【仰天】70代夫婦が兵庫・宝塚市に「254億円」寄付! その人物とは?「市民病院の建て替え費用に」 市の担当者も詳細わからず|FNNプライムオンライン

兵庫・宝塚市にとんでもない額の寄付が寄せられました。 宝塚市によると、その額、何と約254億円。 まさに驚愕の大金を寄付したのは、市内に住む元会社役員・岡本光一さんと明美さん夫妻です。 宝塚市民「あまりにも(金額が)大きすぎて、ちょっとピンと来ませんけれども“奇特な方”がおられるなと思います」と話しました。 寄付金の内訳は市民病院の建て替え費用として250億円。 残りの約4億円は光一さんから手術支援ロボットの購入費用として寄付されたといいます。 市の担当者の慌てふためきぶりは、SNSへの投稿からも伝わってきます。 宝塚市 公式Xより: 再三の投稿修正で申し訳ありません あまりの金額に担当者が緊張し過ぎています 「イット!」は4日、この巨額すぎる寄付を受けた宝塚市立病院へ。 築40年以上が経ち、建物は確かに老朽化。 それでも300床以上ある地域の拠点病院として、救命救急にも力を入れ、市民の命を守っています。 今回の超巨額寄付を病院側はどう受け止めているのでしょうか。 宝塚市立病院・岡田敏弘病院長: 配管のところが、やはり40年たってきますとなかなか厳しくなってきて(修理する)。うれしさというよりも「え、信じられない」っていう。この254億に重責といいますか。 驚きの声は、病院を利用したことがある人からも聞かれました。 宝塚市民は「すごい人がいるなと。もう(病院が建って)40か50年ぐらいだしね」と話す一方で、「寄付で成り立ってしまうのは逆にちょっと怖いところはあるかなと」といった声も。 想像のはるか上をいく寄付をした岡本さん夫妻。 その人物像は、寄付にあたっての言葉に表れていました。 寄付をした岡本光一さん(77): 阪神・淡路大震災の時に私達はボランティアを初めて経験しました。財団を設立し、相談にのっていただいたのが宝塚市さんでした。宝塚市民の為になるのであればとの思いで今回、宝塚市立病院建て替え費用のための寄附をする事となりました。 夫の光一さんは、もともと電子関係の技術職で、阪神・淡路大震災をきっかけにボランティアを始め公益財団を設立。 過去にも福祉施設の改修費用4億円などを尼崎市に寄付したことがあるといいます。 それにしても254億円ものお金をなぜ用意することができたのか。 市の担当者に聞いたところ、「我々も詳細は分からないんです…」とのこと。 今回の寄付にあたっては、市が基金を設置し、「5年以内に新病院の設計に着手する」などの条件が盛り込まれています。

Read more

70代夫婦が“254億円”寄付 病院建て替えに…どんな人?

70代の夫婦が兵庫県宝塚市に254億円を寄付しました。一体、どんな夫婦なのでしょうか。 宝塚市立病院 岡田敏弘病院長 「本当に驚愕(きょうがく)というか、寄付の額が通常の額ではなかった。突然、天から力をいただいた。本当に想像もしていなかった」 3日、宝塚市に約254億円を寄付したのは岡本光一さん(77)と妻の明美さん(75)。 岡本光一さん 「市立病院を建て替えるが、市の財政が厳しいと聞いて夫婦で寄付を決めた」 約254億円も寄付した岡本さん夫婦とは、どんな人なのでしょうか。 阪神・淡路大震災をきっかけにボランティアや福祉の発展に貢献しようと、夫婦で1999年に財団法人を設立しました。 これまでにも山林の維持・管理費2億円、福祉施設の改修費4億円を市に寄付しています。今回の寄付のうち250億円は建設に、約4億円は手術支援ロボットの購入資金に充てられます。 宝塚市立病院 岡田敏弘病院長 「(病院の)老朽化していることを早く改善して、安心して利用できるような後押しをしていただいた」

