
八村塁、得点アップは確実!電撃トレードでドンチッチ、レーカーズ加入 放出デービスに比べてアシスト能力が格段アップ(中日スポーツ)|dメニューニュース
八村の得点アップが大きく期待できる超大型トレードが成立した。FW八村塁(26)を擁するNBAレーカーズは1日(日本時間2日)、Gルカ・ドンチッチ(25)をマーベリクスからトレードで獲得。見返りにマーベリクスはFW/Cアンソニー・デービス(31)を得る。米スポーツ専門局ESPNが報じた。 レーカーズは、他にマーベリクスからCマキシ・クリーバー(33)とFWマーキーフ・モリス(35)も獲得。 マーベリクスへは、レーカーズから2029年のドラフト1巡目指名権とGマックス・クリスティ(21)も譲渡される。今回は三角トレードで、ジャズはレーカーズからGジャレン・フードシフィーノ(21)と2つの25年ドラフト2巡目指名権(そのうち1つはクリッパーズ経由)を得る。 スロベニアが生んだ歴代最高のスーパースター、ドンチッチは昨季1試合平均33・9得点で得点王。5季連続で球宴に選出され、MVP投票でも3位に食い込んだ。今季の同28・1得点はリーグ4位相当。現在は左ふくらはぎ痛で離脱しているが、今月後半には復帰予定だ。 八村にとって心強いのは、ドンチッチが希代のスコアラーであるだけでなく、同時にパサーでもある点だ。昨季1試合平均9・8アシストはリーグ2位で、今季も7・8アシスト。一方、今回マーベリクスに移籍するデービスの昨季25・9得点はリーグ12位だが、3・5アシストは同79位で、今季も3・4アシストは同じ79位となっている。 八村はこの日のニックス戦で38分間プレーし、21得点。前日の古巣ウィザーズ戦(22得点)と合わせ、昨年4月以来の2試合連続20得点以上をマークした。今季は12・4得点。FG成功率50%と3P成功率42・3%はともに自己2位だ。これで『キング』ことレブロン・ジェームズにドンチッチとリーグを代表するパサー2人がいれば、八村にとってNBA7年目でキャリアのベストシーズンも視野に入りそうだ。(写真はAP)
Read more
べらぼうで脚光「平賀源内」才能溢れる彼の失敗
平賀源内は高松藩に仕えたが…。写真は高松城(写真: kazukiatuko / PIXTA) NHK大河ドラマ「べらぼう」で主役となった、蔦屋重三郎(つたや・じゅうざぶろう)。重三郎は20代前半で吉原大門前に書店を開業し、書籍の販売と出版をスタート。浮世絵師を巧みにプロデュースし、「江戸のメディア王」として名を馳せた。一体、どんな人物だったのか。また、重三郎が活躍したのがどのような時代で、どんな歴史人物と接点があったのかも気になるところだ。江戸時代中期に花開いた町民文化や、時の将軍の徳川家治やその側近らの人間関係とともに、この連載で解説を行っていきたい。連載第5回は、大河ドラマ「べらぼう」でも脚光あびる平賀源内について解説する。 著者フォローをすると、連載の新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます。 自由奔放に見えるが苦労もあった平賀源内 蔦屋重三郎がいかに出版人として活躍したかは、彼の名が残された出版物の数々から想像することができる。 「蔦屋重三郎」と最も早く記されているのは、安永3(1774)年7月に刊行された『細見嗚呼御江戸(さいけんああおえど)』だ。その『細見嗚呼御江戸』には、平賀源内が「福内鬼外(ふくうちきがい)」の名で序文を寄せている。 ならば、2人には何かしらの交流があったのではないか……という着想から、大河ドラマ「べらぼう」では源内にもスポットライトがあてられることになった。 多岐にわたるジャンルで名を残した平賀源内は「飄々とした神出鬼没の自由人」というイメージが強い。だが、今でいうところの「フリーランス」になるにあたっては紆余曲折があった。 現代社会では「会社に辞意を切り出しにくい」という理由から「退職代行サービス」の利用者が増えているが、実は源内もまた、「辞めにくい職場」には苦慮していた。
Read more
『べらぼう』田沼意次の“陰謀”にも加担した平賀源内、知られざる「陰鬱な素顔」と書き残した「意外な愚痴」 | JBpress (ジェイビープレス)
