中山美穂さんの言葉で「家政夫のミタゾノ」第1話スタート フジに続く生前の元気な姿に「涙」(日刊スポーツ)|dメニューニュース

TOKIO松岡昌宏主演のテレビ朝日系ドラマ「家政夫のミタゾノ」(火曜午後9時)第1話が14日、放送され、昨年12月6日に54歳で死去した中山美穂さんがゲスト出演した場面が放送された。 (※以下ネタバレあります。) 中山さんは、ウェブライターの田中令子役。冒頭、「素敵な思い出は人生の宝物」と執筆するシーンから、ドラマがスタートした。その後、見習い家政夫の村田光(伊野尾慧)と新人家政婦の大門桜(久間田琳加)の訪問を受けた。実は家政婦を依頼したのは、令子の夫タカシ(ミスターちん)の母和代(松金よね子)で、仕事にかまけて家事をしない令子をけん制する意味もあった−。また吉田栄作演じる中学校の同級生で、水道修理会社の代表、八王子健太郎との、35年をへてよみがえる禁断の初恋も描かれた。 SNSでは「ミタゾノさん、中山美穂出てる? 遺作みたいなもんだろうか」「中山美穂で泣きそう」「テレビつけたら中山美穂が出てて涙」などのコメントも。今クールでは、香取慎吾(47)が主演するフジテレビ系「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」(木曜午後10時)の第1話にも中山さんが出演したこともあり、「中山美穂さん、こっちにも出演してたのかー!」「また中山美穂さんが元気だった頃の姿を見られて、嬉しいです」などの声もあった。 「日本一の最低男」では、中山さんは香取演じる主人公の大森一平の義弟・小原正助(志尊淳)が保育士として働く保育園の園長、園田美奈子役を演じた。放送のラストには「中山美穂さんが昨年12月6日に逝去されました。謹んで哀悼の意を表します」と表示された。中山さんが登場するのは生前収録済みだった1話と3話で、第5話(2月6日放送)からは実の妹で女優の中山忍(51)が園田美奈子役の設定を引き継いだ鮫島ふみ役として出演することが発表されている。 「家政夫のミタゾノ」は第7シーズンを迎える人気シリーズ。松岡演じる、女装した大柄な家政夫・三田園薫(通称:ミタゾノさん)が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく“覗き見”ヒューマンドラマ。今回は初のオーディションで選出された新人家政婦の大門桜役として久間田が初出演している。

Read more

にじさんじシスター・クレア「大切なお知らせ」は右足の不調 イベントも欠席

しぐれういの歌声合成ソフト「雨衣」5月発売 初のオリジナル曲も公開 ano、初の武道館公演が決定 活動5周年の節目に聖地へ降り立つ にじさんじシスター・クレア「大切なお知らせ」は右足の不調 イベントも欠席 ブログプラットフォーム運営note社、Googleとの資本業務提携を発表 にじさんじ発のガールズバンド誕生 VTuber育成機関「VTA」内プロジェクト ラッパーTOKYO世界、KAI-YOU新年宴会にライブ出演決定 Vシンガー廻花、初の単独ライブを開催 デビュー1周年で“自分らしさ”表現 配信者スタンミ、ミュージカルを主宰 病気で挫折した俳優活動を再始動 Page 2 Page 3 Page 4 Page 5

Read more

エマニュエル駐日米大使が離任 日米連携強化で役割拡大を(共同通信) – Yahoo!ニュース

エマニュエル駐日米大使 エマニュエル駐日米大使は14日、約3年の任期を終えて日本を離れた。米大使館が発表した。離任の動画メッセージで、中国に対抗するため日米韓や多国間での連携強化に取り組んだことで日米同盟は「活力を増した」と強調。「日米はこの60年、守りの同盟に集中してきたが、打って出るものへと準備ができた」と述べ、日米同盟の役割拡大に期待を示した。 エマニュエル氏は動画で、在任中の成果として2023年8月に米ワシントン近郊の大統領山荘キャンプデービッドで実施した日米韓首脳会談などを挙げた。米軍と自衛隊を含む多国間の演習も増加したとして「われわれには協力する同盟国や友好国がいる。中国とは違う」と指摘した。 日本政府にLGBTなど性的少数者の権利擁護の推進を働きかけ、保守層の一部から反発も受けたことについては「権利擁護のため声を上げることは私の信念であり、揺るがない」と語った。 「日本の皆さんは私に心を開いてくれた。ありがとう」と述べ「また戻ってきて皆さんと友情を深めたい」と締めくくった。(共同) 共同通信 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

