。デイセッション第3試合の予定だった錦織圭選手の試合が始まったのは夜9時過ぎだった。体感温度は10度以下。強風が思いっきりコートを舞う。ある意味、最悪のコンディション」 そして今回は強風を受け、“風”をテーマに分析した。 まず「超攻撃圭風」と題し、「第1セットの出足から超攻撃圭風が吹いた。寒い強風を仲間にしたかのように、ストローク、ネットとこれ以上ないくらい攻撃の連続だった」と称賛。 続いて「トミー・ポール風」として、「第2セットはポールのキレのあるストローク、キレのある動きで、ポール風が吹き荒れた。何をやってもポール風が吹き続く。錦織選手がストロークをコントロールしていたが、我慢の逆風が続いた」と振り返る。 最後は「日本熱風」と表現。「真夏ではなく真冬の全豪オープンとなったが、1573アリーナには、日本の皆さんの応援熱風が溢れていた。子どもから大人まで、その声援が止むことはなく、アリーナの雰囲気はまるでホームのようだった」と日本の応援を肌で感じたようだ。 そして以下のように続けた。 「ただ、今回はポールに軍配が上がった。素晴らしいテニスを披露したポールを讃えたい」 「そして錦織選手。全豪オープン、グランドスラムで錦織圭は戦えることを証明してくれてありがとう!1つ言えることは、錦織選手が世界4位にいた頃のテニスに届いていることだ。そして、進化しているところもある。ただ、周りも進化している。その進化にどう対応していくか」 「まずは怪我なくテニスができていることを幸せに感じます。さぁ、2025年は錦織圭風を吹かしていこう!」 なお、錦織が次に出場するのはデビスカップ・ファイナルズ予選1回戦(日本vsイギリス/1月31日~2月1日/日本・兵庫/室内ハード)の予定だ。全盛期を彷彿とさせる錦織の戦いぶりに注目が集まる。 構成●スマッシュ編集部 THE DIGEST ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

クロちゃん、リチに涙のプロポーズ決意 『水ダウ』企画が壮大な展開に

クロちゃん (C)ORICON NewS inc. TBS系バラエティー『水曜日のダウンタウン』(毎週水曜 後10:00)が、15日に放送。3ヶ月にわたって行われた『新春クロちゃんリアル人生すごろく』を届けた。ゴールのマスには「プロポーズ?」の文字があり、交際中のリチへの思いを語った。 【予告動画】クロちゃん、まさにリアル人生すごろく!リチにプロポーズへ このマスは、リチにプロポーズする機会をクロちゃんが伺っているということから、設けられた。スタッフから「?」をつけた理由として「クロちゃんの人生ですから」と意志を尊重されたクロちゃんは「もちろん考えてはいますけど…うん。タイミングが自分の中でわからないから。いや、結婚もちろんしたいけど、今なのかな。ここで答え出さないといけないですか?しないっていう選択肢もアリ?」と確認していった。 それから1週間後、クロちゃんは「いろいろ悩んだんですけど、プロポーズすることに決めました」とコメント。「いろいろ考えたんですよ。結婚を切り出すのが正しいのか、正しくないのか。番組が入って、リチが嫌がらないかとか考えて。僕も48。今すごくリチと仲いいし、このタイミング逃したら、ズルズルいってしまいそうだなって。リチ以上の女はいないかなって。今がベストなタイミングなんだろうな」と涙ながらに思いを打ち明けていった。 クロちゃんとリチは、2022年放送の同番組内の人気企画「モンスターラブ」でカップルに。順調に愛を育んでいき、23年のイベントでクロちゃんは「本当に好きで付き合ってますんで、この調子でいくと結婚します!」と宣言。しかし「あともう2年ぐらい遊びたい。なので3年後ぐらいですかね(笑)」との展望を口にしていた。 クロちゃん本人に気付かれないように、日常生活の中で1~6の数字を選ばせて、止まったマスの出来事が実際にクロちゃんの身に降りかかるという内容。

Read more

「10点取れなかったのは不運」アーセナルの心臓ライス、宿敵トッテナムを逆転撃破も反省!「あと5、6点は取れたはず」 | サッカーダイジェストWeb

向上心が人一倍強いライス(下)。(C)Getty Images 画像を見る 現地時間1月15日に開催されたプレミアリーグ第21節で、冨安健洋が故障離脱中の3位アーセナルは、13位のトッテナムとホームで対戦。2-1で宿敵を撃破し、公式戦4試合ぶりの勝利を挙げた。 アーセナルは序盤から押し込むが、25分に相手エースのソン・フンミンに先制点を許す。それでも40分にデクラン・ライスが蹴ったCKにガブリエウ・マガリャンイスがヘッドで合わせ、オウンゴールを誘うと、その4分後にカウンターからレアンドロ・トロサールが勝ち越し点をゲット。あっという間に逆転に成功し、そのまま白熱のノースロンドン・ダービーを制した。 【動画】伸びる!伸びる!同点弾を呼び込んだライスの絶妙クロス ただ、ライスは反省を口に。英紙『Daily Mail』によれば、前日に26歳の誕生日を迎えたイングランド代表MFは、試合後のインタビューで率直な思いをこう明かした。 「最初の1分、最初の45分は純粋に支配していた。ダービーだったことが分かる。10点取れなかったのは不運だった。それが気持ちだよ。あと5、6点は取れたはずだし、残念だ」 向上心が人一倍強いチームの心臓は、決して満足していない。 構成●サッカーダイジェストWeb編集部 【記事】「水原一平はめちゃくちゃ有名。下手したら大谷翔平より」米国でプレーする元日本代表主将が“野球人気”に言及「お前、何か知らねぇのかと…」 【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選  