Read more

アニメ「ちいかわ」ハチワレが声変わりした?担当声優は14歳の中学生―SNS上では「成長を感じる」と温かく見守る声(インサイド) – Yahoo!ニュース

(写真:インサイド) フジテレビ「めざましテレビ」内で毎週火曜金曜に放送されているアニメ「ちいかわ」にて、ハチワレが声変わりしたと話題になっています。 【動画】ハチワレの声を聴き比べてみる ◆ハチワレ役・田中誠人さんは14歳の中学生! ハチワレの声変わりが指摘されたのは、2月4日放送の第241話「柿の種わさび」でのこと。 ちいかわとハチワレがジンジャーエールを飲みながら「ジンジャーエールって想像上のお酒の味!」と盛り上がっているところに、本当のビールを飲んだくりまんじゅうが現れ柿の種を分けてくれる……というほっこりしたエピソードが描かれました。 このハチワレの声について、SNS上で「なんかいつもより低いかも?」「声変わりした?」との意見が殺到。確かに1月31日放送の第240話「朝風呂」と聞き比べてみると、明らかに声が低くなっています。 実はハチワレ役を演じるのは、子役の田中誠人さん。2010年生まれで「ちいかわ」放送開始の2022年(当時11歳)からハチワレ役を演じており、記事執筆時点では14歳という声変わりしてもおかしくない年頃です。 今回の声の変化ですが、ファンの中には「成長を感じる」と好意的な意見もあり、今後の活躍がますます楽しみになったと温かく見守る声が寄せられています。 また、原作で強烈なインパクトを残した「言わないでしょそんな事ッ」や「簡単ッッッ!!簡単ッッ!!!」などの演技を早く見たいとの反応も盛り上がっています。 なお、番組公式からハチワレの声について、記事執筆時点で特に言及はありません。風邪等による一時的な変声の可能性もあるため、今後の放送により注目が集まりそうです。 (C) ナガノ/ちいかわ製作委員会 インサイド 茶っプリン インサイド ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

国内観測史上最大“ドカ雪” 除雪車も埋まる 臨時休業相次ぐ…生活インフラにも影響 帯広市|STV NEWS NNN

急速に発達した低気圧の影響で、北海道帯広市では国内で観測史上最大の大雪となりました。従業員が出勤できず店が臨時休業となるなど、生活にも影響がでています。雪に埋まった帯広市の中心部。車や人の姿はほとんどありません。朝早く、カメラマンが取材に出ようとするとー(原田カメラマン)「すごい大雪です。報道車が雪に埋まっています」住宅街では玄関を開けると雪の壁がー車道には下半身が埋まるほどの雪が積もり、歩くのもやっとです。急速に発達した低気圧の影響で、帯広市では国内の観測史上最大となる12時間で120センチの雪が降りました。帯広市は3日正午の積雪が5センチでしたがー一夜にして別世界に。市民も雪かきに追われました。(帯広市民は)「ちょっと重いですね」(帯広市民は)「車が出せないので歩いて街中まで来た」この雪の量は除雪車が埋まるほどです。撮影した人によると、運転手らが手で雪を掘り脱出していたということです。生活インフラにも影響がー日本郵便は十勝管内のほぼ全ての郵便局で窓口業務を休止しています。帯広で人気のパン屋のドアは閉ざされたまま。7店舗中5店舗を臨時休業することに決めたといいます。(満寿屋商店 広報 大川原典宏さん)「スタッフたちも無理して出勤して事故にあってもいけない。朝一番で納品に来ていただく業者もやはり動けないと連絡をもらった」このほか、帯広で有名な「インデアンカレー」も全店で営業を休止しています。積雪による交通渋滞も発生しました。(武田記者)「帯広に向かう国道38号です。雪の影響で大渋滞となっています」十勝・浦幌町の国道は4日昼ごろ、トラックが立ち往生し大渋滞となりました。(渋滞に巻き込まれた人)「ここ動くまでどれくらいかかるか。結構かかるんじゃないですか」午後3時までの積雪量が108センチとなった芽室町でも、一時立ち往生が発生しました。(立ち往生に巻き込まれた人)「初めての経験ですね。11時から除雪車が来て立ち往生が解消された。きょうは(目的地に)いつ着くか分からない」この大雪で道内の小中学校や高校など380校が臨時休校しています。 道東では大雪のピークは過ぎましたが、日本海側や太平洋側西部で6日にかけて暴風雪に警戒が必要です。 最終更新日:2025年2月4日 16:12

