
道路陥没でトラック転落、発生から約9時間経過 救助難航…下水道管閉塞の可能性で風呂などの使用控えるよう呼びかけ 埼玉|日テレNEWS NNN
2025年1月28日 19:34 埼玉県八潮市の道路陥没でトラック1台が転落した事故からおよそ9時間たった今も運転手の救助活動が難航しています。現場から最新情報です。現場近くの建物の上から陥没事故現場を見下ろしています。発生からまもなく9時間、真っ暗となった穴を投光器が照らしています。運転手の救助活動はクレーンなどを使って今も続いていますが難航しているということです。警察や消防によりますと、28日午前10時前、八潮市の県道にある交差点の中央部分で、直径およそ5メートル、深さ10メートルほどが陥没し、2トントラック1台が転落しました。トラックには男性運転手が取り残されていて、消防の車両12台と民間のクレーン車2台により救助活動が行われていますが、土砂が崩れたり水が流れたりしているため難航している模様です。男性とは、午後1時時点で会話ができていたということです。県によりますと地下およそ10メートルに下水道管が通っていて、破損した影響で地下に空洞ができた可能性があるということです。Q:付近の生活にも影響が出ているのでしょうか?はい、現場は片側2車線の県道ですが、今も通行止めが続いています。 また埼玉県は、この陥没により、下水道管が閉塞した可能性があることから、さいたま市岩槻区、川口市の一部、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町に復旧するまで、洗濯や風呂の使用を控えるよう協力を求めていて、影響はおよそ120万人にのぼるということです。 最終更新日:2025年1月28日 19:34
Read more
元NHK久保純子、新人時代は苦情電話に自ら対応「ごめんなさい。私です」受信料集金の経験も – 女子アナ : 日刊スポーツ
久保純子(2011年2月撮影) 元NHKでフリーアナウンサーの久保純子(53)が28日放送のフジテレビ系「ぽかぽか」(月~金曜午前11時50分)に生出演。「-ぽい」をテーマに話す「ぽいぽいトーク」で新人時代のエピソードを明かした。 「NHK独特のルール」として、服装やアクセサリーなどに関して、度々視聴者から苦情の電話が寄せられると話していた久保。直接電話に出たこともあると明かし、新人で大阪放送局にいた頃には「高校生みたいなのがニュース読んでるの、あれは何!?」と言われ「ごめんなさい。私です。もうちょっと頑張ります」と答えたという。 また新人時代は受信料の集金に行ったと明かした。「受信料お願いします」と訪問すると、テレビが映っている家庭でも「うちはNHK見てないから」と言われたこともあるという。同じく元NHKでフリーの神田愛花(44)は「受信料の重みをそこでちゃんと勉強」するためと説明した。 Page 2 プロボクシング4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(31=大橋)が24日、東京・有明アリーナでWBO世界同級11位金芸俊(キム・イェジュン、32=韓国)を4回KO撃破し、国内開催となる2025年の世界戦興行がスタートを切った。 次は2月24日、東京・有明アリーナではAmazonプライムビデオがライブ配信する「バンタム級ウォーズ興行」が開催。WBOアジア・パシフィック同級王者那須川天心(26=帝拳)が前WBO同級王者ジェーソン・モロニー(34=オーストラリア)との10回戦、WBC世界同級中谷潤人(27=M・T)が3度目防衛戦、WBA世界同級王者堤聖也(29=角海老宝石)-元WBC世界フライ級王者比嘉大吾(29=志成)戦の豪華カードがそろった。 続いて3月13日、東京・両国国技館ではU-NEXTがライブ配信する「フライ級ウォーズ興行」の開催が27日に発表されたばかりだ。WBA世界同級王者ユーリ阿久井政悟(29=倉敷守安)-WBC世界同級王者寺地拳四朗(33=BMB)という国内3例目の日本人世界王者による王座統一戦が決定。世界3階級制覇を目指し、元WBA世界ライトフライ級王者京口紘人(31=ワタナベ)がWBO世界フライ級王者アンソニー・オラスクアガ(26=米国/帝拳)に挑戦する。