松井秀喜氏、恩師・長嶋茂雄さんへの思い明かす「ただ喜ばせたい、元気な姿を見せたいって一心でした」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース

松井秀喜氏 元NHKでフリーの有働由美子アナウンサーがキャスターを務めるテレビ朝日系ニュースエンターテインメント番組「有働Times(タイムズ)」(日曜・午後8時56分)が19日、放送された。 【写真】有働由美子アナとNYで2ショット! この日の番組では、有働アナが巨人時代から取材を重ねてきたヤンキースGM付特別アドバイザー・松井秀喜氏を自宅のある米ニューヨークで直撃インタビュー。 長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督という存在について聞かれると「私が(ヤンキース)2年目のシーズン始まる前に病気になられたんですよ」と話し出すと「その後は、ただ喜ばせたい、元気な姿を見せたいって。自分が活躍したら絶対喜んでくれるはずだって。その一心でした、長嶋さんに関して。絶対見てるはずと思ってたんで」と続けた。 報知新聞社 スポーツ報知 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

あすトランプ氏が大統領就任 大幅な政策転換を打ち出す見通し | NHK

2025年1月20日 6時16分 トランプ次期大統領 アメリカで日本時間の21日、共和党のトランプ氏が大統領に就任します。2期目の政権発足にあたりトランプ氏は、就任直後に記録的な数の大統領令に署名するとしていて、バイデン政権からの大幅な政策転換を打ち出す見通しです。 アメリカのトランプ次期大統領は20日、日本時間の21日未明に開かれる就任式で宣誓し、第47代の大統領に就任します。トランプ氏は2017年から4年間、大統領を務めていて、今回が2期目となります。78歳7か月での大統領就任はアメリカ史上最高齢です。トランプ氏は、就任直後に記録的な数の大統領令に署名するとしていて「アメリカ第一主義」のもと不法移民対策やエネルギー政策などで、バイデン政権からの大幅な政策の転換を打ち出す見通しです。就任式は連邦議会議事堂の前の屋外で行われる予定でしたが、厳しい寒さが予想されるため、40年ぶりに屋内で行われることになり、議事堂の中の円形の広間に会場が変更されました。就任式の演説でトランプ氏は、国民に団結を呼びかける考えを示しています。 ただ、バイデン政権が推進してきた気候変動対策や女性の人工妊娠中絶の権利の尊重、それに人種や性別など多様性を重視する政策などが後退することへの懸念もリベラル層を中心に根強くあり、今後、幅広い国民から支持を得られるかどうかも問われることになります。 ページの先頭へ戻る

Read more

大学入学共通テスト 新潟や東京で開始繰り下げも 19日終了|NHK 首都圏のニュース

49万人余りが出願した「大学入学共通テスト」は、19日までの2日間の日程で行われました。新しい学習指導要領に対応した初めてのテストで教科や科目が再編され、大きく変わりましたが、全国的には大きな混乱なく終了しました。 大学入学共通テストの本試験は全国651か所の会場で49万人余りが出願し、19日までの2日間の日程で行われました。 今回は新しい学習指導要領に対応した初めてのテストで、「情報」の教科が新たに加わるなど、これまでの6教科30科目から7教科21科目に再編されて行われました。 共通テストを実施する大学入試センターによりますと、19日、大阪府や京都府、新潟県、東京都の10の大学の試験会場では、鉄道の遅れの影響で、あわせて852人の試験の開始が30分から2時間半繰り下げられました。 また、監督者や連絡員の対応の誤りで、2日間で5つの試験場の128人が再試験の対象になったということですが、全国的には大きな混乱なく2日間の日程が終了しました。 テストの結果は全国838の大学などの入試に利用される予定です。 体調不良などで受験できなかった人たちの追試験は、今月25日と26日に東京と大阪のあわせて4つの会場で行われることになっています。 ページの先頭へ戻る

