
新発見の小惑星、32年に地球衝突のわずかな可能性 今後の観測で判断
地球衝突の可能性が微かに存在する小惑星「2024 YR4」の想像図/ESA/FILE (CNN) 欧州宇宙機関(ESA)と米航空宇宙局(NASA)は最近発見された小惑星「2024 YR4」について、2032年12月22日に地球に衝突する可能性が1.2%あるとの見解を示した。 ただ、ESAとNASAによれば、これは地球周辺を安全に通過する可能性が99%近くあることも意味する。研究者は今後の観測結果を手がかりに、衝突の可能性を判断するとみられる。 2024 YR4の幅は推定40~100メートル。ESAによると、このサイズの小惑星は数千年おきに地球に衝突しており、周辺地域に甚大な被害を引き起こす場合がある。 NASAジェット推進研究所の地球近傍天体研究センター(CNEOS)のディレクター、ポール・チョーダス氏はこの小惑星について、「サイズの範囲は大型ビルに匹敵する」と説明する。実際のサイズは現時点では不明な面が多く、天文学者は複数の望遠鏡を駆使した追加観測で大きさを突き止めようとしているところだという。 「仮に推定されるサイズの範囲の上限だった場合、衝突地点から50キロ離れた場所でも衝撃による被害が発生する可能性がある」とチョーダス氏。「ただ、これはそもそも小惑星が衝突する場合の話で、可能性としては低い。秒速17キロ、時速約6万1200キロという信じがたい高速で大気圏に突入するため、被害の恐れが生じる」と話す。 2024 YR4は昨年12月27日、チリのリオウルタドにある小惑星地球衝突最終警報システム(ATLAS)の望遠鏡で発見された。CNEOSの航法エンジニアを務めるダビデ・ファルノキア氏によると、この望遠鏡は地球近傍小惑星の探索を目的にNASAが資金拠出する小惑星発見プログラムの一部だという。 各種の自動小惑星警告システムは、2024 YR4が32年に地球に衝突するわずかな可能性があると判断し、警告を発信。ESAとNASAのリスクリストでは12月31日、2024 YR4がトップに躍り出た。こうしたリストは地球衝突の可能性がゼロでない既知のあらゆる小惑星を掲載している。 2024 YR4が地球から遠ざかり、観測しづらくなるにつれ、研究者はより大型の望遠鏡に頼らざるを得なくなる。ファルノキア氏によると、2024 YR4は4月上旬まで観測できるはずで、その後も太陽周回軌道にとどまり続け、次に地球周辺に戻って来るのは28年になる見通しだという。 もし各種の宇宙機関が衝突の可能性を完全排除する前に2024 YR4が観測不能になれば、28年に再び観測可能になるまでリスクリストに残ることになる。 「入手可能な追跡データを使用することで、我々は小惑星の将来の位置を予想できる」とファルノキア氏。「小惑星を追跡する時間が長くなればその分、予想の精度も上がる。追加データを収集する中で、32年に2024 YR4がどの位置に来るかを巡る不確実性は低下するだろう」と話す。 ESAによると、小惑星衝突の確率が発見直後に上昇し、科学者がサイズや軌道に関する知見を集めた後、確率がゼロに落ちることは珍しくないという。
Read more
萬田久子がファッションへのこだわり語る「100以上1000未満」と答えるマストアイテムは…|au Webポータル
女優の萬田久子が1日放送のTBS系「人生最高レストラン」(土曜・午後11時半)に出演した。 ファッションを愛する萬田はMCを務めるお笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次から「ファッションは好きですか?」と聞かれると「大好きですね、やっぱり」。登場時にはデニム素材の着物とベルトで作られた帯などを披露して、共演者たちは興味津々だった。 母が洋裁をしていたと明かし「私の人生には欠かせない」と話した。幼少期は母の手作りの洋服を着ていたようで「ミシン部屋っていうのがあってミシンの音を聞いて育った」と幼少期を回想した。 