Read more

アニメ『ちいかわ』“ハチワレ声変わり”の裏でしれっと新たな“解禁”が? 「おめでとう」「びっくり」と反応(マグミクス) – Yahoo!ニュース

TVアニメ『ちいかわ』メインビジュアル (C)ナガノ/ちいかわ製作委員会 フジテレビ系列「めざましテレビ」(5時25分~8時)にて毎週火曜日、金曜日7時40分頃放送中のアニメ『ちいかわ』が、SNS上でトレンド入りするほど注目を集めています。 【え、良いの?(笑)】しれっと飲酒を解禁したくりまんじゅう先輩を見る 本日2025年2月4日(火)に放送された「柿の種わさび」では、「ジンジャーエールって想像上のお酒の味」と言いながらジンジャーエールを飲む「ちいかわ」と「ハチワレ」の前に、本当のビールを飲んでいる「くりまんじゅう」がやってきて、おつまみの柿の種を分けてもらうお話でした。 そして放送後、ハチワレの声について「声変わりした?」と注目が集まり、SNS上で「ハチワレ声変わり」というワードがトレンド入りを果たしました。 ハチワレを演じる子役の田中誠人さんは公式ホームページによると14歳とのこと。確かに声変わりの時期です。 「声変わりしてる!」「違和感はあるけど、これはこれでヨシ!」「大人になったねぇ」と、温かく見守る声が数多く上がっていました。 ただそれに隠れて(?)、一部のファンからは「しれっとお酒解禁してる(笑)」とのコメントも見受けられました。実は、くりまんじゅう先輩はお酒を飲むキャラクターという設定でしたが、TVアニメ上では飲酒シーンが規制されていたようです。 飲酒を思わせるシーンはあったようですが、今回のような「BEER」と堂々と記載されたのは初めてだったようです。 ついに解禁された飲酒シーンに、ファンからは「ビール飲んでてビックリした。」「禁酒解禁おめでとう」との声があがっていました。 マグミクス編集部 マグミクス ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

岡田准一 二宮和也の〝ウソ〟を指摘「ちなみにニノはああコメントしてますが…」(東スポWEB) – Yahoo!ニュース

岡田准一(左)と二宮和也 俳優の岡田准一が4日に「X」(旧ツイッター)を更新。自身が主演・プロデューサー・アクションプランナーを務めるNetflixの新作「イクサガミ」で共演した嵐の二宮和也に触れた。 今村翔吾氏の「イクサガミ」シリーズを原作にした同作は、ネットフリックスで2025年11月に世界独占配信を予定している。俳優陣には東出昌大、山田孝之、吉岡里帆、二宮和也、玉木宏、伊藤英明らが名を連ねる注目作だ。 この日はネットフリックスの公式Xなどで、各キャストからのコメントが寄せられた。そこで二宮は「最初にお声をかけて頂いた時、『岡田准一プロデューサー!?』と思わず声が出たのを覚えております」と振り返り「時代モノ+岡田准一....かなり激しいアクションが要求されるのでは?と二の足を踏んでいたら岡田プロデューサーから『大丈夫。お前は戦わない。喋ってて』と言われスッと現場に向かう事が出来ました笑」と明かしていた。 これに岡田が自身のXで反応し「ちなみにニノはああコメントしてますが、僕からのオファーではなく、彼から出たいと言って来ました」と暴露。どうやら二宮には「新聞記者」「余命10年」「正体」などで知られる藤井道人監督と仕事がしたいという狙いがあったようだ。 ただ「現場でみた彼は天才でした」と評するなど、演技にかけてはさすがの二宮だったと絶賛した。 東スポWEB 東スポWEB