Read more

【べらぼう】殴る蹴るの暴行…駿河屋に視聴者厳しい声「顔怖い」「見ていてつらい」(ENCOUNT) – Yahoo!ニュース

蔦重(左=横浜流星)に怒る駿河屋(高橋克実)【写真:(C)NHK】 俳優の横浜流星が主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)。18世紀半ばに江戸のメディア王として時代の寵児(ちょうじ)となった“蔦重”こと蔦屋重三郎を主軸に描く痛快エンターテインメント。第3回が19日に放送され、蔦重が女郎たちを花に見立てた入銀本『一目千本』に着手し、吉原に活気が戻る流れが描かれた。だが、その前には駿河屋(高橋克実)が自分に断りもなく勝手なことをするなと蔦重に対して激怒。SNSでは駿河屋批判の声であふれた。 【写真】「全然わからなかった」と仰天 『べらぼう』に出演した83歳・石坂浩二の姿 (※以下、ドラマの内容に関する記述があります) 蔦重は吉原細見の改を行った後も、女郎たちから資金を集め、新たな本作りに駆けまわった。その本は入銀本『一目千本』だ。駿河屋は、そんな蔦重に対し「俺に断りもなく」と激怒し、殴る蹴るの暴力をふるい、その後も「てめえは本屋なのか…茶屋だろうが」と怒り、家から追い出してしまう様子が描かれた。 最終的には、駿河屋も『一目千本』の面白さを認め、蔦重に家に戻れと言う展開だったが、当初の駿河屋の怒りにSNSでは「顔怖い」「パワハラだ」「何てやつだ」「器ちっちゃい男」「頑固おやじ」「駿河屋バイオレンス」「暴力反対」「暴力シーン見ていてつらい」「サイテー」という厳しい声であふれた。また、「高橋克実立つ瀬ない」「高橋克実さんキツイ役多い」という声もあった。 ENCOUNT編集部 ENCOUNT ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

各国右派指導者が参集 欧州主流派と距離 トランプ氏就任式(時事通信) – Yahoo!ニュース

トランプ次期米大統領(左)とイタリアのメローニ首相=1月4日、米南部フロリダ州パームビーチ(伊首相府提供)(EPA時事) 【ベルリン時事】20日に開かれるトランプ次期米大統領の就任式には各国の右派ポピュリスト政党の指導者が招待された。 【ひと目でわかる】米大統領就任式の流れ 欧州の主な有力政治家にはほとんど声が掛かっておらず、伝統的な主流派と距離を置くトランプ氏の姿勢を反映した形だ。欧州メディアは、招待者リストからトランプ氏が「誰の言うことに耳を傾ける可能性があるか」が分かると伝えた。 米大統領の就任式では、慣例として外国首脳を招いてこなかったとされる。今回例外的に欧州首脳で唯一出席するのが、イタリアでファシスト党の流れをくむ「イタリアの同胞」を率いるメローニ首相。欧州連合(EU)欧州議会の右派会派「欧州保守改革(ECR)」党首を務めるポーランドのモラウィエツキ前首相も参加する。 この他、英国のリフォームUKのファラージ党首やフランスの極右政治評論家ゼムール氏、「ドイツのための選択肢(AfD)」のクルパラ共同党首ら各国政界で異端視される右派指導者が参集する。クルパラ氏は声明で「(トランプ氏の)大統領就任で世界は一変する。われわれは欧州の強力なパートナーになる準備がある」と米新政権との連携に意欲を見せた。 中南米からは、温暖化対策に懐疑的なトランプ氏に同調するアルゼンチンのミレイ大統領のほか、エルサルバドルのブケレ大統領、エクアドルのノボア大統領ら強権的な統治で物議を醸してきた指導者が参列する見通し。ブラジルのボルソナロ前大統領も招待を受けたとされるが、2022年の大統領選の結果を覆そうとした「クーデター未遂」の疑いで捜査対象となり、海外渡航が禁じられた状態となっている。 時事通信 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

TikTok、米国でわずか半日で再開 「トランプ大統領の尽力の結果」とメッセージ(産経新聞) – Yahoo!ニュース

【ワシントン=塩原永久】トランプ次期米大統領は19日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の利用が継続できるようにする大統領令を20日に発出すると明らかにした。ティックトックの米国事業運営会社は19日、サービスを再開した。 トランプ氏は交流サイト(SNS)で「合弁事業で米国が50%の所有権を保有してほしい」と述べた。米企業との合弁とすることでアプリを適切な管理下に置くことができるとの認識を示した。 ティックトックの米国での利用禁止につながる新法は19日に発効。これに先立ち、運営会社が18日深夜にサービスを停止した。サービスは半日程度で再開。利用者に「トランプ大統領の尽力の結果、ティックトックは米国に戻った」とのメッセージが送信された。 米国事業運営会社は、サービスを提供しても罰則対象としないことをトランプ氏が保証したため再開したと説明した。 トランプ氏は18日の米NBCテレビの電話インタビューで、新法の発効を90日間、停止する措置をとることを検討していると明らかにしていた。 産経新聞 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