『エロイカより愛をこめて』エーベルバッハ家の家宝『紫を着る男』は何者? 池上 英洋 「無償化」で大学が堕落する!助成金獲得へ「制度ハック」が横行、学力は二の次で下劣な学生争奪戦が勃発 湯浅 大輝 | 飯田 泰之 『エロイカより愛をこめて』伯爵や少佐はいまの国際情勢をどう見るだろうか? 大庭 三枝 【月島・酒房 蛮殻】丁寧な仕事と居心地の良さ、主人の理想を実現した「客が自分の居場所にしたい店」 太田和彦 パルミジャーニの新作は世界初の中国暦コンプリートカレンダー搭載! JBpress autograph編集部 シチズンの新しい取り組みはさらなるエコであった JBpress autograph編集部 Page 2 『エロイカより愛をこめて』エーベルバッハ家の家宝『紫を着る男』は何者? 池上 英洋 「無償化」で大学が堕落する!助成金獲得へ「制度ハック」が横行、学力は二の次で下劣な学生争奪戦が勃発 湯浅 大輝 |…
Read more
カーリング日本選手権開幕戦を北海道銀行が制し、ロコ・ソラーレは黒星スタート #専門家のまとめ(竹田聡一郎) – エキスパート – Yahoo!ニュース
竹田聡一郎スポーツライター ファーストストーンセレモニーを行ったロコ・ソラーレと北海道銀行 撮影:竹田聡一郎 大会公式応援サポーターで元乃木坂46の秋元真夏が、始球式にあたる「ファーストストーンセレモニー」を務めるなど、華やかな雰囲気で開幕した日本カーリング選手権大会 横浜2025。初日となった2日はロコ・ソラーレ(LOCOSOLARE) vs. 北海道銀行など女子の4試合が行われ、北海道銀行が7-5で競り勝ちました。 五輪3大会連続出場を目指すロコ・ソラーレは黒星スタートとなり、それを各メディアが報じています。 ココがポイント 石が滑る間に氷上のゴミが絡まってしまう「かむ」というアクシデントが襲った。 出典:デイリースポーツ 2025/2/2(日) 藤沢「内容は悪くない。修正すべきところはほんの少し。ここからまた緊張感のある試合になると思うが、自分たちらしく戦えれば」 出典:読売新聞オンライン 2025/2/2(日) スキップの仁平「初戦で勝利できたのは本当にチームの自信にもなったし、この大会を1週間戦い抜く中で励みになる試合になった」 出典:スポニチアネックス 2025/2/2(日) 今大会は最低でも「3位以上」が求められるが、初戦でライバルに屈した。2年連続予選で敗れれば五輪への道は完全に閉ざされる。 出典:日刊スポーツ 2025/2/2(日) エキスパートの補足・見解 話題性や見出しの強さから「ロコ・ソラーレが負けた」というニュースが多いですが、実際は初見のアイスに対して両チームとも探りながら好ショットを重ねた、素晴らしい開幕戦となりました。 読売新聞が藤澤五月選手のコメントで調子が悪くないことを報じ、 デイリースポーツはロコ・ソラーレを襲った「噛む」という現象に触れながらカーリングというゲームを紐解き、日刊スポーツは「暗雲」などという言葉を用いてロコ・ソラーレの現状をまとめました。 スポニチは仁平美来選手の談話を引いて今季の北海道銀行の成長や、彼女たちのオリンピックについての思いまで言及しています。 まだ初日、初戦が終わったばかりとはいえ、両軍とも上位進出が予想される有力チームです。この1次予選リーグの結果は2次予選にも影響してくるため、この勝敗で命運が分かれることもあるかもしれません。 北海道銀行は明日は中部電力と、ロコ・ソラーレは明日は試合がなく明後日4日に札幌国際大学との試合をそれぞれ控えています。 竹田聡一郎 スポーツライター 1979年神奈川県出身。2004年にフリーランスのライターとなりサッカーを中心にスポーツ全般の取材と執筆を重ね、著書には『BBB ビーサン!! 15万円ぽっちワールドフットボール観戦旅』『日々是蹴球』(講談社)がある。 カーリングは2010年バンクーバー五輪に挑む「チーム青森」をきっかけに、歴代の日本代表チームを追い、取材歴も10年を超えた。
Read more
「なんで今年は2日が節分なの?」ギャル芸人の投稿に「ほんまそれすぎる」「勘違いしてた」(ENCOUNT) – Yahoo!ニュース