加藤は「冬場、コートは何着あるんですか?」と聞くと「コートは好きね」と回答。加藤が「何着ですか?50ぐらい100、200?300?500?1000?」と質問攻めをすると「帽子の数を聞かれると100以上1000未満と答えます」と返し、笑いを誘った。さらに、実際に着用している帽子が紹介されると、ほとんどがオーダーして作ったものだとも明かした。 ファッションのために食事も気を付けているかと聞かれると「食も大事よね」と共感。普段から食べているという黒豆のヨーグルトの写真が公開されると、加藤は「これだけ?朝」と驚き。萬田は「おなかすいてるくらいがちょうどいい。満足しない方がいい」と持論を語った。
Read more
【カーリング】ロコ・ソラーレが黒星発進 ストーン急失速の不運も響いた(スポニチアネックス)|dメニューニュース
◇カーリング日本選手権第1日(2025年2月2日 神奈川・横浜BUNTAI) 女子で18年平昌五輪銅メダル、22年北京五輪銀メダルのロコ・ソラーレが、1次リーグA組の初戦で北海道銀行に5―7で敗れた。 初の首都圏、アリーナリンク開催で約2000席のチケットは全日程で完売。好ショットには大きな拍手が送られる中、前半の5エンド(E)を終えて3―4とリードを許す展開となった。 第6Eは有利な後攻だったが、最初のショットがライン手前で急激に失速。ストーンに氷上のごみなどがかむアクシデントも響き、北海道銀行に1点スチールを許して2点差に。第7Eも厳しい状況に追い込まれたが、スキップ藤沢五月がラストショットを決めて1点もぎ取った。 第8Eも大ピンチに陥ったが、藤沢が繊細なラストショットを決めて笑顔でガッツポーズ。1失点に抑え第9Eで1点差に迫ったが、逆転はできなかった。 ミラノ・コルティナ五輪の代表選考は、(1)24年日本選手権優勝(2)25年日本選手権優勝(3)25年日本選手権決勝3日前の世界チームランキング日本最上位かつ24年または25年の日本選手権で3位以内、の(1)〜(3)のいずれかを満たすチームが1チームの場合は五輪代表に、複数チームが満たした場合は25年9月末までに行われる代表決定戦を行う。 女子で(1)と(2)を満たすのはSC軽井沢ク。ロコ・ソラーレは世界チームランキングは日本勢トップだが、24年日本選手権は4位に終わっており、今大会で3位以内に入れない場合は五輪への道が断たれる。 今大会は5チームが2組に分かれる1次リーグで各組上位3チームが2次リーグに進出。1次リーグの対戦成績を持ち越す2次リーグで1位のチームは決勝へ、同2、3位が準決勝を戦う。 ミラノ・コルティナ五輪の出場は10カ国。開催国のイタリア、24、25年世界選手権のポイントの上位7カ国、世界最終予選で2カ国が夢舞台に立つ。
Read more
世界陸上マラソン参加標準記録突破の青学大・若林宏樹に瀬古利彦さん「日本生命で走らせてもらいなよ」 – スポーツ報知
◇別府大分毎日マラソン (2日、大分市高崎山うみたまご前スタート、別府市亀川漁港前折り返し、大分市ジェイリーススタジアムゴール=42・195キロ) 9月の東京世界陸上男子マラソン日本代表選考を兼ねて行われ、今大会限りで現役引退を表明している青学大の若林宏樹(4年)が2時間6分7秒の日本学生新記録をマークし、日本人トップの2位と大健闘した。昨年2月の大阪マラソンで国学院大の平林清澄(4年)がマークした日本学生記録を更新。ガッツポーズでゴールした後は体が回転するほど倒れ込む激走で、若林が新たな伝説をつくった。 第101回箱根駅伝(1月2、3日)の5区で区間新記録の区間賞で青学大の連覇に貢献した若林が激走した。大学卒業を機に競技の第一線から退き、日本生命入社が内定。今大会がラストレースとなることを表明している。「陸上人生で、有終の美を飾れました。山あり谷ありの陸上人生でした。やりきったという気持ちです」と若林は爽やかな表情で話した。 若林は初マラソンで世界陸上参加標準記録(2時間6分30秒)を突破。