駅伝中継で連発された高校生の独特走法「一番おもろい」 激しい順位争いで「オシャレだね!」(THE ANSWER) – Yahoo!ニュース

都道府県対抗男子駅伝折り返し地点のターンが話題になっている(画像はイメージ) 第30回全国都道府県対抗男子駅伝は19日、広島市の平和記念公園前を発着する7区間48キロのコースで行われた。高校生が走る4区(5キロ)の折り返し地点では、独特のターンを見せる選手が続出。ファンから「オシャレな折り返しの仕方だね」「一番おもろかった」と驚きの声が上がっている。 【動画】「一番おもろい」 駅伝で連発された独特走法の過去の動画 駅伝ファンの間で「鶴谷ターン」と呼ばれる走り方で、道路の真ん中の折り返し点に背を向け、ステップを踏むように回転していくもの。先頭で折り返した栗村凌(福島)は通常の大回りで折り返したものの、2番手の一ノ瀬來祈(熊本)や6番手の石川浩輝(長野)、8番手の森本守勇(福岡)が続々とこのターンを連発した。 レースを中継したNHKのテレビ実況も「今やったか!」「したっ!」と独特スタイルに注目した。陸上ファンにはよく知られているが、X上でも「4区みんな鶴谷ターンしてて草」「一番おもろかった」「おしゃれな折り返しの仕方だね!ビューティフル!」と興奮。激しい順位争いの中でも回る選手に「このターン速いの?」「そのターンして抜かれてない?」との声もあった。 レースは長野が2時間16分55秒の大会新で4連覇。それもあってか、「これ、折り返し点のあるロード競技のトレンドになってくるのかな」「結構技術がいるね」と有効性を語るファンも多かった。 THE ANSWER編集部 THE ANSWER ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************

Read more

元モー娘。道重さゆみ、芸能界引退を発表 同期の田中れいなが感謝「お疲れ様」「6期最強」中学時代の2ショットも

元モーニング娘。メンバーで歌手の道重さゆみ(35)が19日、自身のSNSを通じ、夏のコンサートツアーをもって芸能界から引退することを表明した。同期の田中れいな(35)は「さゆ お疲れ様!!!!!」とメッセージを送った。 (左から)道重さゆみ、田中れいな (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る 【写真】懐かし2ショットも…田中れいな、道重さゆみにエール 田中は「デビューして22年が経ちました」と切り出すと、「整理しよったら、まだ若かりし(多分2人とも中学生)さゆとれーなを見つけたので載せます」と懐かしのショットを披露。 道重とは「ビジネスパートナーだ!」と言われた関係を踏まえ、プライベートでは22年間で「何回かしか遊んだ事ない」と振り返りながら、「MCであんなに楽しく出来たのは、さゆの頭の回転の速さ れーなの扱いを分かってくれる、れーなが何を発しても おもしろくまとめてくれる、さゆのおかげだと思ってます」と感謝。 「さゆもれーなもなんだかんだずっと芸能続けてまた何年後かに大きい瞳歌ったりして懐かしいねーなんて言って過ごしていくっちゃろうなーって勝手に思っとった部分もあるけん」と明かし、6期で歌う楽曲「大きい瞳」についての思い出もつづった。 そして「これから6期メンバー1人になるのかぁ。なんて寂しい気持ちもちょっとあるけど(藤本美貴さんも6期やけど!もちろん忘れてないけど!それはちょっと例外。コメントに書かれそうやけん先に言っとく。藤本さんも同期という事は忘れてないよ笑)」「つねに感謝の気持ちを返しながら 楽しんでもらいながらここからもやっていこう」と言葉を重ねた。 そして「まだ終わってないけど」としつつ「一旦伝えたい」「さゆ お疲れ様!!!!!」とエール。「#6期最強」とも添えた。 田中れいな(@tanakareina.lovendor)がシェアした投稿 このニュースの流れをチェック