ぱーてぃーちゃんの金子きょんちぃ【写真:ENCOUNT編集部】 お笑いトリオ・ぱーてぃーちゃんの金子きょんちぃが2日、自身のXを更新。2月2日が節分であることに「なんで?」と思いをつづっている。 【写真】「あまりにもドストライク」と反響 金子きょんちぃの制服姿 ギャル芸人でもあるきょんちぃは「なんで今年は2日が節分なの?? 明日恵方巻き食べる気満々だったのに」と投稿した。 四季を分ける節目の節分。2月3日のイメージが強いが今年は2月2日だった。節分の日付は1985年から36年間、「2月3日」だったが地球の公転が影響し、今年は「2月2日」となった。 この投稿にユーザーからは「なんか明日じゃないんだと勘違いしてたと勘違いしてた笑」「ほんまそれすぎる」「伝統的な日本の風習をきちんと行うギャルちゃん好き」「俺っちは昨日食べたぜ」「日本の気分やで」「みんなこのトリックに引っかかってます」などの声が寄せられている。 ENCOUNT編集部 ENCOUNT ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
若様やめないで…別府大分毎日マラソン快走の若林宏樹にSNS騒然
初マラソンの日本最高記録とマラソンの日本学生最高記録を更新し、タイマーの横で笑顔を見せる若林宏樹=大分市のジェイリーススタジアムで2025年2月2日午後3時57分、矢頭智剛撮影 第73回別府大分毎日マラソン大会が2日に行われ、今年の箱根駅伝で5区の区間新記録をマークし初マラソンに臨んだ若林宏樹(青山学院大)は、2時間6分7秒で日本勢トップの2位に入った。 若林はかねて大学卒業とともに競技の第一線から退く意向を示している。X(ツイッター)では「やめないでほしい」など、若林に対して惜別の思いを語る投稿が相次いだ。 Advertisement フィニッシュ後には「若林くんラストランお疲れ様でした」といったねぎらう声があふれた中で「若林、絶対陸上辞めないで」と素直に思いをぶつけるファンや、「まだまだ見ていたい」という声も多く見られた。 一方で、「若林には引退撤回してほしい気持ちがある半面、このまま神様で終わってほしい」「もったいない気もするけど本人の意思を尊重してお疲れさまとねぎらいたい」といった投稿もあった。 陸上ファンたちの間でも、新たに記録を樹立した「4代目・山の神」の引退に、さまざまな感情が揺れ動いているようだ。 若林は青学大を卒業後、大手生命保険会社に一般就職する予定。レース後の記者会見でも「たとえ世界と戦える結果であっても競技には区切りをつける」と改めて現役引退を強調した。【高橋広之】
Read more
日本カーリング選手権、横浜で開幕 「もぐもぐ横丁」も楽しんで、土産物も | カナロコ by 神奈川新聞
横浜BUNTAI(旧横浜文化体育館) 体験イベント 大型ビジョンで試合中継を楽しむ来場者ら=2日、横浜BUNTAI体育室 2日に開幕した「日本カーリング選手権大会 横浜2025」に合わせ、「みて、たべて、あそんで」をコンセプトに、カーリングを楽しんでもらうイベント「もぐもぐ横丁」が同日、横浜BUNTAI(横浜市中区)の体育室で始まった。初開催で9日まで。 イベントでは、カーリングで使用されるストーンよりも小さいストーン(直径6・5センチ、重さ280グラム)を使った競技「カーレット」や、床に片膝をついて円盤を転がす「フロアカーリング」などの体験ブースが設けられ、家族連れなどでにぎわいを見せた。 “もぐもぐタイム”で話題のケーキも 会場には卓上で行う「カーレット」などの体験ブースが設置された=2日、横浜BUNTAI体育室 会場にはアリーナで行われている試合を観戦できる大型ビジョンが設置され、熱戦を見守る来場客からは拍手が湧いていた。 物産コーナーには、稚内土産で有名な「流氷まんじゅう」や、2018年の平昌冬季五輪で女子カーリング日本代表チームが“もぐもぐタイム”に食べて話題となったチーズケーキ「赤いサイロ」など、出場チーム一押しの土産物も並んだ。 卓上で行う「カーレット」を楽しむ家族連れ=2日、横浜BUNTAI体育室 試合観戦のチケットを逃したという秋丸義久さん(68)=横浜市中区在住=は「観戦チケットがなくても隣の会場で中継を見られるのはいいですね。体験ブースもぜひ孫にやらせてあげたい」と笑顔を見せた。 入場無料。午前10時~午後8時。 話題| 神奈川新聞| 2025年2月2日(日) 05:00 話題| 神奈川新聞| 2025年1月26日(日) 19:00 PR PR PR
Read more
H3・5号機、打ち上げ成功 日本版GPS「みちびき」搭載―JAXA:時事ドットコム