WBO世界ライトフライ級王者岩田翔吉(28=帝拳)も初防衛戦に臨むトリプル世界戦が組まれた。 U-NEXTにとっては昨年12月、IBF世界バンタム級王者西田凌佑(28=六島)に続いて2回目の世界戦興行のライブ配信となる。同社の堤天心社長は興行発表会見で登壇し「国内王座戦を含めたWHO′NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT、世界への登龍門となるTreasureBoxing、そして日本人選手の世界戦となるU-NEXT BOXINGの3レーベルでボクシングを盛り上げられるようファンに魅力をお届けしたい」と力説。世界戦ライブ配信への熱い思いを口にした。 3月にはIBF世界ライトフライ級王者矢吹正道(LUSH緑)が世界戦を予定。ミニマム級世界王者兄弟だった重岡優大(27)、銀次朗(25=ともにワタナベ)も世界返り咲きを狙っている。この春には昨年大みそかに中止となった元世界4階級制覇王者井岡一翔(35=志成)-WBA世界スーパーフライ級王者フェルナンド・マルティネス(33=アルゼンチン)戦の仕切り直し開催も計画。5月には右肩負傷からのカムバックを目指すWBO世界バンタム級王者武居由樹(28=大橋)に2度目防衛戦のプランがある。 現在、那須川、中谷らが登場するプライムビデオ、井上、武居らの試合を中継するNTTドコモ運営の配信サービスLemino、井岡、矢吹、重岡兄弟らの試合を楽しめるABEMAが世界戦を中継。ここに今年からU-NEXTが世界戦中継に本格参戦することで毎月、日本で世界戦が行われるペースになることは間違いない。 既に24年は4月、6月、8月、11月以外は国内で世界戦興行が開催されたが、今年は今年6月までは毎月にように世界戦が国内で興行される見通し。ファイトマネーも含め、世界ボクシング軽量級の中心が日本にあると言われている。2025年の日本ボクシング界はさらに活性化することになりそうだ。【藤中栄二】(ニッカンスポーツ・コム/バトルコラム「リングにかける」) 4回、金芸俊(右)にパンチを見舞い、ダウンを奪う井上尚弥(2025年1月24日撮影) 4回、TKOで王座を防衛ガッツポーズする井上尚弥(2025年1月24日撮影)
Read more
“京アニ”放火殺人事件 青葉被告が控訴取り下げ 死刑確定 | NHK
「京都アニメーション」のスタジオに放火し、社員36人を殺害したなどとして1審で死刑判決が言い渡された青葉真司被告(46)本人が、27日付けで控訴を取り下げたことを大阪高等裁判所が明らかにしました。これにより裁判は終了し、被告の死刑が確定しました。 青葉真司被告(46)は、6年前の2019年7月、京都市伏見区の「京都アニメーション」の第1スタジオに火をつけ、社員36人を殺害し、32人に重軽傷を負わせたなどとして殺人や放火などの罪に問われました。裁判では、物事の善悪を判断する責任能力の有無が争われ、2024年1月、1審の京都地方裁判所は、責任能力があったと認めたうえで「36人もの尊い命が奪われたことはあまりにも重大で悲惨だ」などとして、死刑判決を言い渡しました。青葉被告は「精神鑑定ですべて妄想だとされたことについて、発信したいことがあった」などとして控訴していましたが、1月27日付けで本人が控訴を取り下げたことを大阪高等裁判所が明らかにしました。これにより裁判は終了し、青葉被告の死刑が確定しました。 死刑判決に対する被告本人の控訴の取り下げをめぐっては、過去に被告の弁護士が無効だと申し立て、取り下げの有効性が裁判所で改めて審理されたケースもあり、青葉被告の弁護士の対応が焦点になります。 事件で亡くなった男性アニメーターの父親は「取り下げの理由は被告本人にしか分からないが、遺族としては、36人の命を奪ったことに彼なりに責任を感じ、謝罪したいという気持ちで取り下げたと受け止めています」と話しました。 そのうえで「一人ひとりの命はかけがえのないものであって、被告1人の命で償えるものではないと思う。同じような事件が二度と起きないように、私たち遺族のような思いをする人がもう出てこないように、社会全体で対策を考えていってほしい」としています。 京都アニメーションの代理人の桶田大介弁護士は、NHKの取材に対し「控訴が取り下げられた旨は会社としても承知しております。ただ、状況が定まらないうちはコメントは差し控えさせていただきます」としています。
