NHK三瓶宏志アナ「北の富士さんが生前…」舞の海氏「青森以上に相撲王国」(サンケイスポーツ)|dメニューニュース

大相撲初場所4日目(15日、両国国技館)北海道出身の平幕一山本(31)が宝富士(37)を押し倒し、3勝1敗とした。 NHKでラジオ解説を務めた舞の海秀平氏(56)=元小結=は実況の三瓶宏志アナウンサー(55)が「亡くなられた北の富士さんが『北海道出身の力士がもっともっと頑張ってほしい』と生前、おっしゃってましたが」と昨年11月に死去した解説者の北の富士勝昭さん(元横綱)との思い出に浸ると、「青森以上に相撲王国でしたからね」と強調していた。 北の富士 勝昭(きたのふじ・かつあき) 本名・竹沢勝昭。昭和17(1942)年3月28日生まれ。享年82。北海道旭川市出身。出羽海部屋に入門し、32年初場所初土俵。38年春場所新十両。39年初場所新入幕。41年秋場所大関。42年春場所初優勝。45年初場所で2場所連続3度目の優勝を飾り、玉の海とともに横綱に昇進した。 49年名古屋場所2日目に引退し、井筒部屋を興す。先代死去のため52年10月に九重部屋を継承。千代の富士、北勝海の両横綱らを育てた。日本相撲協会では理事、審判部長などを歴任し、平成10年1月に退職。その後はNHKの相撲解説などを務めた。幕内通算592勝294敗62休(64場所)。優勝10回。

Read more

「大谷と世界一を目指して」 佐々木朗希のドジャース入りに地元歓喜

街頭で配られた号外を手にする「モナカ」の大石仁雄社長=盛岡市で2025年1月18日午後、佐藤岳幸撮影 プロ野球・ロッテの佐々木朗希投手(23)が17日(日本時間18日)、米大リーグ・ドジャースへの入団を発表し、出身地・岩手県でも喜びが広がった。 県高野連の瀬戸和彦会長は「大谷翔平選手がいるドジャースに決まったのは良かった。2人で世界一を目指してほしい」とエールを送る。「佐々木投手は地元の高校で野球をすることにこだわって大船渡高を選んだと聞いている。彼が活躍することで、岩手県の高校野球、ひいては被災地の復興も世界にアピールできると思う」と活躍に期待した。 Advertisement 地元紙・岩手日報は号外を発行した。佐々木投手の出身地である陸前高田市や、卒業した大船渡高校がある大船渡市などで計2万5500部を配布した。盛岡市では、市街地にある商業施設「モナカ」(同市中ノ橋通)前でも配られ、行き交う人は、ドジャーブルーの上に「『令和の怪物』海を渡る」などと白抜きの見出しが載った号外を手に取り、見入っていた。 「モナカ」社長の大石仁雄さんは「強豪であるドジャースに大谷選手も含め、県出身者が2人も所属するのは素晴らしいことだ。今後は大谷選手のサポートを受け、メジャーで活躍することを楽しみにしている。精いっぱい応援したい」と話した。【佐藤岳幸】

Read more

新たに「情報」加わり7教科21科目で…約49万5000人が出願している大学入学共通テスト始まる 全国の651の会場で2日間行われる 大きなトラブルなし(FNNプライムオンライン) – Yahoo!ニュース

FNNプライムオンライン 約49万5000人が出願している大学入学共通テストが、18日午前9時半から全国の会場で始まった。 受験生からは「緊張もしてるんですけど、ほどほどに楽しめたら」「眠れなかったけど、朝起きたら切り替えられてきました。部活の人とかから動画が送られてきたりして力になりました」などといった声が聞かれた。 大学入学共通テストは、約49万5000人が出願していて18日と19日の2日間、全国の651の会場で行われる。 1日目の18日は「地理歴史・公民」「国語」「外国語」「英語のリスニング」の試験が行われる。 今回は、新しい学習指導要領に対応した最初の試験で、プログラミングやデータ活用などを問う「情報」が新たに加わり、これまでの6教科30科目から、7教科21科目に再編された。 大学入試センターによりますと、今のところ大きなトラブルの情報は入っていないということだ。 2日目の19日は「理科」「数学」「情報」の試験が行われる。 (「Live News days」1月18日放送より) フジテレビ,社会部 FNNプライムオンライン ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