貸金庫窃盗容疑の元行員 競馬・FX取引…借金膨らみ「自転車操業」

有料記事 福冨旅史 三井新 練馬署を出る今村由香理容疑者=2025年1月14日午後8時7分、東京都練馬区、西岡臣撮影 三菱UFJ銀行の支店長代理だった今村由香理容疑者(46)が、貸金庫から時価十数億円にのぼる顧客の金品を盗んだとされる問題。同行の発表から2カ月弱で窃盗容疑での逮捕に至った。 三菱UFJ銀行の46歳元行員逮捕 貸金庫から顧客の金塊盗んだ疑い 今村容疑者の周辺や捜査関係者を取材すると、今村容疑者は銀行員として働くかたわら、競馬や外国為替証拠金取引(FX)で借金を重ねていた姿が浮かぶ。 「聞いている限り、このようなことをする人間だったという評価を確認できてございません」。同行の半沢淳一頭取は昨年12月の記者会見で、今村容疑者についてこう語った。 同行によると、今村容疑者は2020年4月から都内の江古田支店、同支店が統合された練馬支店、昨年10月に移った玉川支店でそれぞれ営業課長の権限を持つ支店長代理を務めた。 同行関係者によると、一般職でこの役職になるのは「それなりにしっかりした人」だといい、悪い評判はなかったという。 その一方で、捜査関係者によると、金に困っている別の一面もあった。 遅くとも10年以上前から競… この記事は有料記事です。残り537文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 今すぐ登録(初トクキャンペーン中)ログインする 【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

