
角度のないところから頭でズドン!N・フォレストFWギブス・ホワイトのゴールが完璧!7発大勝とチームに勢いを呼んだ一撃(フットボールチャンネル)|dメニューニュース
イングランド・プレミアリーグ第24節、ノッティンガム・フォレスト対ブライトンの試合が現地時間1日に行われた。試合はフォレストが7-0で勝利している。この試合では、フォレストFWモーガン・ギブス=ホワイトが、セットプレーからチームに勢いを与える2点目を奪っている。 【動画】ギブス=ホワイトの豪快ヘディング弾がこちら! 今季絶好調を維持しており、リーグ戦では23試合を消化して3位につけているフォレスト。一方のブライトンは、前節エヴァートンを相手に8試合ぶりの黒星を喫しており、リーグ戦では8勝10分5敗勝ち点「34」の9位に位置していた。 12分に好調フォレストが早速スコアを動かす。中盤でダニーロがこぼれ球を拾うと、右サイドで待つギブス=ホワイトへと展開。ドリブルでペナルティエリア内に侵入しクロスを送ると、DFルイス・ダンクのオウンゴールを誘発して先制に成功した。 すると25分、先制ゴールの起点となったギブス=ホワイトがセットプレーから追加点を決める。左サイドでコーナーキックを獲得すると、キッカーを務めたFWアンソニー・エランガが鋭いクロスをニアサイドに送った。このボールに反応したギブス・ホワイトが角度のないところから流し込み、貴重な追加点を奪っている。 さらに前半1点を追加したフォレストは、後半にはなんと4点を奪い7-0でブライトンに勝利している。 【2024/25夏の移籍情報】イングランド・プレミアリーグ 全20クラブ 新加入・退団 選手一覧 最新情報最も優勝の可能性が高いのは? 24/25プレミアリーグ順位予想1〜10位 プレミアリーグの選手も? ヨーロッパで消えかけている神童6人
Read more
【カーリング】ロコ・ソラーレが北海道銀行と対戦、秋元真夏も応援 日本選手権/速報中 – スポーツ : 日刊スポーツ
<カーリング日本選手権:北海道銀行-ロコ・ソラーレ>◇女子1次予選リーグ◇2日◇神奈川・横浜BUNTAI カーリングの日本選手権が、神奈川・横浜BUNTAIで開幕。 男女10チームずつが参加。1次リーグ、2次リーグを戦って、8日に男女準決勝、9日に男女決勝が行われる。26年ミラノ・コルティナ五輪につながる重要な大会。 女子のロコ・ソラーレは初戦で北海道銀行と対戦。 北海道銀行対ロコ・ソラーレ チーム紹介で笑顔を見せる、左からロコ・ソラーレの藤沢五月、吉田夕梨花、吉田知那美、鈴木夕湖(撮影・野上伸悟) チーム12345678910計 北海道銀行1010210 5 ロコ・ソラーレ0201001 4 先攻はロコ・ソラーレ、有利な後攻は北海道銀行。ロコはセンターガードを配置。藤沢の2投目でロコの黄色の石が3つハウスに残るが、北海道銀行のフォース田畑が中央に赤の石を置き1点先制。1-0となり、先攻後攻が入れ替わる。 北海道銀行対ロコ・ソラーレ 第1エンド、ストーンを投じるロコ・ソラーレの藤沢五月(撮影・野上伸悟) 北海道銀行対ロコ・ソラーレ 第1エンド、ストーンの方向を見つめるロコ・ソラーレの藤沢五月(撮影・野上伸悟) 北海道銀行対ロコ・ソラーレ 第1エンド、ストーンの方向を見つめるロコ・ソラーレの藤沢五月(撮影・野上伸悟) 北海道銀行対ロコ・ソラーレ 第1エンド、笑顔を見せるロコ・ソラーレの藤沢五月(撮影・野上伸悟) ロコ・ソラーレが後攻。セカンド鈴木が2投目でコーナーガードを置く。スキップ藤沢が1投目でダブルテークアウトを狙うが、北海道銀行の石が内側に残る。縦にストーンを二つ並べられたが、2投目でダブルテークアウトに成功。2点を追加し、2-1と逆転。 北海道銀行が後攻。ハウス手前に互いのストーンが2つずつ置かれる。ロコのサード吉田知が、ガードの間を抜け中央の相手の石だけを外に出すナイスショットを2投連続で披露。スキップ藤沢が2投目でダブルテークアウトに成功し、北海道銀行は手堅く1点を追加。2-2の同点となる。 ロコ・ソラーレが後攻。ロコが置いた2つのコーナーガードの裏を取り合う展開。北海道銀行のフォース田畑が1、2投目で中央に縦に二つ並べる。