この日、テレビ解説を務めたマラソン15戦10勝の「レジェンド」瀬古利彦さん(68)はゴール後に対面した若林に「日本生命であと1年、走らせてもらいなよ」と就職先で競技を続行することを勧めた。瀬古さんのストレートな提案に新入社員のひとりである若林は「いえいえ」と苦笑いしながら答えた。 記録、成績の上では世界陸上日本代表の候補に浮上。日本陸連強化委員会の高岡寿成シニアディレクター(54)は「代表の資格、権利がある選手については本人に出場の意思があるか確認した上で選考、発表します」と説明した。 レースは、定刻の正午にスタート。スタート時の気象条件は曇り、気温9度、湿度86%、南南東の風0・8メートルと絶好コンディションで熱戦が展開された。ケニアのビンセント・キプチェンバ(34)が2時間6分1秒で優勝。大塚祥平(30)=九電工=が2時間6分38秒で3位だった。 若林以外も学生ランナーが健闘。青学大の白石光星(4年)が2時間8分42秒で6位。国学院大の高山豪起(3年)が2時間8分50秒で7位だった。 平林は30キロ以降、積極的にレースを引っ張ったが、35キロ以降、苦戦し、2時間9分13秒の9位でゴールした。 ◆若林 宏樹(わかばやし・ひろき)2002年9月3日、和歌山・下津町(現海南市)生まれ。22歳。下津二中3年時に全国大会3000メートル10位。京都・洛南高に進学し、全国高校駅伝では1年5区14位、2年補欠、3年1区3位。21年に青学大地球社会共生学部に入学。学生3大駅伝は1年出雲駅伝4区6位、同全日本大学駅伝6区12位、同箱根駅伝5区3位。3年全日本大学駅伝1区8位、同箱根駅伝5区2位(区間新記録)。4年出雲駅伝5区5位。自己ベスト記録は5000メートル13分41秒32、1万メートル27分59秒53、ハーフマラソン1時間01分25秒。尊敬する選手は青学大時代に箱根駅伝5区で活躍し「3代目・山の神」と呼ばれた神野大地(31)=現M&Aベストパートナーズ選手兼任監督=。ライバルは洛南高時代のチームメートの駒大・小牧波亜斗(4年)。好きなタレントは上白石萌歌。弟の良樹は青学大陸上部1年。168センチ、53キロ。
Read more
日本版GPS衛星「みちびき」H3ロケット5号機で打ち上げ成功 | NHK
スマートフォンなどの位置情報の精度を高める日本版GPS衛星「みちびき」が、2日午後、鹿児島県の種子島宇宙センターからH3ロケット5号機で打ち上げられ、予定の軌道に投入されて打ち上げは成功しました。 日本版GPS衛星「みちびき」を載せたH3ロケット5号機はメインエンジンなどに点火され、2日午後5時半、ごう音とともに種子島宇宙センターの発射台を離れました。補助ロケットやロケットの1段目などを切り離しながら上昇を続け、およそ29分後に衛星を予定の軌道に投入して打ち上げは成功しました。ロケットに搭載された「みちびき」は、GPSのような位置を特定する機能を持つ人工衛星で、現在は日本付近の上空で4機体制で運用されていて、スマートフォンなどの位置情報の精度を高めるために使われているほか、電波が通じない場所での緊急地震速報の配信などにも役立てられています。 政府は今回の衛星を含む3機を新たに打ち上げ、現在の4機体制を7機体制に拡充して運用する計画で、実現すれば海外の衛星に依存せず、日本の衛星だけで位置情報を提供することが可能になるとしています。 H3ロケットはおととし1号機の打ち上げに失敗し、対策を講じたあと、今回の5号機まで4機連続で成功しました。今後、国際的な衛星打ち上げビジネスの分野で市場に食い込んでいくためには、ロケットの信頼性を高めていく必要があり、今回の連続成功が信頼性の向上につながることが期待されます。 さらに国際市場でビジネスを展開していくには信頼性に加えて、価格競争力も求められることから、来年度には補助ロケットを使用しないことで1回あたりの費用を抑える形態での打ち上げも計画されていて注目されます。 