
後場に注目すべき3つのポイント~「DeepSeekショック」も内需株買われ下げ渋る展開 | 市況 – 株探ニュース
日経平均 <1分足> 「株探」多機能チャートより 28日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は3日続落、「DeepSeekショック」も内需株買われ下げ渋る展開 ・ドル・円はしっかり、米金利高に追随 ・値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位は東京エレクトロン<8035> ■日経平均は3日続落、「DeepSeekショック」も内需株買われ下げ渋る展開 日経平均は3日続落。前日比225.65円安(-0.57%)の39340.15円(出来高概算10億5000万株)で前場の取引を終えている。 27日の米国市場はまちまち。ダウ平均は289.33ドル高の44713.58ドル、ナスダックは612.46ポイント安の19341.84で取引を終了した。中国の格安なAIモデルへの脅威を背景とした世界的なハイテク株売りにおされ、寄り付き後、下落。半導体のエヌビディアなどの急落がけん引し、ナスダックは大幅続落した。一方、一部主要企業の好決算が支援したほか、12月新築住宅販売が予想以上に増加するなど良好な経済指標を受け景気への楽観的な見通しにダウは上昇に転じ、終盤にかけ上げ幅を拡大し、まちまちで終了。 米国市場の半導体株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始。日経平均は3日続落でスタートした後は、値がさ半導体株の下落などが影響し、一時39000円台を割り込む場面も見られた。一方、銀行株や不動産株など内需株は総じて買われたことでTOPIXは切り返す展開に。為替も1ドル155円台を回復しており、「DeepSeekショック」によるリスク回避の流れはほぼ一巡したもよう。 日経平均採用銘柄では、朝方にトランプ大統領が「防衛システムは全て米国製になるだろう」と発言したことも影響し、三菱重<7011>、川崎重<7012>、IHI<7013>、日本製鋼所<5631>など防衛関連が大幅安となったほか、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、ソフトバンクグループ<9984>、東京エレクトロン<8035>、ソシオネクスト<6526>など半導体株が引き続き下落。また、フジクラ<5803>、古河電工<5801>、住友電工<5802>など電線株も弱い。このほか、NTTデータ<9613>、富士電機<6504>、日立<6501>などが売られた。 一方、決算を材料に日立建機<6305>が買われたほか、証券会社によるポジティブなレポートなどが材料視されて三井不動産<8801>、住友不動産<8830>が上昇。また、オリエンタルランド<4661>、ディー・エヌ・エー<2432>、任天堂<7974>などエンタメ系もしっかり。このほか、京成電鉄<9009>、ニトリホールディングス<9843>、小田急電鉄<9007>、ZOZO<3092>などが買われた。 業種別では、非鉄金属、ガラス・土石、電気・ガス、石油・石炭、電気機器などが下落した一方、その他製品、不動産、銀行、空運、陸運などが上昇した。 後場の東京市場は、弱い電線株と半導体株、防衛関連株が下げ幅を縮小できるかが注目されよう。トランプ大統領が、DeepSeekに対して前向きな発言を行ったこともあり、市場は落着きを取り戻す可能性はある。値がさ半導体株が下げ渋る展開となれば、後場の日経平均は切り返すかもしれない。 ■ドル・円はしっかり、米金利高に追随 27日午前の東京市場でドル・円はしっかりの値動きとなり、154円51銭から155円67銭まで値を切り上げた。米10年債利回りは上昇基調を強め、ドル買い地合いに振れた。また、ドルは前日の下落で割安感が生じ、買戻しにより155円台半ばに戻した。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円51銭から155円67銭、ユーロ・円は161円58銭から162円52銭、ユーロ・ドルは1.0425ドルから1.0492ドル。 ■後場のチェック銘柄 ・LITALICO<7366>、コパ・コーポレーション<7689>など3銘柄がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位は東京エレクトロン<8035> ■経済指標・要人発言 【経済指標】 ・米・12月シカゴ連銀全米活動指数:+0.15(予想:-0.06、11月:-0.12) ・米・12月建設許可件数確定値:1482万件(速報値1483万件) ・米・12月新築住宅販売件数:69.8万戸(予想:67.5万戸、11月:67.4万戸←66.4万戸) ・米・1月ダラス連銀製造業活動指数:14.1(予想:0、12月:4.5←3.4) 【要人発言】 ・トランプ米大統領 「関税の水準は念頭にあるがまだ設定していない」 「2.5%よりはるかに大きな関税を望んでいる」…
Read more
性加害告発の元女子アナ・青木歌音、Wikiで“ある事実”消され怒り 「勝手に変えるな!」 – モデルプレス