ロコはスキップ藤沢が2投目で真ん中の石だけはじき出す。確実に1点をもぎ取り、3-2とする。 北海道銀行が後攻。北海道銀行セカンド山本が1投目でダブルテークアウトに成功。ロコはサード吉田知が2投目で自軍のガードに当てる。3投目を終え、ハウス内には北海道銀行の赤が2つ。ロコの藤沢がダブルテークアウトを狙うが、2回続けて1つ残してしまう。北海道銀行はスキップ田畑がしっかり中央に寄せて2点を追加。3-4と逆転し、ハーフタイムに入る。 ロコ・ソラーレが後攻。北海道銀行が中央に並べた2つのガードの裏に、ロコが2つのストーンを配置。北海道銀行はサード仁平が2投目でど真ん中に赤い石を止めた。ロコは藤沢が1投目で相手のガードを破壊。2投目で相手の石をはじき出そうとするが失敗し、北海道銀行がスチール。1点を加え、3-5と差を広げる。 ロコ・ソラーレが後攻。ハウス内に多くストーンが残る展開。北海道銀行の仁平が2投目でロコの黄色を一掃。ハウスに5つの赤だけを残した。田畑も2投続けて好投し、6つの赤を配置。しかしロコの藤沢が最後の1投で相手のストーンに当てながら中央に寄せる。1点を加え、4-5と差を縮める。 【イラスト】カーリングのルールと競技説明 【イラスト】カーリングのショット解説
Read more
レイカーズ、仰天トレード!「ネクスト・レブロン」得点王ドンチッチを獲得、大黒柱A・デービスらを放出、2巨頭体制解体(中日スポーツ)|dメニューニュース
米有力紙「ロサンゼルス・タイムズ」など複数の米メディアは1日、NBAレイカーズが大黒柱センターのアンソニー・デービス(31)らを放出し、マーベリックスから昨季の得点王ガード、ルカ・ドンチッチ(25)らを獲得する仰天トレードを成立させたと報じた。同日に行われたニックス戦に勝利後、移籍が成立した模様だ。 レイカーズはA・デービスの他、若きガードのマックス・クリスティとドラフト指名権をマーベリックスに譲り、マーベリックスからセンターのマキシ・クレバ、フォワードのマーキーフ・モリスを獲得した。トレードを円滑にするため、ジャズも絡んだ3チームのトレードだという。 レイカーズは、40歳になったレブロン・ジェームズの後継者として、ドンチッチを中心としてチームづくりに着手するようだ。A・デービスは2019−20年シーズンにレイカーズに移籍し、そのシーズン、スーパースター、レブロン・ジェームズとのコンビで、NBAチャンピオンに輝いた。その後も、2枚看板の一人としてチームをけん引したが、突然の放出となった。(写真はAP)
Read more
マラソン新記録の舞台裏「寂しすぎ」 青学大・若林宏樹の隣で…「涙を堪えきれない」称賛の声(THE ANSWER) – Yahoo!ニュース
若林宏樹【写真:産経新聞社】 陸上の別府大分毎日マラソンが2日、大分で行われ、初マラソンの青学大・若林宏樹(4年)が2時間6分7秒の日本学生新記録をマーク。日本人トップの2位でフィニッシュした。快走の舞台裏にファンから「感動しました」と反響が寄せられている。 【画像】「寂しすぎ」 初マラソン新記録後に公開された青学大・若林宏樹の画像 今季限りで引退する若林、2時間8分42秒で6位だった白石光星(4年)に挟まれたのは、青学大の原晋監督だった。ジャケットに身を包み、3人で拳を握ってポーズ。笑みを浮かべる背後には大会ポスターが貼られている。 レース後、画像をXに公開した原監督は、文面で「若林、白石別大マラソンお疲れ様!二人とも素晴らしい走りでした」と労った。さらに「箱根駅伝→男子駅伝からのマラソン。新しいマラソンメソッドが出来ました。感動有難う!」と感謝した。 仲間、恩師と並んだ1枚。ファンからは「感動しましたぁ」「生放送を見ている間、私は涙をこらえきれなかった」「若林くんの走り見納めなんて寂しすぎます」「魂の走りでした」「自分に負けない強さ、学ばせてもらえました」「ずっとハラハラドキドキでした!」と称賛や引退を惜しむ声が届いている。 若林は1月2日の箱根駅伝で山登りの5区を走り、区間新記録をマーク。青学大の連覇に貢献した。 THE ANSWER編集部 THE ANSWER ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