「みちびき」は、アメリカのGPS衛星を補完し、スマートフォンやカーナビなどの位置情報の精度を高める人工衛星で、日本版GPS衛星とも呼ばれています。2018年に4機体制での運用が始まり、2021年には設計上の寿命を迎えた初号機の後継機が打ち上げられました。政府は今回の衛星を含む3機を新たに打ち上げ、現在の4機体制を7機体制に拡充して運用する計画で、実現すれば海外の衛星に依存せず、日本の衛星だけで位置情報を提供することが可能になるとしています。拡充される3機のうち、今回打ち上げられるのは、上空およそ3万6000キロの「静止軌道」に投入されるみちびきの6号機です。世界的に獲得競争の激しい静止軌道上の位置を確保するため、別の軌道に投入される5号機より6号機が先に打ち上げられるということです。さらに、5号機と7号機も来年度中に打ち上げる計画です。これらの3機の衛星には、衛星どうしや、衛星と地上の距離を双方向から計測する「高精度測位システム」という新たな機能が備わっています。 この機能が将来、みちびきのすべての機体に搭載されれば、精度が飛躍的に向上し、スマートフォンなどで位置情報を受信した際の誤差が現状の最大10メートルから1メートルまで改善されるということです。 今回打ち上げられたみちびきの6号機には、宇宙領域を把握するためのアメリカ軍のセンサーも搭載されていて、スペースデブリ、いわゆる「宇宙ゴミ」の監視などに役立てようとしています。打ち上げの成功を受けて去年12月に発足した在日アメリカ宇宙軍のトップ、ラートン司令官はNHKの取材に対し、「アメリカ宇宙軍は、アメリカのセンサーを衛星に搭載するという歴史的な機会を提供してくれた日本に感謝している」とコメントしました。そのうえで「衛星や宇宙ゴミは、より多くの国が宇宙へアクセスできるようになるにつれ、増加している。今回打ち上げられたセンサーは静止軌道上の状況把握を向上させ、日米同盟を支える能力を強化するものだ」として意義を強調しました。 宇宙領域をめぐっては、日米両政府が協力の推進を目指していて、アメリカ軍によりますと、同様のセンサーは来年度中に打ち上げられる計画のみちびきの7号機にも搭載されるということです。
Read more
世界陸上参加標準まで8秒届かずも「成長した部分出せたかな」 九電工・大塚祥平、自己新3位に充実感【別大毎日マラソン】(西スポWEB OTTO!) – Yahoo!ニュース
3位でゴールした九電工・大塚祥平 ◆別府大分毎日マラソン(2日、42・195キロ、大分市・うみたまご前~ジェイリーススタジアム) 地元大分市出身の大塚祥平(九電工)は、沿道の大声援を力に自己新の2時間6分38秒をマークして3位だった。 ■五輪連覇王者「パリvs東京」金メダル比較に大反響【動画】 「練習からコンディションが良く自信を持って臨んだ。終わって安堵(あんど)している」と晴れやかな表情の半面、日本人トップの座は初マラソンの若林宏樹(青学大4年)に譲り「学生に負けたのはちょっと悔しい」との心情も吐露した。 序盤は安定したペースで先頭集団をキープ。30キロ地点でペースメーカーが外れると、若林や優勝したビンセント・キプチュンバ(ケニア)、平林清澄(国学院大4年)と先頭集団を築いた。35キロ付近の緩い上りでキプチュンバと若林に離されたものの「ハム(ハムストリング)がつりそうな感覚があった」と無理をせず、最後まで落ち着いた走りでゴールした。 マラソンでの自己ベストは2023年の大阪で記録した2時間6分57秒。別大毎日は実業団1年目の18年に2時間10分12秒をマークして3位と、相性が良い大会でもあった。7年ぶりの「凱旋(がいせん)レース」で自己新を塗り替え、「もう一回チャレンジしたいなと思っていた。この7年間で成長した部分を、ある程度出せたかなと思う」と充実感ものぞかせた。 19年のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で4位に食い込み、東京五輪の補欠に指名された実力者。23年のMGCも8位で、2大会連続で入賞を果たしている。今年9月に東京で行われる世界選手権の参加標準記録(2時間6分30秒)にはわずか8秒及ばなかったが「(28年の)ロサンゼルス五輪に向けて頑張っていきたい」と気持ちを切り替えていた。(山崎清文) 西スポWEB OTTO! ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