Read more
京アニ放火殺人、青葉真司被告が控訴取り下げ 死刑判決確定へ
西崎啓太朗 山本逸生 事件前、防犯カメラに映る青葉真司被告=2019年7月16日午後2時ごろ、京都府宇治市、住民提供 36人が死亡した2019年の京都アニメーション放火殺人事件で、青葉真司被告(46)を死刑とした一審・京都地裁判決が確定する。本人が控訴を取り下げる書面を27日に大阪高裁に提出した。高裁が28日、明らかにした。 青葉真司被告「厳粛に受け止めたい」 死刑判決の翌日、面会室で語る 地裁の裁判員裁判は昨年1月、青葉被告に完全責任能力があると認めた上で、求刑通り死刑の判決を言い渡した。青葉被告は判決を不服として大阪高裁に控訴。弁護側は改めて責任能力を否定し、死刑制度の違憲性を訴え、判決を見直すよう求めていた。 本人が控訴を取り下げれば判決は確定するが、死刑事件では弁護人が取り下げは無効と訴え、最高裁が1995年に「死刑の衝撃で被告は異常な精神状態だった」として認めたこともある。 2015年に大阪府寝屋川市で中学1年の男女が殺害された事件では、被告が控訴を取り下げ、弁護人が「自分の行為を理解できない精神状態だった」と無効を主張。大阪高裁は死刑判決の重みや取り下げの経緯から「ただちに確定させることには深いちゅうちょを覚える」として無効と判断したが、検察が不服を申し立て、最終的に有効とされた。 16年に相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者19人を殺害して一審で死刑とされた被告も控訴を取り下げた後、弁護人が無効を訴え、最高裁が「取り下げは有効」と判断した。 京都地裁判決によると、青葉被告は19年7月、京アニ第1スタジオの1階中央フロアに侵入し、事前に準備したガソリンを社員に浴びせかけるなどして放火。3階建てのスタジオを全焼させ、京アニ社員ら36人を殺害したほか、34人を殺害しようとした。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません この記事を書いた人 西崎啓太朗 京都総局|京都府政 フォロー 専門・関心分野 移民、難民、宗教、農業、中東地域 山本逸生 大阪社会部|裁判担当 フォロー 専門・関心分野 司法、福祉、労働 2019年7月18日、京都市の京都アニメーション第1スタジオが放火され、36人が死亡しました。京都地裁は2024年、青葉真司被告に死刑判決を言い渡しました。関連ニュースをお伝えします。[もっと見る]
Read more
道路陥没、トラック転落 運転手の救助活動続く 埼玉・八潮市|日テレNEWS NNN
2025年1月28日 13:50 28日午前、埼玉県八潮市の交差点で、道路が陥没し、トラック1台が穴に転落しました。男性運転手が中に取り残されていて救助活動が続いています。警察や消防によりますと、28日午前10時前、八潮市の県道にある交差点の中央部分で、直径およそ5メートル、深さ10メートルほどが陥没し、2トントラック1台が転落しました。トラックには男性運転手が取り残され救助活動が行われていますが、男性とは会話ができているということです。また、救助の際に穴に入った救助隊員2人が崩れた土砂で軽いケガをし、病院に搬送されました。県の中川下水道事務所によりますと、交差点の地下およそ10メートルに下水道管が通っていて事故後に下水道管の水量が減っていることから、下水道管に土砂が流れ出て、地下に空洞ができた可能性があるということです。 交差点は現在も通行止めになっていて、警察などが事故の原因を調べています。 最終更新日:2025年1月28日 13:50
Read more
日経平均株価は「ディープシーク・ショック」で大幅下落も“保ち合い”は継続! 値がさハイテク株の調整が一巡するまでは銀行や不動産などの「内需系銘柄」を狙え!