時事通信 社会部2025年02月02日21時23分配信 打ち上げられたH3ロケット5号機=2日午後、鹿児島県・種子島宇宙センター(JAXA提供) 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日午後5時半、測位衛星「みちびき6号」を搭載したH3ロケット5号機を、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げた。みちびき6号は約30分後に予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。 H3・4号機、打ち上げ成功 防衛通信衛星、予定軌道に―3機連続「大きな一歩」・JAXA 打ち上げ後の記者会見でJAXAの山川宏理事長は「成功事例を一つ重ねたことで、信頼性をさらに増すことができた。(4号機までと)大きく変わったものではないが、データをさらに蓄積できている」と話した。 「みちびき」は数センチ単位の精密測位ができる日本版GPS(全地球測位システム)を実現する衛星。2010年に初号機が打ち上げられ、現在は4基体制で運用されている。 スマートフォンなどの位置情報をはじめ、衛星測位が社会の重要インフラとなる中、政府は米国のGPSなどの補完を必要とせず、みちびきのみで常時測位を行える7基体制を25年度中に実現する計画で、将来的には11基体制を目指している。 みちびき6号は、太陽電池パネルを広げた大きさが約19メートル、機体の重さは約1.9トン。開発費は、来年度中打ち上げの2基と合わせ計約1000億円。約半月後に高度約3万6000キロの静止軌道に到達し、機器チェックを経て約半年後に測位サービスを開始する。 最終更新:2025年02月02日21時23分
Read more
元フジ笠井信輔アナ「おすぎさんの連絡先知らない」後輩アナの名指し上納に「完全否定できる」女性アナも「小倉さんのセクハラない」(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
笠井信輔アナウンサー 元フジテレビアナウンサーの笠井信輔が2日、SNSを更新。フジの後輩アナがYouTubeで語った内容について、長文で反論した。 前後編で「今1番お伝えしたいこと」として「果たして、このようなメッセージを出すことが良いことなのかかえって状況を悪化させることなのか、悩みましたが このままでは、自分が前に進めないのであえて発信させていただきます」と葛藤の中で記述していることをつづった。 後輩アナがYouTubeで「フジテレビの『上納文化』に関して私の名前が上がりました」と切り出し、「私は、これまで周囲の人に対して『アナウンサーに関して、上納システムといったものをこの35年間見たことも聞いたこともない』と話してきました 自分自身がやっていれば、そんなこと言えません しかし、いま、私が15年以上前の飲み会において、元後輩男性アナウンサーを、おすぎさんに献上したと言う話が『既成事実化』されて拡散されております」と戸惑う心境を吐露した。 その上で「私は、今回取り上げられたようなことはなかったとはっきり表明させて頂きます」とキッパリ。YouTubeには、映画評論家のおすぎ氏とアナウンサー3人で食事をしたことが語られているが、「同席したとされる女性アナウンサーと確認をしましたが 私も、彼女も、これまでおすぎさんと食事をした記憶はありません」とし、「連絡先も知らないのです これは、一緒にいたとされる女性アナウンサーもそう話しています おすぎさんとは食事をしたことがないと、本当は断言したいです しかし、15年以上前のことで、食事会がなかった可能性が0とは言い切れません ただし『上納』は完全否定できます」とつづった。 「女性アナウンサーが目配せをして『そういうものだから』と言って、エレベーターでおすぎさんと2人きりにする策をこうじる『お食事代』と言うキーワードで差し出したのなら おすぎさんが支払いをしてくれたのでしょう その状況の中で、おすぎさんがトイレに行っている間に、私たち2人が先に帰るということがありえないことです」と推測した。 笠井は「もし、私が、おすぎさんに後輩アナウンサーを差し出しているとすれば、黙って嵐が過ぎ去るのを見ていれば良いのです自分に火の粉がかからないようにすれば良いのです後で大嘘つきだと追い込まれるのが目に見えています」と自身がフジテレビ問題について、SNSで積極発信していることが、潔白であることを表しているとした。 