「H3」5号機の打ち上げ成功…測位衛星「みちびき」6号機を正常に分離
内閣府の測位衛星「みちびき」6号機を搭載した日本の新たな大型主力ロケット「H3」5号機が2日午後5時半頃、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。ロケットは予定の軌道に到達後、衛星を正常に分離し、打ち上げは成功した。H3の打ち上げ成功は、4回連続となった。 打ち上げられるH3ロケット5号機(2日午後5時30分、鹿児島県の種子島宇宙センターで)=笹本貴子撮影 みちびきは米国の全地球測位システム(GPS)の日本版で、現在4基が稼働している。みちびきの位置情報はスマートフォンやカーナビ、自動運転技術など幅広い分野で活用中だが、現状の4基体制では、GPSなど他国の測位データを組み合わせないと正確な位置を割り出せない。 内閣府は、今回の6号機に加え、2025年度中に2基を打ち上げ、他国に依存せず高精度な位置情報を提供できる7基体制の構築を目指している。将来的には、衛星の故障などに備え、計11基で運用することを目標に掲げている。 みちびき6号機のイメージ(内閣府提供) 6号機には、みちびきの衛星同士で互いの距離を測定できるアンテナを初めて搭載。軌道上を常に移動する衛星の居場所を正確に把握することで、地上の位置情報の誤差を修正する。今後打ち上げる全てのみちびきに同様のアンテナを搭載する計画で、実現すれば精度が現在の誤差5~10メートルから1メートルに大きく向上する。 一方、大型主力ロケット「H2A」の後継機として、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業が共同開発したH3は、昨年2月に打ち上げた2号機から続く成功記録を更新した。技術的な信頼度が高まり、国内外からの商業打ち上げの受注獲得に向けて、さらに弾みがつくとみられる。 打ち上げられる「H3」5号機(JAXAのユーチューブチャンネルから) 「H3」5号機、あさって打ち上げへ…測位衛星「みちびき」で東南アジアに高精度な位置情報
Read more
【NBA】レイカーズがマーベリックスからルカ・ドンチッチを獲得、アンソニー・デイビス放出に踏み切る仰天トレードが実現 | バスケットボール総合情報サイト バスケットカウント BASKET COUNT
優勝を狙うのはもちろん『レブロン以後』も見据える? 現地2月1日、レイカーズはマディソン・スクエア・ガーデンでニックスを128-112で撃破。アンソニー・デイビスが欠場するもレブロン・ジェームズが30得点11リバウンド12アシストと驚異的なパフォーマンスを見せ、オースティン・リーブスや八村塁、マックス・クリスティにドリアン・フィニー・スミスと、レブロンの周囲を固める選手も持ち味を存分に発揮しての快勝を収めた。 だが、試合後の話題はその後に『ESPN』のシャムス・チャラニアがスクープした『世紀のトレード』一色となった。マーベリックスはルカ・ドンチッチを放出し、レイカーズからアンソニー・デイビスとマックス・クリスティ、2029年の1巡目指名権を得る。またこのトレードにはジャズも絡む3チーム間トレードとなる。 ドンチッチはNBAキャリア7年目の25歳。すでにスーパースターでありながら、これから全盛期を迎えるにもかかわらず、マブスは放出を選択した。その背景には今シーズンも22試合に出場しただけで年末から欠場が続くケガの多さ、また来シーズン終了後に契約最終年を破棄してフリーエージェントになった時にスーパーマックス契約に値するかに確信が持てなかったと見られている。 