【カーリング】ロコ・ソラーレ 初戦は前半5E終えて3―4 4位以下で五輪消滅の正念場(スポニチアネックス)|dメニューニュース
笑顔を見せる藤沢(右)と吉田知(撮影・小海途 良幹) ◇カーリング日本選手権第1日(2025年2月2日 神奈川・横浜BUNTAI) 女子で18年平昌五輪銅メダル、22年北京五輪銀メダルのロコ・ソラーレが、1次リーグA組の初戦で北海道銀行と対戦した。 初の首都圏開催で約2000席のチケットは全日程で完売。好ショットには大きな拍手が送られる中、前半の5エンドを終えて3―4とリードを許す展開となった。 ミラノ・コルティナ五輪の代表選考は、(1)24年日本選手権優勝(2)25年日本選手権優勝(3)25年日本選手権決勝3日前の世界チームランキング日本最上位かつ24年または25年の日本選手権で3位以内、の(1)〜(3)のいずれかを満たすチームが1チームの場合は五輪代表に、複数チームが満たした場合は25年9月末までに行われる代表決定戦を行う。 女子で(1)と(2)を満たすのはSC軽井沢ク。ロコ・ソラーレは世界チームランキングは日本勢トップだが、24年日本選手権は4位に終わっており、今大会で3位以内に入れない場合は五輪への道が断たれる。 今大会は5チームが2組に分かれる1次リーグで各組上位3チームが2次リーグに進出。1次リーグの対戦成績を持ち越す2次リーグで1位のチームは決勝へ、同2、3位が準決勝を戦う。 ミラノ・コルティナ五輪の出場は10カ国。開催国のイタリア、24、25年世界選手権のポイントの上位7カ国、世界最終予選で2カ国が夢舞台に立つ。
Read more
2032年に「地球衝突」の可能性1.2%の小惑星発見…「観察継続」(中央日報日本語版) – Yahoo!ニュース
[写真 欧州宇宙機関(ESA)] 2032年に地球と衝突する可能性が1%台である小惑星が発見された。 米CNNなどが先月31日に伝えたところによると米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)は最近「2024YR4」という名前の小惑星を発見したと明らかにした。 この小惑星が2032年12月22日に地球と衝突する確率は1.2%だ。地球を安全に通過していく確率が99%で非常に可能性が低いという話だ。ただNASAによると、現在地球に衝突する確率が1%を超える他の大型小惑星は知られていない。学界はこの小惑星に対する今後の観測が衝突の可能性を判断するのに役立つとみている。 2024YR4の直径は40~100メートルと推定される。この程度の大きさの小惑星は数千年に一度地球と衝突し、その地域に深刻な被害を与える恐れがあるとESAは分析する。 この小惑星は昨年12月27日にチリにある小惑星地球衝突最終警報システム(ATLAS)の望遠鏡を通じて最初に発見された。 追跡の結果、この小惑星は現在地球から約4500万キロメートル離れており、時間が経つほど遠ざかっている。今年4月初めまで観測が可能で、太陽の周囲を公転し続けるため2028年までは地球の近くに戻ってこないと予想される。 国際小惑星警報ネットワーク(IAWN)と宇宙任務計画諮問グループ(SMPAG)など国際小惑星対応団体はこれに対する議論に入った。 NASAが主導するIAWNは小惑星の細部情報を追跡し特性化する組織を整備し、必要な場合には衝突結果を評価する戦略を開発する方針だ。 SMPAGは来週オーストリアのウィーンで会議を開き、小惑星が脅威として残っている場合、潜在的影響を減らす方法に関する勧告事項を提供し、可能な案を調べる計画だ。 NASAジェット推進研究所(JPL)傘下の地球近傍天体研究センター(CNEOS)の航法エンジニア、ダビデ・ファルノキア氏は「2024YR4が観測期間の最後にも脅威として残っているならば緩和措置を考慮できるだろうがまだ尚早だ。当面の優先順位は観測を続けて2032年の位置の不確実性を減らすこと」と話した。 中央日報日本語版 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