昨日(1月27日)は日米の株式市場が大きく動いた一日となりました。日経平均株価は続落し、前週末比366.18円(0.92%)安の3万9565.80円でした。一方、27日のNYダウは反発して前週末比289.33ドル(0.65%)高の4万4713.58ドルでしたが、ナスダック総合株価指数は大幅に続落し、同612.47ポイント(3.07%)安の1万9341.83ポイントでした。 ■日経平均株価チャート/日足・3カ月日経平均株価チャート/日足・3カ月(出典:SBI証券公式サイト) ※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます 拡大画像表示 ■NYダウチャート/日足・3カ月NYダウチャート/日足・3カ月(出典:SBI証券公式サイト) ※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます 拡大画像表示 ■ナスダック総合株価指数チャート/日足・3カ月ナスダック総合株価指数チャート/日足・3カ月(出典:SBI証券公式サイト) ※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます 拡大画像表示 1月27日に日経平均株価とナスダック総合株価指数が下落した主な要因は、中国の新興AI企業であるDeepSeek(ディープシーク)が1月20日、オープンAIの「ChatGPT(チャットGPT)」に匹敵する性能を、その数分の1程度のコストで実現する画期的なAIモデル「R1」を発表したことでした。そのため、今回の下落は「ディープシーク・ショック」と呼ばれています。 ディープシークのアプリは、1月27日のアップルの無料ダウンロードランキングにおいて、米国や中国で首位となりました。これを受けて市場では、「R1」の誕生でオープンAIやその他の米国のAIサービス提供会社は価格を引き下げざるを得なくなるかもしれないとの懸念が増大。その結果、AI関連や半導体関連、データセンター関連に加えて、AI需要で電力供給が足りなくなるとの見方から買われていた電力設備投資関連にまで売りが広がりました。 ▼還元率「最大1%」のクレカ積立も2025年にスタート!▼ 中国のディープシークが低コストなAIの開発に成功したことで、 トランプ政権による対中国の締め付けが一段と強まる可能性が増大 米国は、ハイテク分野の覇権争いの要となるAI分野で中国が優位に立つことを阻止しようと、画像処理半導体(GPU)などのハイエンド技術の中国への輸出を禁止しています。にもかかわらず、中国は着々と技術を進歩させています。このためトランプ政権は、対中国の締め付けを一段と強める可能性があります。 実際、米国のブルームバーグ通信は、トランプ米大統領が1月27日(日本時間28日)に「極めて近い将来に外国製コンピューターチップと半導体、医薬品に関税を適用する。これらの必需品の生産を米国に戻すことが目的だ」と述べたと伝えました。 ただし、低コストで生成AIを作成できるという技術革新は、生成AIのさらなる普及にとってはポジティブな材料です。よって、AI関連銘柄に関しては「半導体などのハード」から「ソフトウエア」にマネーがシフトするかもしれません。 ちなみに、トランプ米大統領は1月27日に「(ディープシークの技術について)多額のお金を使う必要がないため、それは良いことだ。私はそれをポジティブに、資産として見ている」と話しています。そのため、今後、米中のハイテク企業が切磋琢磨して、安価で高性能なAIの開発競争を激化させることでしょう。 ▼【ザイ限定】2000円プレゼントの特典情報も掲載!▼ 「値がさハイテク株」の調整が一巡するまで日経平均株価の上値は重い! 当面は「ハイテク株」を避けて「内需系銘柄」を狙うべき ところで日経平均株価に関しては、ここ最近の取引レンジである「3万8055.68円(1月17日~4万398.23円(2024年12月27日)」の範囲で推移している間は「保ち合い局面」と認識しておくべきです。そして上か下かはわかりませんが、レンジブレイクが起きたらトレンドが発生する可能性が高いとの見方は不変です。 ■日経平均株価チャート/日足・3カ月日経平均株価チャート/日足・3カ月(出典:SBI証券公式サイト) ※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます 拡大画像表示 日経平均株価の1月24日の高値は4万279.79円、27日の高値は4万255.68円なので、やはり4万398.23円はレジスタンス(上値抵抗線)として強く意識されているようです。また、指数寄与度の大きい“値がさハイテク株”の調整が一巡しない限り、日経平均株価がレンジ上限(4万398.23円)をブレイクするのは厳しそうです。 一方、TOPIXについては、1月28日の日経平均株価が前日比548.93円(1.39%)安の3万9016.87円だったのに対しは同1.17ポイント(0.04%)安の2756.90ポイントとほぼ横ばいの動きを見せました。 ■TOPIXチャート/日足・3カ月TOPIXチャート/日足・3カ月(出典:SBI証券公式サイト) ※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます…