Read more

小島瑠璃子夫 急死 救急搬送後に…小島も救急搬送され軽傷 捜査関係者「小島さんがなぜケガしたのか…」

中居正広氏のラジオ番組枠に京本政樹 ニッポン放送「ラジとばっ!」9年ぶり復活を発表 [ 2025年2月4日 19:04 ] 芸能 ミキティ“離婚しそうな夫婦2位”からの大大大逆転明かす 16年経って「世の中簡単だな」 [ 2025年2月4日 19:03 ] 芸能 王将戦第3局前夜祭 清水女流七段のあいさつに藤井王将も笑顔 「高知でもご一緒したのですが…」 [ 2025年2月4日 19:02 ] 芸能 東京グランド花月開幕 アキナ秋山「走り切れた」 初日公演に満足 新設“二刀流”賞レースには… [ 2025年2月4日 19:01 ] 芸能 MADEIN、先行公開曲「SATURN」コンセプトフォトを公開…180度変わったイメージに注目 [ 2025年2月4日 19:00 ] 芸能 「天国の階段」から22年!チェ・ジウ、クォン・サンウと再会…「ヒットマン2」電撃出演にファン歓喜 [ 2025年2月4日 19:00 ] 芸能…

Read more

【気象予報士解説】近畿北部も“警報級大雪”の恐れ 特に8日(土)は警戒 10日(月)まで寒さ続く(読売テレビ) – Yahoo!ニュース

この冬一番の“最強寒波”で、近畿地方でも北部で警報級の大雪になる恐れがあります。天気予報を詳しく解説します。(解説:蓬莱大介 気象予報士) 読売テレビニュース 朝9時から雪雲の様子を見ていただきます。北部に断続的に雪雲が流れ込んできています。日中も、中部や南部でも一部、雪の降ったところがありました。 今ちょうど兵庫県北側の日本海で、雪雲が線状に連なって発達しています。これが今から夜にかけて、滋賀県湖北に流れてきます。 特に高島市、長浜市、米原市方面ですね。今から発達した雪雲がかかり続けると、大雪となる恐れがあります。 すでに大雪警報が高島市、長浜市、米原市に発表されていて、今レーダーで見ていただいた発達した雪雲が、夜になって来ますよという状況です。 読売テレビニュース 続いて、予想天気図です。 明日の朝は、等圧線がびっしり縦縞模様。強い冬型の気圧配置です。等圧線がぐにゃっと曲がっているところは、風と風がぶつかって雪雲が帯状に連なります。その影響で災害級の大雪と、いろんなメディアで言われているのは、特に明日、明後日は北陸が中心となります。 そうなると、近畿地方も北陸方面に行く電車や道路は、影響が大きく出てしまう恐れがあります。 近畿地方も雪雲の帯の近くにいますので、風が入ってきて大雪、吹雪のところがあるでしょう。広い範囲で太平洋側も含めて強風や高波に注意が必要で、今日と同じくらいの厳しい寒さとなります。 読売テレビニュース 上空の寒気を重ねてみると、大雪の目安となる寒気が流れ込んできます。平地で雪の目安がすっぽり鹿児島県ぐらいまで、奄美大島ぐらいまで入ってきます。かなり冷たい。上空に大雪の目安が入ってくるので、雪の降り方としては激しくなります。 続いて、降水エリア予想です。 今夜9時の段階で、ピンクのところが雪が強まるところです。すでに予想されてますので警報が出てます。夜は近畿の北部を中心に雪が降り、日付変わってもまだ雪雲が流れ込みやすい。 特にこのピンクの表示がずっとかかる福井県を中心に大雪となりそうです。 その後、明日の朝9時以降を動かしますと、日中も西風に変わってきて、この福井県がずっと同じ場所で大雪の恐れがあると。近畿地方の北部でも一部、雪が降ったり止んだりが続きますので、明日は警報級の大雪、近畿地方の北部もありそうです。中部や南部も西風が入ってくると、海から水蒸気が補給されて、一部、雪雲が発生しやすいです。 Page 2 読売テレビニュース 今後の天気図を見ていただくと、まず等圧線が全部縦じま模様なので、月曜日までは冬型の気圧配置で等圧線に沿って、北から冷たい空気が入ります。風と風がぶつかる雪雲の帯は、特に北陸を中心に入ってきやすいんですが、土曜日になるとちょっと等圧線が縦じまになってますよね。そうすると、北風に変わるんです。金曜までは北西、西風。でも、土曜日は北風に変わってきます。 北風だったら、滋賀県、岐阜県・関ヶ原、愛知県の方面に雪雲が入りやすい。特に土曜日は京都市内でも雪雲が流れ込みやすかったり、滋賀県の方で大雪が降りますと、関ヶ原、新幹線が通っていますから、交通機関に影響が出る恐れがあります。今のところ特に近畿で要注意なのは土曜日となりそうです。 読売テレビニュース 週間予報を見ておきます。 来週のちょうど1週間後の火曜日(11日)は、高気圧に覆われて、風も止んで、寒さの峠は越えそうです。逆の言い方すると、来週の月曜日(10日)までは、ずっと寒波の影響を受けます。まずは1週間ぐらいですね。厳しい寒さと、北部では大雪に備えをしてください。 読売テレビ ******* **************************************************************************** *******…