トップページ>ニュース>ニュース>性加害告発の元女子アナ・青木歌音、Wikiで“ある事実”消され怒り 「勝手に変えるな!」 番組制作関係者による性加害を告発した青木歌音が、自身のWikipediaから「ある事実」が削除されていることに怒りをあらわに。 (画像は青木歌音 / Kanon Aokiより) 元アナウンサーでYouTuberの青木歌音が26日、公式Xを更新。インターネット百科事典「Wikipedia」の自身のページから、「ある事実」が削除されていることを明かし、怒りをあらわにした。 【投稿】情報の削除に怒り 中居正広氏のトラブル騒動に端を発したフジテレビの問題を受け、青木は同局の番組制作に関する「お偉いさん」の性加害を告発して話題に。 そんななか、23日のXへの投稿で、過去にはWikipediaに自身のページがあったものの、YouTuberに転向してからページが削除されたことに触れ、「私のWikipediaを書いていただけると嬉しいです…」と呼びかけた。 その後、さっそくページが作成されたことも報告して喜んでいた。 しかしこの日、「なんで私のWikiでスペインを消すの? 出自を勝手に変えるな!」とポスト。 当初、青木のページには「日本人の父とスペイン系フィリピン人の母をもち…」との記述があったが、27日午後の時点で確認すると「日本人の父とフィリピン人の母をもつ」となっている。 添えられた青木のページの更新履歴のスクリーンショットを見ると、「国籍に何系などないので削除しました」との記述がみられる。 青木は、「日本以外の国だと自分のルーツを語る時に●●系フランス人と●●系イタリア人のハーフとか当たり前だよ? 私の母はフィリピン生まれ。祖父がスペイン人、祖母がスペインとフィリピンのハーフ」と説明している。 青木の訴えに、ユーザーからは「フィリピンて昔から多数の国と交流してるから色々と混じってるの当たり前なんだよね」「ご先祖の御由来は、その方のアイデンティティーも分かりやすくなるので、いれて頂いた方が有難いですね」といった声が。 また、「編集登録して異議申し立てすればOK。余計な修正する奴は、編集登録しないから」とのアドバイスも寄せられている。 https://twitter.com/memory_kanon/status/1883383207439352165 (文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
Read more
オープンAIアルトマン氏、ディープシークのモデル「目を見張る」 | ロイター
[27日 ロイター] – 生成AI(人工知能)「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は27日、中国の新興企業ディープシークのAIモデル「R1」は「目を見張る」と評価した一方、より大きなコンピューティングパワーがオープンAIの成功の鍵だと強調した。 ディープシークは先月、米エヌビディア(NVDA.O) , opens new tab製の比較的性能が低い半導体「H800」を用い、600万ドル以下相当のコンピューティングパワーで「Ⅴ3」モデルを訓練したと論文で明らかにし、世界的に注目を集めた。 また、ディープシークの微信(ウィーチャット)への投稿によると、先週公開されたR1は、タスクによってオープンAIの「o1」モデルより20分の1から50分の1のコストで使用できるという。 アルトマン氏はXに「ディープシークのR1は目を見張るモデルだ。特にその価格で何をできるかという点で素晴らしい」と投稿した。 一方で「われわれのミッションを成功させるためには、より多くのコンピューティングが以前にも増して重要だ」と強調した。 ディープシークの台頭を受け、一部の米ハイテク企業が表明した数十億ドルのAI投資の根拠に疑念が広がり、27日の米株式市場では半導体大手エヌビディアなどの株価が急落した。 もっと見る 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」 , opens new tab
Read more
Altman calls DeepSeek’s R1 “Impressive” and promises better models
OpenAI CEO Sam Altman. Photo: Andrew Harnik/Getty Images OpenAI CEO Sam Altman on Monday called Chinese AI startup DeepSeek’s R1 an “impressive model” and pledged his company would “deliver much…
Read more
大阪 鶴見区 会社の倉庫で火災 消火活動続く | NHK
28日午前、大阪 鶴見区にある会社の倉庫から火が出て、およそ500平方メートルが燃えているということです。現在も消火活動が続いています。 28日午前10時半すぎ、大阪 鶴見区安田にある会社の倉庫で「煙が出ている」と近くにいた人から119番通報がありました。警察と消防によりますと、2階建ての倉庫、およそ500平方メートルが燃えているということで、現在、消防車など56台とヘリコプターが出て消火にあたっています。警察によりますと、当時、倉庫に人はおらず、今のところけが人などはいないということです。 現場は大阪メトロ・長堀鶴見緑地線の鶴見緑地駅から南におよそ900メートル離れた住宅などが建ち並ぶ地域で、近くには府立高校もあります。 大阪府教育庁によりますと、火事が起きた倉庫の近くにある府立茨田高校では、学年末の試験が行われていたということですが、試験を中止し生徒全員を帰宅させたということです。 ページの先頭へ戻る