阪神・青柳晃洋がフィリーズと滑り込みで電撃合意、米報道 31歳変則右腕が期限最終日にマイナー契約か – スポーツ報知

阪神からポスティングシステムを行使してメジャー移籍を目指していた青柳晃洋投手(31)が17日(日本時間18日)、フィリーズと契約合意したと、フィラデルフィアの地元メディアのローバー記者がXで報じた。米東部時間17日午後5時(日本時間18日午前7時)に交渉期限を迎え、その時点での発表はなかったが、期限を超えた後の発表という滑り込みでの合意となった模様だ。 同記者は「右腕の青柳晃洋が、春季キャンプにノンロースターの招待選手で参加するとフィリーズが発表した」とポストし、NPBでの通算成績を紹介。マイナー契約になったとみられる。 帝京大から15年ドラフト5位で阪神入りした変則右腕の青柳は、16年にデビューして1年目から4勝。19年に9勝、20年に7勝を挙げて阪神の先発ローテの中心に成長すると、21年東京五輪の侍ジャパンにも選出され、金メダルを獲得した。21、22年はともに13勝を挙げて、2年連続最多勝&最高勝率の2冠。22年には最優秀防御率のタイトルも手にした。 23年こそ8勝を挙げたが、24年は12登板のみで2勝止まり。阪神での9年間は酸いも甘いも経験した。MLB挑戦の思いを球団に伝えてきたとあって、「メジャー契約がベストですけど、そんな甘くない。挑戦って気持ちが強い。(阪神に)入団した時みたいに、自分が一番へたくそだと思ったところから上がっていけるように」と、メジャー挑戦を決断。阪神の嶌村球団本部長も「総合的に判断。(今なら)背中を押せる」とポスティング行使を容認した。 昨年12月29日に大阪・寝屋川市内で開催された野球イベントに参加した際には、野球少年からメジャーで対戦したい選手を問われ「ヤンキースのジャッジです。すごい右バッターなので、勝負したいですね」と目を輝かせた。すでにメジャー球での練習を行い、渡米へ備えていることも明かしていた。 一方で、昨季2勝で31歳と決して若くないことから、12月末の段階では「進展はない。待つしかない」。マイナー契約も辞さない覚悟を示し、「行けなかった場合はタイガースで野球は続くんで」と残留すらも視野に入れていた。8日には静岡・沼津市内で阪神・村上らとの合同自主トレをスタートさせ、「今永や(山本)由伸みたいな(大型)契約ではないと思う。本当に下からはい上がるしかない。高額な条件じゃなくても向こうで勝負したい」と変わらぬ決意を口にしていた。 ◆青柳 晃洋(あおやぎ・こうよう)1993年12月11日、横浜市生まれ。31歳。川崎工科高では甲子園出場なし。帝京大4年秋の首都リーグで最多の6勝を挙げてベストナイン。2015年ドラフト5位で阪神入団。21年東京五輪で金メダルも2登板で防御率27・00。通算9年間で154登板(すべて先発)、61勝47敗、防御率3・08。最多勝、最高勝率各2度、最優秀防御率、ベストナイン各1度。183センチ、83キロ。右投右打。既婚。昨季年俸2億1000万円。

Read more

佐々木朗希 ロッテには約2億5000万円の譲渡金か ドジャースと約10億円でマイナー契約|日テレNEWS NNN

2025年1月18日 13:02 2023年はWBCで日本代表としても活躍した佐々木朗希投手(写真:CTK Photo/アフロ) ロッテからポスティング制度を利用し、メジャーリーグ移籍を目指していた佐々木朗希投手が18日、自身のインスタグラムでドジャースとマイナー契約を結んだことを発表。ドジャースのキャップの写真とともに、「とても難しい決断でしたが、野球人生を終えて後で振り返ったときに、正しい決断だったと思えるよう頑張ります。入団会見では、ここまで支えて頂いた全ての皆様に感謝しながら、ドジャースのユニフォームに袖を通したいと思います」と思いをつづりました。米メディアによると、佐々木投手の契約金は650万ドル。日本円で約10億円となります。ポスティング移籍による譲渡金は、その選手が結んだ契約の総額に応じて、前所属球団に譲渡金が支払われる仕組み。直近では山本由伸投手が12年総額3億2500万ドルでオリックスに約72億円、今永昇太投手が5年総額8000万ドルでDeNAに約20億円が支払われたとされています。現在23歳の佐々木投手は、契約金や年俸などの総額が制限され、マイナー契約しか結べない「25歳ルール」の対象。マイナー契約の場合は契約金の25%が譲渡金へ。今回、ロッテには譲渡金として、ドジャースから約2億5000万円が支払われる見込みです。 ドジャースは約12億5000万円で日本の剛腕を獲得。大きな期待を受けた23歳右腕は、大谷翔平選手、山本由伸投手らと同僚となり、2年連続のワールドチャンピオンを目指します。 最終更新日:2025年1月18日 13:02