好記録の若林宏樹、競技引退へ 「本当に終わります」 別大マラソン
2位でフィニッシュする若林宏樹=大分市のジェイリーススタジアムで2025年2月2日午後2時6分、矢頭智剛撮影 第73回別府大分毎日マラソン大会が2日に行われ、今年の箱根駅伝で5区の区間新記録をマークし初マラソンに臨んだ若林宏樹(青山学院大)は、2時間6分7秒(速報値)で日本勢トップの2位に入った。若林はかねて大学卒業とともに競技の第一線から退く意向を示しており、レース後にも改めて「本当に終わります」と話した。 若林は卒業後、大手生命保険会社に一般就職する。だが、レースでは初マラソンの日本新記録と日本学生最高記録を樹立。新人賞にも選出され、記録ずくめとなった。 Advertisement 今年9月に東京で行われる世界選手権の参加標準記録(2時間6分30秒)も突破し、日本代表への選出の可能性すらある。インタビューでは「10年間続けてきた陸上生活の有終の美を飾ることができた」とすがすがしい表情で語っていた若林。テレビで解説をつとめた瀬古利彦氏に「これで本当に終わるの?」と問われ、「本当に終わります」ときっぱり答えた。【高橋広之】
Read more
「親になる人へ」→子どもの名前は「普通」にして!「ペットに多い名前」を持つ女性の切実な思いに反響(まいどなニュース)|dメニューニュース
「親になる人へ」→子どもの名前は「普通」にして!「ペットに多い名前」を持つ女性の切実な思いに反響 「これから親になる皆様へお伝えしたいのが、『子どもの名前は普通にしろ』ということです」というメッセージをX(旧Twitter)に投稿した、えんどれ (@endore_domingo)さん。 えんどれさんの切実なメッセージは5460万以上表示され、大きな反響を呼んだ。 名前にオンリーワンを求めるなら→「親が改名」を! <以下、えんどれさんのXの投稿より> ①誰でも読める漢字にせよ。 ②オンリーワンとか狙うな。 ③人間の名前にしろ。 「以上、ドッグランへ行くと必ず1匹はいる名前をつけられたオバちゃんからの忠告です。マジでやめとけ」 「名乗った相手に『うちの犬(猫)と同じ名前w』と言われる気持ち、名付けた親にはわからないだろうな。そんなにつけたい名前だったなら、お前(親)が改名しろ。オンリーワン(笑)になりたいんだろ? 自分がなれよ。奇をてらった名前なんぞ、人生の足枷(かせ)にしかならんぞ」 「愛する我が子にオンリーワンをプレゼントしたいなら、珍名じゃなくて『私のオンリーワンはあなただよ!愛してるよ!』と言葉と態度を送るのがいいと思う」 「自分の名前がよくある名前だったから←このパターンにおいて私がいちばん言いたいことは、『自分がその名前に改名すればいんじゃね?』です」 「名付けとは『親の願いをのせるもの』ではなく『子の健やかな人生を祈るもの』であるべきだと思います」 「自分の名付けが原因で子どもが辛い思いしないかな?と考えるのも親の役目な気がします…」 「自分で選んだならともかく、自我も定かじゃない時につけられた珍名なんて虐待以外の何物でもない。自分の子どもに犬猫の名前をつけるなんて、どんな精神状態だよ」 「珍名」は一種の虐待 もちろん、えんどれさんも「改名」を考えたそうだ。しかし予想以上に手続きが大変で、「自分で選択した名前じゃないのに手間をかけされられるのは遺憾の意」とXに投稿。 「私の場合、名付けた親は既に他界しており、自分の思いを伝えることができませんでしたが、『この名前であることで本来の自分は損なわれている。これは虐待である』と言いたかったです……」(えんどれさん) えんどれさんに伺ったところ、「名前に関していちばん緊張するのは病院(人間用)の待合室」なのだという。 「呼び出しをされる度に視線が刺さります。『あの人の名前、〇〇だって』『ペットの名前じゃん』など、どれだけ小声でも病院の待合室は静かなのでよく聞こえます。これだけはいつまで経っても慣れませんね。他の場所ではネタにして開き直れますが、体調が悪い状態だと心に余裕がないですから」(えんどれさん) あなたが考えたその「名前」であなたが生活してみて 「名付けは人生を左右する」というえんどれさんの訴えに対して、「どんな名前でも親が一生懸命考えてつけた名前なんだから、他者がとやかく言うのは野暮」「一発で名前を覚えてもらえるので得したことはたくさんある」といった声も見受けられた。 