Read more
倉田真由美氏 “フジテレビかわいそう”トレンド入りに驚き「そうきたかと」「世間て化け物」 | 東スポWEB
漫画家の倉田真由美氏が28日「X」(旧ツイッター)を更新。27日に行われた、10時間に及ぶフジテレビの会見後にトレンド入りしたワードに驚きの声をあげた。 会見は27日午後4時から始まり、午後10時の小休憩を挟んで午前2時半まで続いた。会見ではフリーの記者らが感情をむき出しにし、キレ気味に自分の意見をフジのトップにぶつける様子が批判され、SNSでは「公開処刑」「リンチのよう」といった意見があった。この結果、28日にはXでは「フジテレビかわいそう」というワードがトレンド入りしたのだ。 批判の対象になっていたフジテレビだったが、一夜で同情の声が出るような事態に、倉田氏は「『フジテレビかわいそう』がトレンドになっていて空いた口塞がらない」と驚嘆。 さらに「『そうきたか』という感じ。世間て化け物だね。いろんな感想や思いがあるのは当たり前だけど、『かわいそう』はないでしょう」と一夜にして一変してしまう世論を疑問視している。
Read more
佐久間大介が『CDTV』スペシャルメドレー衣装姿のステージオフショットを披露!「楽しかったです。最高に”Wha cha cha”できました」(THE FIRST TIMES) – Yahoo!ニュース
■この日Snow Manはテレビ初披露の「Wha cha cha」を含む6曲のスペシャルメドレー&最新曲「SBY」をフルサイズでパフォーマンス 【写真】佐久間大介『CDTV』スペシャルメドレー衣装姿のステージオフショット Snow Manの佐久間大介が個人X(旧Twitter)で、1月27日に放送されたTBS系『CDTVライブ!ライブ!』3時間スペシャルのソロショットを公開した。 1月22日にデビュー5周年を迎えたSnow Manは、この日の放送でデビュー曲「D.D.」や「タペストリー」「ブラザービート」、テレビ初披露の「Wha cha cha」を含む、豪華6曲のスペシャルメドレーを披露。また、最新曲「SBY」もフルサイズパフォーマンスした。 佐久間は「楽しかったです。最高に”Wha cha cha”できました」というメッセージと共に、オールホワイトコーデの衣装でニッコリ右手を突き上げるソロショットを披露。 ファンからの「『Wha cha cha』見られてうれしかった!」「最高のパフォーマンスをありがとう」といった声も続々と届いている。 THE FIRST TIMES編集部 THE FIRST TIMES ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
Nvidia stock plummets, loses record $589 billion as DeepSeek prompts questions over AI spending
Nvidia (NVDA) stock dropped nearly 17% Monday, leading a sell-off across chip stocks and the broader market after a new AI model from China’s DeepSeek raised questions about AI investment…
Read more
「静かにしてください。マジで」フジ会見の混乱鎮めた呼びかけ話題に
記者会見する(左から)フジテレビの清水賢治新社長、遠藤龍之介副会長、港浩一社長、嘉納修治会長、フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長=東京都港区のフジテレビで2025年1月27日午後7時18分、藤井達也撮影 タレントを引退した中居正広さん(52)と女性のトラブルに社員が関与したと週刊誌に報じられたフジテレビは27日、東京都港区の本社でオープン形式の記者会見を開いた。夕方から始まった会見が5時間を超えると、指名されていない記者らから不規則発言も相次ぐようになり、会見場は混乱した。 「あの~一応手を挙げた人が質問するルールなんでそこは守ってください。静かにしてください。マジで」 混乱を鎮めたのは、専門紙「通販新聞」の記者の呼び掛けだった。記者はその後、問題発覚後にフジテレビがスポンサー企業にどういった対応を取ったかなどを質問した。 Advertisement 通販新聞の質問を受けて、SNS上では「通販新聞グッジョブ」「荒れていたフジテレビの会見が一気に静まった。落ち着いた口調で理路整然と正論を突き付け、最後に少し強めの口調で締めるという見事な話法。お見事」などと称賛のツイートが相次いだ。 記者の発言の直後、通販新聞のホームページは一時つながりにくくなった。【デジタル報道グループ】
Read more
Biggest Market Loss In History: Nvidia Stock Sheds Nearly $600 Billion As DeepSeek Shakes AI Darling
Nvidia set a dubious Wall Street record Monday, as the stock at the forefront of the U.S.-led artificial intelligence revolution got a scare from DeepSeek, the Chinese AI company which…
Read more