Read more
森本毅郎、ハラスメントで降板の生島ヒロシに言及「認識ズレてしまった」 独自で調査も【ほぼ全文】(オリコン) – Yahoo!ニュース
生島ヒロシ (C)ORICON NewS inc. フリーアナウンサーの森本毅郎(85)が、28日放送のTBSラジオ『森本毅郎・スタンバイ!』(前6:30)に出演。生島ヒロシ(74)が『生島ヒロシのおはよう定食』『生島ヒロシのおはよう一直線』両番組を27日付で緊急降板したことを受け、私見を述べた。 【写真】生島ヒロシの長男・勇輝 生島企画室は27日に「この度の降板を受け、弊社としましてもTBS様及び生島ヒロシに聞き取りを行った結果、番組製作スタッフへの厳しい言動やインターネット上に掲載されていた不適切な画像の送信等の行為があったとのことであり、パワーハラスメント、セクシャルハラスメントへの認識の欠落がまねいたことだと認識しております。生島ヒロシの行為により辛い思いをされた方には、心よりお詫び申し上げます」と伝えた。 生島氏自身もコメントを発表。「この度は私(生島ヒロシ)が27年間、担当しておりましたTBSラジオ『生島ヒロシのおはよう定食』『生島ヒロシのおはよう一直線』を降板することになりました。この番組は私のライフワークでもありましたが、この度、TBSラジオからコンプライアンス違反があったとのご指摘を受け、降板になった次第です。ひとつは、私が友人から送られた不適切な写真をラジオスタッフに送ってしまい、女性スタッフから大変不愉快とのご指摘を受けました」と記していた。 ■森本毅郎氏コメントほぼ全文 となりの番組ですね。生島さんの番組がですね、問題になりまして。TBSはこういう風に発表したんですね。「生島ヒロシのおはよう定食」「生島ヒロシのおはよう一直線」のパーソナリティー生島ヒロシ氏が1月27日の放送をもって、番組を降板する。こういう風にお知らせしますと。これはどうしてかというと「TBSグループ人権方針に背く重大なコンプライアンス違反があったことを確認したため、番組出演の継続が不可能と判断し、降板を決定した」と。「関係者のプライバシー保護の観点から、説明を控える」と。こういう発表だったんですね。 なんだろうと、みんな思いますね。ちょうどフジテレビの話と日にちも時間も近くて重なったものですから、関係あるのかという声が、ネットなどにも盛んに出ました。TBSラジオからの回答では、複数の関係者に対するハラスメント。生島企画室からの発表では、番組スタッフへのセクシャルハラスメント、パワーハラスメント、こういう説明なんですね。フジテレビの事案とはまったく関係がない。タイミング的にも合わせたわけではない、こういう話になりました。 これね、実は私も近い番組なので、どうなったのかなと思って、いろいろ聞いてみたんですけれども。なかなかやはり、具体的な話はわかりません。ただ、こういう話なんですね。パワーハラスメント、セクシャルハラスメントについては、TBS側がいろいろと、被害者の方たちと話をして、証言がまとまって、それを生島さん自身にぶつけたと。それが、月曜日の放送後だった。そして、その放送後、生島さんからその事実について確証が得られたので、そして降板と。非常にすばやい動きになったということなんですね。 生島さんのですね、事務所や生島さん自身がコメントを発表していますけど。生島さん自身は「私が友人から送られた不適切な写真をラジオスタッフに送ってしまい、女性スタッフから大変不愉快とのご指摘を受けました」と。それから、番組中にスタッフに対して辺りがきつくなってしまったと、こういう風に説明しているんですが、これだけだと、いきなり降板というような話になるには、ちょっと乖離があるんじゃないかと。そんなことで、27年やってきた番組、突然なくなっちゃうの?っていう気になるんですが。 実際はですね、もっと深刻なハラスメントがあったということだと思うんですね。その事案については、よくわかりませんけども、いずれにしてもこういう時代に面白半分で、不適切な画像みたいなものを、スタッフに送ったりして「どうだ!面白いだろう!」みたいなことをやる時代じゃ、もうないんですよ。その辺の認識がものすごくズレてしまった。そのことによって、これはもうダメ、アウトという時代になっているんですね。僕は、その認識がね、生島さんの中にちょっと欠けちゃったんじゃないかという風に思います。 非常に才能のある方だし、そういう意味では、彼が降板っていうのは非常に衝撃的だけど、時代っていうのを読み間違えると、我々のようは放送人はあっという間に、この番組、あるいは業界から去ることになるということを肝に銘じなきゃいけないと思いました。 オリコン ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
「快活CLUB」「FiT24」会員情報、729万件流出の恐れ – 日本経済新聞