Read more

三菱UFJ銀行 貸金庫の金品盗難事件 元行員 窃盗の疑いで逮捕 | NHK

三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客の金品10数億円相当が盗み取られていた事件で、警視庁は支店長代理だった46歳の元行員が貸金庫の中から金塊およそ20キロ、2億6000万円相当を盗んだとして、窃盗の疑いで逮捕しました。警視庁は質店などに持ち込んで現金に換え、投資に回していたとみて詳しい経緯を調べることにしています。 逮捕されたのは、三菱UFJ銀行の元支店長代理で、東京・練馬区に住む今村由香理容疑者(46)です。警視庁によりますと、練馬支店に勤務していた去年9月、支店の貸金庫をスペアキーを使って無断で開け、顧客2人が預けていた金塊およそ20キロ、2億6000万円相当を盗んだとして窃盗の疑いが持たれています。容疑者は盗んだ金塊を質店などに持ち込んで現金に換えていて、警視庁は、取り引きの記録を調べるなどして捜査を進めていました。警視庁は換金した現金を投資に回していたとみて、詳しい経緯をさらに調べることにしています。 三菱UFJ銀行は今村容疑者が練馬支店と玉川支店に勤務していた当時、貸金庫から十数億円にのぼる金品を盗んでいたことが明らかになったとして、先月、半沢淳一頭取らが会見を開き、貸金庫の鍵の管理体制に不備があったことを認めて陳謝しています。 ※午後9時のニュースで放送した動画です。データ放送ではご覧になれません。警視庁クラブの小山志央理記者の解説です。 Q。現在の捜査の状況について。 A。逮捕された元行員は、警視庁の要請を受けて出頭したあと、練馬警察署で取り調べを受けていましたが、現在は留置される前の診療を医療機関で受けているとみられます。警視庁は、午後9時半から元行員の逮捕について発表し、内容を説明することにしています。 Q。今後の捜査の焦点は? A。銀行の説明によりますと、被害を受けた貸金庫の利用者は60人。被害額は時価にして10数億円にのぼるということです。これらについて、どこまで裏付けて立件できるかが、1つのポイントです。警視庁は、事案が公表されてから2か月弱という、短期間での逮捕に踏み切りました。事件への社会の関心が高まる中で、容疑者への影響を懸念し、立件を急いだ可能性もあります。今回は貸金庫の利用者2人の金塊を盗んだ容疑ですが、ほかの利用者からも被害の状況などを聞き取って、立証していく必要があります。捜査関係者によりますと、元行員は現金のほか、金塊などを盗んで複数の質店に持ち込み、現金に換えていました。盗んだ物品について、「記録」も残していたということで、これらの「記録」も捜査の裏付けになったとみられます。 換金したカネは投資に回していたということで、警視庁は元行員が盗みを繰り返すようになった動機やいきさつについても詳しく調べる方針です。 三菱UFJ銀行によりますと、貸金庫の利用客から「貸金庫に入れていたものが減っている」といった相談が寄せられたことがきっかけとなり、去年10月、元行員による盗みの疑いが発覚したということです。銀行が元行員に確認したところ、盗んだことを認め去年懲戒解雇にした上で事案を公表していました。銀行によりますと、被害にあったのは練馬支店と玉川支店の貸金庫を利用していた少なくともおよそ60人、被害額は時価にして10数億円にのぼるということです。 先月、警視庁が銀行からの刑事告発を受理して捜査を進めていました。 銀行の関係者によりますと、貸金庫を利用するためには、▽銀行が管理する貸金庫が置かれている部屋の鍵と▽顧客が持っている貸金庫そのものを開ける鍵の2つの鍵が必要ですが、顧客がなくした場合に備えて「予備鍵」と呼ばれるスペアキーを銀行が保管していました。この「予備鍵」は顧客と銀行側の管理者の2つの印鑑で割り印を押した封筒に入れて、支店内で保管されていましたが、元行員はこの「予備鍵」の管理責任者で、無断で鍵を取り出していたとみられています。また、捜査関係者によりますと、元行員は貸金庫から盗んだ金塊や現金などを複数の質店などに持ち込んでいましたが、それらについて「記録」を付けていたということです。 これらの「記録」も捜査の裏付けになったとみられます。 三菱UFJ銀行は元行員が逮捕されたことについて「お客様にご迷惑とご心配をおかけしており、改めて心よりおわび申し上げます。これまでと同様、警察の捜査に全面的に協力してまいります。今回の事案は信頼・信用という銀行ビジネスの根幹を揺るがすものであると重く受け止め、全行をあげて再発防止策の策定と実行に取り組み、お客様や関係する皆様からの信頼の回復に努めてまいります」とコメントしています。

Read more

にじさんじ・シスタークレアの「大切なお知らせ」にリスナー間で不安広がる―1月14日19時からの配信で発表へ(インサイド)|dメニューニュース

にじさんじ・シスタークレアの「大切なお知らせ」にリスナー間で不安広がる―1月14日19時からの配信で発表へ VTuberグループ・にじさんじ所属の「シスター・クレア」さんが1月14日、同日19時より「シスター・クレアから大切なお知らせ」という配信を行うと発表しました。◆シスター・クレアさんが「大切なお知らせ」を予告シスター・クレアさんは、「にじさんじSEEDs」1期生として2018年6月にデビューしたVTuber。とある教会のシスターで、おっとり清らかな立ち振る舞いや優しい歌声などでファンを魅了する、にじさんじの貴重な“ガチ清楚枠”です。シスター・クレアさんは1月14日、自身のX(旧Twitter)にて「19:00〜 シスター・クレアから大切なお知らせ」のメッセージと共に、「大切なお知らせ」とだけ記載されたシンプルなサムネイル画像を投稿。あわせて配信枠も案内しています。VTuber界隈で「大切なお知らせ」は、残念な発表があるニュアンスとして恐れられています。特に「卒業発表」で用いられることが多く、昨今ではホロライブの桐生ココさん、湊あくあさん、沙花叉クロヱさんらも卒業発表配信のタイトルに「大切なお知らせ」を使用していました。嬉しい発表を行う際は「重大発表」や「重大告知」のニュアンスが使われる傾向にあるほか、それこそ2024年11月に沙花叉クロヱさんが卒業を発表した際にも同様の流れがあったため、ファンたちは「大切なお知らせ」に敏感になっているのです。シスター・クレアさんのお知らせに、X上では「怖い気持ちも確かに持ち合わせておりますが、発表があるまで待たせていただきます!」「どんなお知らせでも真摯に受け止めるで」「座して待つのみ」などの声が寄せられています。また、12月17日にシスター・クレアさんは、ファンの「クレアさんが卒業したら……」という想像に「泣かないで…卒業しないからね…」と返信。昨今は体調やメンタル面の不調をうかがわせる投稿もあるため、体調不良による活動休止ではないかとも推察されています。改めて、シスター・クレアさんの「大切なお知らせ」は1月14日19時から実施予定。「大切なお知らせ」の予想が我々の考え過ぎであることを祈るばかりです。