また後輩アナが正義感が強いとした上で「この15年以上『笠井さん、なんであの時2人きりにしたんですか?あの後、おすぎさん、大変だったんですよ』そうした会話を彼は、私にしておりません 当時、何でも私に話してくれる後輩でしたが、その会話はしておりません」と疑問を呈した。 一方で、「ただし、私は『元後輩アナウンサーは、嘘をついている』と、主張しているわけではありません」として、「彼は被害者として話をしております 被害者の方の経験を、第三者が全否定はできません」と全面否定ができない思いも述べ、「この食事会が現実に行われているとすれば、メンバー構成が違っていたのではないかと考えます」と記憶違いではないかとした。 また「同席した女性アナウンサーは、小倉さんに耳を舐められた」昨年死去した小倉智昭さんのセクハラ行為について、後輩アナが言及したことについても、「女性アナウンサーから、『そうしたことをされたことはない』とあらためて連絡がありました。この女性アナウンサーの話も信じてもらえないのでしょうか」と首をかしげた。 「15年以上経って、元後輩アナウンサーがなぜ突然、施設に入っていると言われている、おすぎさん そして、先日亡くなった小倉さんの名誉に関わることを反論する機会が全く持てない人たちのことを実名で公表するのか、理解に苦しみます」と困惑。 「なかったことを証明するのは本当に難しい 今回、SNSの炎上の当事者になって、自分が発言したことではない、全く身に覚えのないことで、周囲の皆さんから批判されて こんなに辛いものかと、心を痛めております」「黙っていたほうが良いのではないかと、いろいろなところからご指導を受けましたが、黙っていれば、私と女性アナウンサーは、後輩男性アナウンサーを上納したと言う話が本当のものとなっていく恐怖を感じています」とコメント。 「改めて、そのような事、絶対にしていないと心に誓ってお話しすることができます 私の話を信じていただけるなら幸いです」と強調した。 デイリースポーツ ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
【ひふみんEYE】藤井聡太棋王「一日の長」経験の差を発揮、増田康宏八段の問題の一手は「歩」(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
高知市「文化プラザかるぽーと」で棋王戦5番勝負第1局に臨んだ藤井聡太棋王(右)、増田康宏八段(日本将棋連盟提供) <ひふみんEYE> 将棋の藤井聡太棋王(竜王・名人・王位・王座・王将・棋聖=22)に増田康宏八段(27)が挑戦する第50期棋王戦コナミグループ杯5番勝負第1局が2日、高知市「文化プラザかるぽーと」で行われ、先手の藤井が127手で増田を下し、3連覇へ向け好発進した。 【動画】増田康宏八段が手を前に出し、頭を下げる藤井聡太棋王 ◇ ◇ ◇ 山あり谷ありの難しい将棋でした。お互いが最強の攻めに、最強の応手で守ってしのいでいました。最後は、藤井棋王に「一日の長」があったと思います。 3筋の歩を突いた仕掛けは一見、「指し切り(攻めが途中で切れてしまうこと)」の危険もありましたが、本人は息切れしないと思っていたはず。研究が行き届いている気がします。 攻めては増田陣で浮いてきた飛車を攻撃目標に定めて、容赦なく攻めかかっています。攻めの糸口をつかんで6筋の歩を成り捨てた後は、同じ6筋の自陣に歩を打って守備を固めています。「手数がかかっても勝てばいいんでしょ」という方針は、メリハリをつけた「藤井流」。タイトル戦で勝ち負けしてきた経験の差が発揮されました。 タイトル戦初登場の増田八段の問題の一手は、8筋の敵陣に打ち込んだ「歩」。これで歩切れとなり、相手からの飛車の打ち込みに対し、底歩が打てなくなりました。しかも、飛車を藤井棋王に渡さないよう指さなければなりません。桂得は大きなポイントでしたが、この歩打ちがなければもっと指せていたと思います。 ただ、大舞台の初戦にしては善戦しています。先手番の第2局でどんな作戦を用意しているのか、楽しみです。(加藤一二三・九段) 日刊スポーツ ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more