Read more

「モペット」事故後通報せず 逮捕の大学生ら(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース

ペダル付き原付バイク「モペット」で男性に衝突し大ケガをさせたなどとして大学生2人が逮捕された事件で、2人が事故後、通報をしていなかったことが分かりました。 大学生の藤井愛斗容疑者は、去年、世田谷区の路上で無免許で「モペット」を運転して、自転車の男性に衝突し、大ケガをさせるなどした疑いで16日、送検されました。 また、2人乗りしていた知人の五老吾児土容疑者も、犯人隠避の疑いで逮捕されています。 その後の捜査関係者への取材で2人が事故後、通行人に声をかけられるまで、通報をしていなかったことが分かりました。 その後、通行人が通報してからも、藤井容疑者は、無免許運転を隠すために五老容疑者に身代わりをするよう相談していたということです。 2人は事故直前にも信号無視をしていたとみられ、警視庁が調べています。 日テレNEWS NNN ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

《資料入手》「フジ社長は“女性アナ接待”の常習者」中居正広9000万円トラブルを引き起こしたフジテレビの“上納文化” | 文春オンライン

昨年末から芸能関係者のX子さんとの間で「9000万円女性トラブル」が報じられている元SMAPの中居正広(52)。 中居正広 ©時事通信社 このトラブルにはフジテレビ編成部長のA氏の関与も疑われているが、「週刊文春」取材班は女性アナウンサーが日常的に“接待要員”として動員されている実態をつかんだ。 直撃を受けるフジテレビ編成部長のA氏 ©文藝春秋 フジ幹部と大物経営者の資料を入手 取材班が入手したA4用紙2枚には「井澤社長・周防社長の大忘年会」という文字がある。「井澤社長」とはイザワオフィス現会長の井澤健氏のこと。「周防社長」とはバーニングプロダクションの創業者・周防郁雄氏である。2人とも芸能界に大きな影響力を持つことで知られる大物経営者だ。 2019年12月26日、東京・赤坂の高級日本料理屋「古母里」で宴は開かれた。 Page 2 取材班が入手した「席次案」によると、6つのテーブルには井澤氏、周防氏の他、いわゆる「バーニング系」と呼ばれる4人の芸能事務所社長が居並び、また亀山千広氏(BSフジ代表取締役社長)、港浩一氏(当時、共同テレビジョン社長)をはじめ、編成担当役員や制作センター制作局長など、現在のフジの幹部らの名前が記されている。 フジテレビ ©時事通信社 男性陣は幹部ばかり この忘年会が一般的なイメージと乖離していることは、この「席次案」から見て取れる。井澤氏の隣にはYアナウンサー、周防氏のテーブルには「(女性アナ)」という記載があり、さらに「アナウンス室メンバー調整中」と記されているのだ。 「当時20代だったYアナやZアナが接待要員として動員されていました。男性陣は幹部ばかりで彼らに言われれば断れない。港社長は、こうした女性アナ接待の常習者。そのため、彼は自身のDNAを受け継ぎ、みずから編成部長に抜擢したA氏を処分することができないのです」(元フジ幹部) フジテレビの港浩一社長 ©時事通信社 1月15日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」および1月16日(木)の「週刊文春」では「中居正広SEXスキャンダル追及第3弾」を5ページにわたって掲載する。そこでは上記の「席次案」や「出席者名簿」を公開。またフジテレビアナウンサーの証言をもとに中居や参加したタレントの行状や、A氏や港浩一社長によって長年培われてきたフジの“上納文化”について報じている。 その他の写真はこちらよりぜひご覧ください。 Page 3 なぜ“怪物”ドナルド・トランプは生まれたのか? 気弱で繊細な若き実業家を大統領に導いたひとりの弁護士 「たとえ受験のような“一発勝負”だったとしても…」フリーアナウンサー・木佐彩子(53)が“子ども自身に任せる”子育てに込めた想い 「ひと口飲んだら、みるみる髪の毛が生えてくる…そんな魔法の薬はありません」 AGA治療においていちばん大切なポイントは? 注目の「ヘルメット療法」も…“ぜっぺき頭”の赤ちゃんの頭の形改善は「生後3ヶ月スタート」がいい理由 100万人に3.6人の希少な疾患、「日常生活に影響を及ぼす」病気「PNH」をご存じですか?多様な症状やそのメカニズムがわかってきています。 「鉄道を中心としたモビリティが一軸、そしてもう一つの軸は…」JR東日本が「東京・高輪」での一大プロジェクトに込めた思いとは 新春企画「建設業の将来構想 in 愛知」芝浦工業大学…

Read more