Read more

共通テストの「受験上の配慮」 30年で10倍増も、まだ残る課題

大学入学共通テストに臨む受験生たち=東京都文京区で2023年1月14日、宮武祐希撮影 1月18、19日の大学入学共通テストでは、約50万人の出願者のうち約3500人が「受験上の配慮」を受けられるように申し込んだ。 対象者の数はこの30年あまりで10倍に増え、あらゆる人が公平な受験機会を得られるようにする取り組みが進む。一方で他の資格試験などでは十分な対応が取られていないケースもあるという。 自らも視覚障害者で、試験制度を研究する独立行政法人「大学入試センター」の南谷和範教授(48)に、日本の「試験」に課された「宿題」を聞いた。【聞き手・黒川晋史】 ――大学入試センターが実施する共通テストでは、どのような配慮をしていますか。 ◆1979年に始まった旧共通1次試験の期間には、点字冊子を配ったり補聴器の持ち込みを認めたりしたほか試験時間の延長などをしていました。 90年からの旧センター試験では解答作業が難しい場合に代筆を認め、配慮の対象となる障害区分に「発達障害」を加えるなど、当事者との対話を通じて改良を重ねてきました。 2021年からの共通テストでも、拡大文字冊子のフォントをより読みやすいものにするなど、毎年のように変更を加えています。 他の試験でも共通テストの取り組みは参考にされていると聞くので、責任は重大だと思っています。 ――そもそも、そうした配慮はなぜ必要なのでしょうか。 ◆試験とは個々人の能力を客観的に一つの尺度で比較できるものであるはずです。しかし、本来測ろうとしている能力以外の部分に制約がある受験者が、そのせいで間違った評価を与えられてしまえば、全く良くないことです。 受験環境を整えることで、本来問おうとしている能力を十分に発揮してもらえるのです。 …

Read more

佐々木朗希が658日前に語った想い 大谷翔平と生まれた“奇跡”に米衝撃「感動だ」

MLB公式Xが投稿 “再結成”をMLB公式が注目している。ロッテからポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指していた佐々木朗希投手は17日(日本時間18日)、ドジャースとマイナー契約に合意したことを自身のインスタグラムで発表した。94週間前に投稿したあるポストが「全てを物語っている」「興奮する」と話題を呼んでいる。 【実際の画像】「全てを物語っている」 佐々木朗希が94週間前に投稿した大谷翔平との写真が話題 佐々木はこの日、自身のインスタグラムを更新。「ロサンゼルスドジャースとマイナー契約を結ばせていただくことになりました」と発表した。「とても難しい決断でしたが、野球人生を終えて後で振り返ったときに、正しい決断だったと思えるよう頑張ります。入団会見では、ここまで支えて頂いた全ての皆様に感謝しながら、ドジャースのユニホームに袖を通したいと思います」と綴った。 MLB公式はこの日自社X(旧ツイッター)を更新。佐々木が2023年3月25日にインスタグラムにアップした投稿を引用しながら、「ショウヘイ・オオタニ ロウキ・ササキ またチームメートに」と綴った。投稿では第5回ワールド・ベースボール・クラシックで優勝を飾った後、大谷と佐々木が肩を組んだ写真が使われている。 また、佐々木の投稿では「スーパースターの皆さんと また一緒に野球できるように頑張ります」とし、大谷以外にもパドレスのダルビッシュ有投手、エンゼルスのマイク・トラウト外野手との2ショットの計3枚がアップされていた。 94週間前の投稿をMLB公式が引用したことでファンも続々と反応。「ワーオ」「LAにようこそ」「ともに勝利を目指そう」「感動だ」「兄弟みたいだ!」などとコメントが寄せられた。