Read more

【ちいかわ最新話】え、日にちを間違えちゃった!? ちいかわたちの「節分コスプレ」がかわいすぎる(All About NEWS)|dメニューニュース

All About NEWS2/3(月)20:30 イラストレーターのナガノ氏が描く人気作品『ちいかわ』の最新エピソードが2月3日に公開されました。「節分の日」を間違えちゃったちいかわたちのほっこりとしたエピソードを紹介します。(サムネイル画像出典:『ちいかわ』公式Xより) イラストレーターのナガノ氏が描く人気作品『ちいかわ』。ちいかわ、ハチワレ、うさぎといったかわいらしいキャラクターが繰り広げる日常の様子に、多くの支持が集まっています。そんな『ちいかわ』の最新エピソードが、2月3日に公式X(旧Twitter)で公開。「節分の日」を満喫するちいかわたちのかわいらしい様子を描いています。※以下、本編のネタバレに触れています。■「マメーズとかいうネーミングで、ヌイ出そう」かわいらしい豆のコスプレ姿で、豆を持ちながら節分を楽しむちいかわ、ハチワレ、うさぎの3匹。幸せそうにポリポリと豆を食べながら「絶対『福』呼ぼうねェ」と笑い合っています。しかし、ちいかわたちの前には「豆まき」「おわり」の看板が。日にちを間違えてしまったことに気が付き、オロオロと慌て始めます。それでも、1匹だけなぜかピーナッツ?のコスプレをしたうさぎはのんびりとした様子で「ハァ〜〜〜?」と一声。その様子を見て落ち着いたちいかわとハチワレは「とりあえず…」と、恵方を向き始めました。「まだあるかなァ…『福』のなごり」と3匹並んでのんきな様子。ちいかわたちのゆったりとした「節分の日」でした。コメント欄では「私も今日だと思ってました(2月3日)」「ピーナッツ?間違えてるよwww」「私も間違えてた…でもちいかわ達と同じと知って嬉しかった」「福の神顔だし大丈夫!」「マメーズとかいうネーミングで、ヌイ出そう」など、さまざまな声が寄せられています。■うさぎが誕生日にまさかの「生まれ直す」? 今回のエピソードでもマイペースな活躍を見せたうさぎは、1月22日に誕生日を迎えていました。同日、Xでは誕生日にちなんだエピソードを公開。キャベツの中から赤ちゃんになったうさぎが「生まれ直す」かわいらしさがあふれたお話になっているので、気になった人はぜひチェックしてください。