Read more

息遣いと声援 | 中国新聞デジタル

クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック! あなただけのマイページが作れます。 広島住まいの冥利(みょうり)だろう。各世代のトップランナーたちをじかに見ようと沿道に立った。時速およそ20キロだから通過はあっという間。その一瞬に選手の息遣いと、観衆の声援が交錯する。胸の奥がじんと熱くなった▲ひろしま男子駅伝はきのう第30回の節目を迎えた。本命の重圧をはねのけて4連覇を飾った長野、粘り強い追い上げで4位入賞した地元広島など見どころは十分。天の祝福のような快晴の下、駅伝の妙味を堪能できた▲30回のうち号砲が鳴らなかったレースが2回ある。コロナ禍のさなかだ。ミスター男子駅伝と呼ばれた中国電力の岡本直己さんも嘆いていた。「ジョギング中に吐く息が、擦れ違う人に迷惑がられる。ランナーとしてこれほどつらいことはない」と▲感染対策で声出し応援の自粛が求められた年もある。きのうは先頭にも地元選手にも最下位ランナーにも同じ声量の「頑張れ」と拍手が注がれた。未曽有の疫病を乗り越え、広島の沿道は温かみを増したように感じる▲中止の2年で実力のピークが過ぎ、「幻の代表」となる選手がいるかもしれない。安芸路の冬の風物詩が40、50回と連なる未来を祈りつつ、大会史の空白も語り継ぎたい。

Read more

TikTok 米でアプリ一時停止も復旧へ すでに一部は利用可能に | NHK

アメリカで動画共有アプリ「TikTok」を実質的に禁止する法律が発効したことについて、トランプ次期大統領は大統領令を出して法律の執行を当面猶予すると表明しました。これを受けてTikTokは運用を一時停止していたアプリの復旧に取り組んでいると明らかにし、すでに一部のユーザーは利用できるようになっています。 TikTokをめぐっては、中国の親会社がアメリカ事業を売却しなければアメリカ国内でアプリを実質的に禁止する法律が19日に発効し、会社側は発効に先立ち、運用を停止すると発表しました。これについて、トランプ氏は19日、自身のSNSで大統領に就任する20日に、大統領令を出して法律の執行を当面猶予すると表明し「TikTokがなくならないよう支援した企業が、責任を負うことはない」と強調しました。TikTokは、トランプ氏の投稿のあと声明を発表し、アプリを提供する企業が罰則を受けないと明確な保証をトランプ氏が与えてくれたと謝意を示し、アプリの復旧に取り組んでいると明らかにしました。すでに一部のユーザーは利用が可能になっていて、アプリを開くと「おかえりなさい。トランプ次期大統領の尽力により、TikTokがアメリカで復活しました」と表示されます。 トランプ氏はアプリについて新たな合弁事業を設け、アメリカの資本が50%の株式を持つことが望ましいという考えも示していて、TikTokは声明で「アメリカ国内にとどまるための長期的な解決策についてトランプ氏と協力する」としています。 TikTokがアメリカで運用を一時停止していたアプリの復旧に取り組んでいることについて、ロサンゼルスでは利用者から歓迎の声が聞かれました。夫婦でアプリを毎日、利用しているという男性は一時停止について「妻はけさアプリがなくなっているのに気づいて驚き、悲しそうでした」と振り返りました。そして復旧について「いいことです。ビジネスに利用している人や企業にとっては間違いなくうれしいニュースだと思います」と話していました。また、毎日8時間ほど利用しているという女性は「昨日、自宅に帰ってアプリを起動しようとしたら、なくなっていました。けさ、出勤したときも見られず、本当に悲しかったです。携帯で何をすればいいのか分からず、ゲームをしてみましたが、すぐに飽きてしまいました」と話していました。 そして、いまは再びアプリを利用できるようになったとして「とてもうれしかったです。人生を取り戻したようです。なぜ、TikTokばかりが標的になるのかわかりません」と話していました。 ページの先頭へ戻る

Read more