Read more

佐々木朗希のドジャース入り契約「機構はどこかの時点で調査すると思う」と米識者が見解 – MLB : 日刊スポーツ

佐々木朗希(2024年11月撮影) ロッテからポスティングシステムでドジャース入りを決めた佐々木朗希投手(23)について、他球団がドジャースの調査を要請する可能性があると、米識者が見解を示した。 レッズとナショナルズでGMを務め解説者として活躍するジム・ボウデン氏が17日(日本時間18日)、人気ポッドキャスト「ファウルテリトリー」に出演。「複数の他球団幹部は、ドジャースとササキは、交渉解禁前にもう契約を決めていたと思っている。複数の球団が、大リーグ機構にこの契約について調査するよう求めるだろう」と指摘。「交渉解禁前に契約を決めているとの疑惑に対し、彼の代理人は否定していた。だが、疑問の残る結果となった」とし「代理人からは、スモールマーケットの球団に入団する可能性やスポンサー契約が取れる球団を重視すると聞かされていた。だがドジャースでは、オオタニやヤマモトの陰に隠れるため、その希望には合わない。他球団と契約していたら、事前契約がなかったと信用できる。だが、球界のほぼ全員が予想した結果になった。機構はどこかの時点で調査すると思う」と話した。

Read more

阪神・青柳晃洋がフィリーズとマイナー契約で合意 締め切り時間を過ぎてのポスティング発表 | 東スポWEB

阪神からポスティングシステムを利用していた青柳晃洋投手(31)が、17日(日本時間18日)に、フィリーズとマイナー契約で合意したと、フィラデルフィア地元メディアのロバーツ記者が自身のXで伝えた。「青柳投手が春季キャンプにノンロースターとして参加するとフィーリーズが発表した」(同記者)。 青柳は12月4日にポスティングシステムの利用申請を行った。メジャー球団との交渉期限となっていた日本時間18日朝7時には発表がなく、締め切り時間を過ぎての合意発表となり、まさに滑り込みで決着が着いた可能性もある。 今年32歳を迎える青柳は帝京大から2015年ドラフト5位で阪神に入団し、21から2年連続で最多勝&最高勝率のタイトルを獲得した。24年は12試合に登板し、2勝(3敗)、防御率3・69。ポスティングシステムを利用してのMLB挑戦を表明した際には、「ポスティングは球団の権利。行きたい気持ちを後押ししてくれて感謝しかない。しっかりと挑戦していきたいと思ってます」と話していた。 ポスティング制度を利用しての米球界挑戦は井川、藤浪に続いてチーム3人目となる。

Read more

佐々木朗希投手の号外は1月19日付朝刊とセット販売

岩手日報社は1月18日、プロ野球ロッテの佐々木朗希投手(陸前高田市出身、大船渡高)の米大リーグ・ドジャース移籍を特報する号外を発行しました。号外はバックナンバーとして、1月19日付朝刊とセットで販売します。1月19日午前9時から弊社ホームページのバックナンバー販売コーナーで受け付け、予定数量がなくなり次第終了いたします。 【クレジットカード決済による購入方法】 こちらのフォームよりご注文ください。 数量に限りがございますので、ご購入上限は1人当たり最大6部です。 料金は次の通りです(送料・事務手数料込み、税込み) ①  号外1部希望→朝刊1部(号外1部付) 530円 ②  号外2部希望→朝刊2部(号外2部付) 710円 ③  号外3部希望→朝刊2部(号外2部付)+朝刊1部(号外1部付) 1240円 ④  号外4部希望→朝刊2部(号外2部付)+朝刊2部(号外2部付) 1420円 ⑤  号外5部希望 →朝刊2部(号外2部付)+朝刊2部(号外2部付)+朝刊1部(号外1部付)1950円 ⑥  号外6部希望 →朝刊2部(号外2部付)+朝刊2部(号外2部付)+朝刊2部(号外2部付)2130円 【郵便振替による購入方法】 詳しくは岩手日報ホームページのバックナンバー販売コーナーをご覧ください。 郵便振替払込用紙(払込取扱票)の通信欄に、必ず希望部数を記入願います。 (例)1月19日付朝刊6部+号外6部 なお、数量に限りがございますので、ご購入上限は1人当たり最大6部です。

Read more