Read more

日本製鉄は敵ではない=マコネル米上院議員(WSJ日本版) | ウォール・ストリート・ジャーナル日本版から | ウォール・ストリート・ジャーナル日本版

<Mitch McConnell/2025年1月9日> バイデン米政権は米国の中核的な経済・国家安全保障上の利益を、同政権が認識しているよりも不安定にするだろう。ジョー・バイデン大統領は任期満了まで数週間となった時期に、米国の重要産業に変革をもたらす投資となったかもしれないものを阻止した。最悪の事態の一つを最後まで温存したようなものだ。 日本製鉄によるUSスチール買収計画にバイデン氏が介入したことは、米国の経済・安全保障上の利益よりも巨大労働組合寄りの政治を優先させるものだ。 しかし、それを公に正当化する上で、バイデン政権はわれわれが正反対のことを信じるのを期待しているようだ。それはつまり、バイデン氏の行動がなければ、この買収計画が「米国の国家安全保障を損なう」恐れがあるということだ。 米国の同盟国および貿易相手国だけでなく米国民も、バイデン政権がこの主張の根拠になっているとする「確かな証拠」を見たがっている。 政権の判断は、外国企業で何が問題なのかという疑問を米国の労働者に抱かせる可能性がある。それが緊密な同盟関係にあるパートナー国の企業であり、米経済に投資し、雇用を創出している場合は特にそういう疑問が生じるだろう。 日本製鉄の米国工場で働いている人々は、自分たちの生計手段のどの部分が国家安全保障の脅威に当たるのかを疑問に思う可能性がある。アラバマ、インディアナ、ケンタッキー、ペンシルベニア、テネシー、テキサス、ワシントン、ウェストバージニアの各州で彼らは生計を立てているが、それは米国にとってインド太平洋地域で最も緊密な同盟関係にある国が米国の労働者に大きな賭けをしてくれたか…

Read more

松岡昌宏主演『家政夫のミタゾノ』第7シーズンついに開幕!第1話は中山美穂さん&吉田栄作が登場

女装した大柄な家政夫・三田園薫(通称:ミタゾノさん)が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく痛快“覗き見”ヒューマンドラマシリーズ『家政夫のミタゾノ』。 本日1月14日(火)、同ドラマの第7シーズンがいよいよスタートする。 【写真を見る】ミタゾノさんがバスケットボールで華麗なドリブル披露!? 本作では毎回、「むすび家政婦紹介所」から派遣されて向かう依頼先。第1話に登場するのは、中山美穂、吉田栄作、松金よね子、ミスターちん、やす(ずん)といった豪華ゲストの面々だ。 物語では中山美穂と吉田栄作が、中学生の同級生を演じ、35年の時を経てよみがえる禁断の初恋を描く。 ウェブライターの田中令子(中山美穂)宅を訪れた村田光(伊野尾慧)と新人家政婦の大門桜(久間田琳加)。 実は家政婦を依頼したのは、令子の夫・タカシ(ミスターちん)の母・和代(松金よね子)で、仕事にかまけて家のことを何もしない令子を牽制する意味もあったのだ。 その最中、庭の凍結した水栓から、水が噴き出す事態が。 驚く一同をよそに、シャンパンボトルを持って颯爽と現れたミタゾノさん(松岡昌宏)。さらには水道修理会社「エイトプリンス」の代表・八王子健太郎(吉田栄作)も現れ…。 八王子は令子の“初恋の人”。初恋のイケメン社長との思いがけない再会で、35年の時を経て、淡い恋心がよみがえる? 奇しくも同窓会が開かれることがわかり、令子と八王子はミタゾノさんの“おせっかい”もあって、和代の意に反して距離を縮めていくことに。 しかし、ただの淡い初恋物語だけでは終わらない――。はたしてミタゾノさんは、この家族のどんな秘密を暴き出すのか? ミタゾノさんが暴き出す秘密&衝撃の結末に注目だ。 また、TVer&TELASAにて無料配信中の『家政夫のミタゾノ THE STAGE 〜お寺座の怪人〜』は、本日1月14日(火)が最終日。 物語の舞台は、開山200年の歴史を持つ由緒ある寺。記念祝賀行事が終わるまで、家事手伝いをすることになった三田園たちは徳の高い住職とその家族の裏顔を覗いてしまう。寺の利権を巡る継承者争いが勃発する中、家出していた息子が謎の婚約者を連れて帰宅する。そして、寺に代々伝わる、お寺座の怪人が現れ…。 ドラマの世界観をそのままに、お寺一家の秘密をミタゾノが暴き、知って得する家事ワザをお客様の前で“披露”し、“根深い汚れ”をスッキリ落とす。舞台ならではのエンターテインメントが盛りだくさん、ミュージカルのような華やかな世界観に注目だ。 ※番組情報:『家政夫のミタゾノ』第1話(初回拡大スペシャル) 2025年1月14日(火)よる9:00~10:00、テレビ朝日系24局 ※『家政夫のミタゾノ』は、TVerにて無料配信! ※動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では、『家政夫のミタゾノ』過去シリーズや関連作品を配信中