一方でレイカーズはレブロンとデイビスのデュオでNBA優勝を勝ち取ったものの、その後は優勝争いを主導する立場にはいられず、レブロンが40歳を迎えたことでチャンスがそう何度もあるわけではなく、思い切ったチーム再編に踏み切った。この日のニックス戦で示した通り、デイビス抜きでも八村、フィニー・スミス、ジャレッド・バンダービルト、ジャクソン・ヘイズの起用でスモールラインナップを併用しつつ、ドンチッチという絶対的なクラッチプレーヤーを迎え入れて勝負に出る。 そして恐らく、これはレイカーズにとって直近の優勝を狙いながら『レブロン後』も見据えた再編成だろう。 今回のトレードをまとめると以下の通りとなる。 レイカーズ:ルカ・ドンチッチ、マキシ・クレーバー、マーキーフ・モリス マーベリックス:アンソニー・デイビス、マックス・クリスティ、2029年の1巡目指名権 ジャズ:ジェイレン・フッド・シフィーノ、今年の2巡目指名権2つ
Read more
丸亀ハーフマラソン、太田智樹が59分27秒の日本新 – 日本経済新聞
記事を印刷する メールで送る リンクをコピーする note X(旧Twitter) Facebook はてなブックマーク LinkedIn Bluesky 陸上の香川・丸亀国際ハーフマラソンは2日、香川県のPikaraスタジアム発着で行われ、男子3位となった太田智樹(トヨタ自動車)が59分27秒の日本新記録を樹立した。小椋裕介(ヤクルト)が2020年に出した1時間0分0秒を大幅に更新した。 アレクサンダー・ムティソ(NDソフト)が大会新記録の59分16秒で優勝した。4位の篠原倖太朗(駒大)も59分30秒の好タイム。1時間0分6秒で5位の工藤慎作(早大)が、併催された男子の日本学生選手権優勝者となった。 女子はドルフィンニャボケ・オマレ(ユニクロ)が大会新の1時間6分5秒で2連覇。1時間7分53秒で5位の加世田梨花(ダイハツ)が日本勢トップだった。〔共同〕 記事を印刷する メールで送る リンクをコピーする note X(旧Twitter) Facebook はてなブックマーク LinkedIn Bluesky こちらもおすすめ(自動検索) #小椋裕介 #発着 #丸亀国際ハーフマラソン #加世田梨花 #太田智樹 #工藤慎作 #Pikaraスタジアム #篠原倖太朗…
Read more
「抜群の気遣い」國學院大・平林清澄がみせた“優しさあふれる言動”にネット号泣!「平和な世界」「譲り合いいいね!」【別府大分毎日マラソン】(THE DIGEST) – Yahoo!ニュース
他人の気持ちに配慮した平林。写真:THE DIGEST写真部 今年9月に東京で開催される世界選手権の代表選考会を兼ねた別府大分毎日マラソン(大分市高崎山・うみたまご前発~ジェイリーススタジアム着=42・195キロ)が2月2日に行なわれた。國學院大の平林清澄(4年)は2時間9分13秒の9位に終わった一方で、レース中にみせた心温まる気遣いが話題になっている。 【画像】「大手町で笑おう」青学大が2年連続8度目の総合優勝! 第101回箱根駅伝の歴史に残る名場面をプレーバック! 11キロ付近の給水地点、平林はボトルを取れずに通過した牟田祐樹(ロジスティード)へ自分のドリンクを手渡した。最終学年を迎えた平林は、今春からロジスティードに入社することが決まっている。さらに、牟田のボトルは立教大の山口史朗(4年)へ手渡され、“ボトルリレー”となった。 この一連の流れにファンも思わず反応。「優しい~」「ほんとに良い子だなぁ…」「春からの入社先の先輩に給水のお裾分け」「抜群の気遣い。後輩力」「平林の給水譲り合いいいね!」「平和な世界」「スポーツマンシップ!」「ボトルリレー見ててほっこりしました」などのコメントがSNS上に寄せられている。 構成●THE DIGEST編集部 THE DIGEST ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more