記事を印刷する メールで送る リンクをコピーする note X(旧Twitter) Facebook はてなブックマーク LinkedIn Bluesky AOKIホールディングス(HD)は28日、複合カフェ「快活CLUB(クラブ)」などを展開する子会社の快活フロンティア(横浜市)で約729万件の会員情報が流出した可能性があると発表した。同社が展開するフィットネスクラブ「FiT24」の会員情報も流出した恐れがある。ただ、現時点で実際に漏洩した事実や、漏洩に伴う二次被害は確認されていない。 AOKIHDは21日、快活フロンティアの会員アカウントを管理するシステムに、不正アクセスの形跡が確認されたと発表していた。流出した可能性のある個人情報には、姓名や住所、電話番号のほか、新たに姓名の読み仮名や郵便番号、会員ステータスや保有ポイント数も含まれると明らかにした。 情報漏洩の可能性があるのは、2015年10月1日〜25年1月20日に会員になった一部の「快活CLUB会員」、19年3月25日〜25年1月20日に会員になった一部の「快活CLUB仮会員」。さらに18年10月30日〜23年4月1日に会員になった一部の「FiT24会員」と「FiT24インドアゴルフ会員」も対象となる。 順次メールや郵送などで対象者への連絡を進めている。AOKIHDは「本件にかかる業績への影響は現在精査中で、今後開示すべき事項が発生した場合には速やかにお知らせする」としている。 【関連記事】「快活CLUB」に不正アクセス 会員情報流出の可能性 記事を印刷する メールで送る リンクをコピーする note X(旧Twitter) Facebook はてなブックマーク LinkedIn Bluesky こちらもおすすめ(自動検索) あなたに合った電子版の使い方をご紹介 フォローする 有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。 初割で無料体験するログイン 記事を保存する 有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。…
Read more
ちいかわたちのキッチンタイマーやフィギュアも登場! 「一番くじ ちいかわ ~みんなでラーメン~」本日発売
BANDAI SPIRITSは、ハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ ちいかわ ~みんなでラーメン~」を1月24日に発売する。価格は1回750円。 本商品は、「ちいかわ」をモチーフにした景品がラインナップする一番くじ。セブン‐イレブン、ファミリーマート、ミニストップ、イトーヨーカドー、ゆめタウン、ちいかわらんど、一番くじ公式ショップなどで販売される。なお、セブン‐イレブンは店舗によって発売時期が異なり、1月25日及び26日以降の発売となる店舗がある。 A賞にはちいかわ、ハチワレ、うさぎのフィギュアがのった「一緒にいただきます♪ヌードルタイマー」が登場。フィギュアのうしろにはカップ麺が置けるスペースもあり、カップ麺を作る時のタイマーとしても使用できる。 B賞、C賞、D賞には、それぞれちいかわ、ハチワレ、うさぎのフィギュアがラインナップされているほか、お冷グラスやタオルコレクション、ラバーコレクション、ステーショナリーなど、A賞からH賞まで全8等級が用意されている。また、最後の1個を引くともらえるラストワン賞には、約25cmの「『郎』ティッシュケース」が登場する。 「一番くじ ちいかわ ~みんなでラーメン~」ラインナップ ・全1種 ・サイズ:約14cm ・全1種 ・サイズ:約14cm ・全1種 ・サイズ:約14cm ・全1種 ・サイズ:約19cm B・C・D賞イメージ ・全4種 ・サイズ:約10cm ・全7種 ・サイズ:ジャガードタオル 約25cm、フェイスタオル 約60cm、タオル 約30cm ・全7種 ・サイズ:コースター 約9cm、チャーム 約7cm…
Read more
元フジテレビアナ・渡邊渚さん、公式HPとメンバーシップの開設発表に「だれがなんと言おうと応援するよ!」心待ちにするコメント殺到(中日スポーツ)|dメニューニュース
元フジテレビアナウンサーで現在はフリーとして活動している渡邊渚さん(27)が25日、インスタグラムを更新。2月から自身の公式サイトとメンバーシップを開設すると発表した。 メンバーシップの名前は「Lighthouse」。渡邊さんはいすに座って上を向く写真とともに報告し、「公式メンバーシップ『Lighthouse』では、限定公開の写真や動画、エッセイやECショップ(限定グッズ、手作りボトルシップ)なども開設する予定です」と明かした。 フォロワーからは「楽しみにしております」「誰が何と言おうと応援するよ!新しいフィールドに行っても変わらず支援いたします」と心待ちにするコメントが殺到した。 渡邊さんは2020年にフジテレビに入社。23年7月に体調を崩して入院し、翌年8月に退社した。退社後には、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を患っていたことを公表。現在は病気との向き合い方などを継続して発信し、29日には初のフォトエッセー『透明を満たす』を発売する
Read more