Read more

久保建英が怒りのスーパー弾「酷いことが起こったけど…」過密日程開催に不満も今年初得点 – スペインリーグ : 日刊スポーツ

ビリャレアル戦の後半、先制ゴールを決め喜ぶレアル・ソシエダードの久保(共同) Rソシエダードに所属する日本代表MF久保建英(23)が怒りのスーパーゴールを決めた。古巣ビリャレアル戦で公式戦3試合ぶりに先発復帰。後半6分に独力突破から決勝点を奪い、1-0勝利に貢献した。今季5度目の試合MVPに選出。国王杯4回戦のバジェカーノ戦が中2日の過密日程で開催されることへの不満を示しつつ、今年初得点で今季4点目とし、さらなる活躍を誓った。 ◇ ◇ ◇ 久保の速さ、強さ、うまさが凝縮された驚愕(きょうがく)の得点が生まれた。25年初ゴールに「試合結果を見た時に、また久保が点を取っている、活躍しているな、という1年にしたい」と今年の誓いを立てた。 0-0の後半6分、相手のセットプレーで久保は自陣深くまで戻ると、味方からラフなボールが前線に蹴られた。ベンチ付近からダッシュし、相手DFを背後から追い抜くと、頭でコントロール。相手を振り切ってペナルティーエリア内まで進入するとカバーの選手も左足のインサイドとアウトサイドの細かいタッチで股抜きし、ゴール左に決めた。約60メートルを走り抜いた。 成長が著しい。技術の高さは幼い頃からずばぬけていたが、今季は強度の高さが増し、献身性への意識が高まっている。無得点ながら試合MVPに輝いた昨年11月のバルセロナ戦後には「攻撃だけではなく、守備でもこのユニホームを着てプレーした中で最高の試合の1つ」と誇った。この日も相手DFのタックルをものともせずにゴールを奪ってみせた。 インパクト抜群の得点はピッチ外にも強烈なメッセージとなった。クラブは中2日で16日の国王杯4回戦バジェカーノ戦に臨む。相手は10日にリーグ戦を終えており、コンディション面で不利な戦いを強いられる。クラブは9日に抗議の声明を出しており、久保も試合後に「木曜日にまた試合があるので取材は短めでお願いしたい。こんな酷いことが起こったけど僕たちは勝つことができた」と不満を爆発させた。 不公平な日程にも屈しない。リーグ戦、カップ戦、欧州リーグ、さらには代表も含めて志高くチームを引っ張る覚悟だ。「気を抜かずに。今年は3つの大会、全てで生き残っていくことが目標」と力強く言い切った。 【動画はこちら】――>>久保建英のスーパー弾!独走からキレキレ股抜き

Read more

Google investigated by UK watchdog over search dominance

Google is being investigated by the UK competition watchdog over the impact of its search and advertising practices on consumers, news publishers, businesses and rival search engines. The tech company…

Read more