「名前は一回で覚えてもらえますが、逆に苗字を忘れられます。私の場合、得にはなっていません。これからお子様に名付けをされる方には……あなたが考えたその最高の名前で、まずはあなた自身が最低1ヶ月、生活してみてほしいです。 特に不便がなく不快な思いをしなければ、それは世間に受け入れられる名前です。名付ける前に一度立ち止まってよく考え、周囲の意見を聞き、参考にする。これこそが親の愛ではないかと思います」(えんどれさん) 「名前」で苦しむ人がいなくなりますように… 今回、Xに投稿した「名前」に関するポストについてえんどれさんは、「普段から思っていることなので気軽に投下しました。正直、ここまで反応されるとは思わなかったので、驚きを通り越して恐怖を感じております。インターネット、怖い……」と怯えつつも、「珍名を名付けることに対する問題提起としては最高のチャンスではないか?」と思ったそうだ。 「もし今、『自分の名前』で悩んでいる人たちがいるなら、親に文句を言うもよし、改名手続きを手伝わせるもよし、自分がやりたいようにやればいいと思います。ただし、暴力に訴えるのだけはダメです」(えんどれさん) 「名前で苦労したり、珍名で苦しむ人間がいなくなることを心から願っています」と、えんどれさん。 同じように「名前」で苦悩している方も多く、えんどれさんの投稿には多くの共感の声が寄せられると共に、16万3千以上のいいねがついた。…
Read more
TAKAHIRO、武井咲に第3子女児が誕生 2017年に結婚(クランクイン!) – Yahoo!ニュース
第3子誕生を発表したEXILE TAKAHIRO、武井咲 EXILEのTAKAHIROと女優の武井咲に第3子となる女児が誕生したことがLDHの公式サイトで発表された。 【写真】2024年にパパ・ママになった芸能人たちに衝撃 31歳年の差夫婦、大人気アーティストも! 公式サイトのニュースページにある「EXILE TAKAHIROより いつも応援してくださる皆さまへ」と題された記事の中では冒頭に「先日、第3子となる女の子が誕生しましたことをご報告いたします」とファンに報告。また母子ともに健康なことや関係者への感謝をつづり「新しい命の誕生に幸せを感じながら、家族一同、穏やかな日々を過ごしております。これからも尊い命を守りながら、精一杯精進してまいります」とコメントしている。 TAKAHIROと武井は2017年9月に結婚。2018年3月に第1子女児を出産し、2022年3月には第2子女児を出産していた。 引用:「LDH」公式サイト クランクイン! ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
『サンジャポ』放送内容を訂正&謝罪 フジテレビ特集の一部発言を受けて
TBS(C)ORICON NewS inc. TBS系『サンデー・ジャポン』(毎週日曜 前9:54)が2日に放送され、番組中盤には、一部出演者の発言を訂正する一幕があった。 【写真】発言を訂正された出演者 この日の放送では、中居正広氏の芸能界引退に至ったフジテレビ問題と、「週刊文春」電子版が一連の女性トラブル報道の一部内容を訂正したことを特集。堀江貴文氏は「いろんな人たち、元フジテレビのアナウンサーだった長谷川豊さんの体験談を聞いている限り、ようは“ノリ”が存在する。なるほどなと思ったのは、フジテレビだけがアナウンス室が編成局の下にある。編成局員の先輩がいっぱいいるわけですよ、新人アナウンサーは一番の下っ端。先輩に言われたら逆らえないという社内の構造になってる」と、フジテレビの企業風土について“伝え聞いた範囲”で言及した。 その後、同番組のアシスタントを務めるTBS良原安美アナウンサーが「ここで一つ訂正があります。先程、フジテレビだけアナウンス室が編成局の下にあるという趣旨の発言がありましたが、フジテレビに限った話ではございません。お詫びして訂正いたします」とし、謝罪をした。
Read more