Read more

任天堂・最強の法務部「敗訴」報道→敗訴ではなかった…スーパーマリオ商標権

コスタリカの食料品店「スーパーマリオ」のFacebook公式ページより 「最強の法務部門」を持つといわれる任天堂が「スーパーマリオ」の商標権をめぐる争いで敗訴したというニュースが流れている。コスタリカの食料品店「スーパーマリオ」が任天堂との争いに勝利したとSNS上に投稿したことがきっかけだが、真相をたどっていくと、同社が「敗訴した」というわけではないようだ。任天堂はBusiness Journalの取材に対し「コスタリカの商標に関する事案は、訴訟ではなく行政の手続きの話であるため、法廷で判決が下りたものではありません。コスタリカ当局は食料品店において、対象のマークが当社商標と共存できると判断したということになります」と説明する。 1985年に誕生し世界でもっとも有名なゲームタイトルともいわれる「スーパーマリオブラザーズ」。2023年には映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』も公開され、全世界興行収入が13億ドルを超えるヒットとなり、ゲーム原作の映画としては歴代興収1位に輝くなど、日本が世界に誇るIPだ。 各種報道によれば、コスタリカにあるホセ・マリオ・アルファロ・ゴンザレスさんが経営する食料品店「スーパーマリオ」が、同国で登録している「スーパーマリオ」という商標権を更新しようとしたところ、任天堂の米国法人が異議を申し立て。コスタリカの当局はこの異議申し立てを退けたことで、食料品店は商標権を更新するに至ったという。 任天堂といえば「最強法務部」といわれることが多い。ちなみに同社の法務部は外部との契約締結業務、およびそれに伴う各種調整をメインとしているとみられ、訴訟などの知的財産に関する紛争への対応は知的財産部があたっている。 過去に同社が対応に動いたケースをみてみると、2018年、「白猫プロジェクト」が特許権を侵害しているとして開発・販売元のコロプラに44億円の損害賠償と製品の差し止めを求めて提訴。21年にコロプラが任天堂にライセンス料を含めて33億円の和解金を支払うことで合意した。昨年9月にはゲームタイトル「ポケモン」の特許権を侵害しているとして、「Palworld(パルワールド)」の開発元であるポケットペアに訴訟を提起したと発表し、大きなニュースとなったことは記憶に新しい。 「任天堂の知財部については、過去の事例から判断するに勝訴の可能性が低い訴訟を起こすケースは少ないとの心証を持つ方が多くいるようです。任天堂は、ゲーム業界大手として業界全体の知的財産保護の土台をつくってきた存在であり、どちらかといえば業界の発展のため自社が所有する特許についても、ある側面で開放的な姿勢を持つ企業だという印象があります」(永沼よう子/弁理士法人iRify国際特許事務所代表弁理士/24年11月23日付当サイト記事より) 有形無形の損失を被る懸念 そして今回、任天堂が敗訴したと報じられているわけだが、実際には訴訟で争ったという事実や敗訴したという事実はなく、コスタリカの当局が食品スーパーの商標登録の更新を認めたという話であった。なぜ任天堂は海外の小さな食料品店の商標登録に目を光らせ、対応に乗り出すほど過敏な反応を示しているのか。ゲーム会社関係者はいう。 「正確な理由は分かりませんが、この食料品店はスーパーマリオの画像を宣伝活動の一環と受け取られる行為に利用していたということであり、一小売店が店舗内や営業エリアだけでやっている分には問題にはならないでしょうが、今の時代はSNSでそうした行為が広まると追随する動きが一気に広がる可能性もあるため、任天堂としては将来的に自社IPのブランド価値棄損につながる懸念があるとして毅然とした態度を示したのかもしれません。企業なり組織がスーパーマリオのキャラクターを広告や商品・サービスなどで使用すると、任天堂がその使用を許可していると見なされるため、不適切な使い方をされると任天堂としては有形無形の損失を被る懸念があるため、今回のような対応は極めて当然といえるでしょう」 (文=Business Journal編集部)

Read more