
トランプ氏「TikTokが好きだ」「我々の事業を中国に渡したくない」…大統領令で継続容認へ(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
スマートフォンに表示されたTikTokのロゴ 【ニューヨーク=小林泰裕、ワシントン=田中宏幸】中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での禁止につながる新法を巡り、トランプ次期米大統領は19日、就任日の20日に新法の適用を猶予する大統領令を出すと、自身のSNSに投稿した。トランプ氏の投稿を受け、ティックトックは19日、18日夜に停止した米国でのサービスを再開した。 トランプ氏は、「20日に大統領令を出す」と表明した。新法は19日に施行済みだが、大統領令が出る前にサービスを再開しても、遡ってティックトックの責任を問わない考えも示した。 また、トランプ氏はティックトックの米国事業について、「米国側が50%の所有権を持つことを望む」と投稿。米国の企業や投資家との合弁事業化でも米国事業の継続を容認する方針を打ち出した。 新法は、国家安全保障上の懸念に対処することが狙いで、ティックトックの運営会社である中国バイトダンスが米国事業を売却しない場合、米国内でのアプリの配信や更新を禁じる内容となっている。トランプ氏は大統領令を通じ、新法が定める措置の期限を90日間延長するものとみられる。 ティックトックは18日夜から米国でのアプリの利用などを停止していたが、トランプ氏の表明を受けて1日足らずで再開した。再開に当たり、ティックトックはアプリに、「トランプ氏の尽力のおかげで米国内でのサービスが復旧した」とのコメントを表示した。 トランプ氏は大統領令を出すことを表明した後、首都ワシントンで開かれた集会で演説し、「私はティックトックが好きだ。我々の事業を中国に渡したくない」と述べた。米メディアは、ティックトック事業を展開するバイトダンス傘下企業の周受資・最高経営責任者(CEO)が、20日の大統領就任式に出席すると報じている。
Read more
大河「べらぼう」生田斗真&片岡愛之助、“ラスト1分”で不穏残す「持って行かれた」「すごい迫力」(モデルプレス) – Yahoo!ニュース
横浜流星、高橋克実「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第3話(C)NHK 【モデルプレス=2025/01/20】俳優の横浜流星が主演を務めるNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合テレビ、毎週日曜午後8時~/BS・BSP4K、毎週日曜午後6時~/BSP4K、毎週日曜午後0時15分~)の第3話「千客万来『一目千本』」が、19日に放送された。ラストの展開に反響が集まっている。<※ネタバレあり> 【写真】大河「べらぼう」語り・綾瀬はるかの花魁姿 ◆横浜流星主演大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」 本作は“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快男児・蔦屋重三郎(横浜)が主人公。森下佳子氏の脚本で、笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマを描く。吉原の“伝説の遊女”・花の井(五代目瀬川)役を小芝風花、幕府“新時代”を目指す改革者・田沼意次役を渡辺謙が演じる。 ◆「べらぼう」蔦重(横浜流星)、入銀本「一目千本」を作る 吉原の案内本「吉原細見」の改を行った蔦重。「嗚呼御江戸」と題したその細見の評判は上場だったが、吉原の客足はさっぱり。そこで蔦重は、次なる一手に、吉原でしか手に入らない入銀本を作る計画を立て、女郎たちを煽って資金集めに駆け回る。そして、絵師・北尾重政(橋本淳)とともに「ツ〜ンとしている女郎はわさびの花」「夜さえないのは昼顔」「無口なのはクチナシ」「文ばかり書くかきつばた」というように、女郎を花に見立てて性分を現した入銀本「一目千本」を作った。 ◆「べらぼう」“ラスト1分”の不穏展開が話題に この画期的かつインパクトのある「一目千本」は評判を呼び、吉原にはこれを目当てに来る客や、気になる女郎を見ようとやってきた客たちで賑わうようになった。このままハッピーエンドを迎えるかと思いきや「明るい光のさし始めた吉原。けれどその裏側で暗い情念がのそりのそり」という語り(綾瀬はるか)とともに、入銀本を手にした鱗形屋孫兵衛(片岡愛之助)の不穏な表情が映し出され、ラスト1分で空気が一変。城内で、田安家当主・田安治察(入江甚儀)が苦しそうに咳き込んだのちに絶命し、別の屋敷でひとり人形を操っていた一橋治済(生田斗真)が、糸が切れて動かなくなった人形を見つめながら「おや、糸が切れたか」と治察の死を察したかのように呟いた。 この展開に注目が集まり、視聴者からは「いきなり怖すぎる」「治察?死んだ?」「暗殺されたってこと…?」「ラストがホラーすぎる。鳥肌たった」「片岡愛之助と生田斗真に全部持っていかれた。すごい迫力」「隠と陽の描き方が絶妙すぎる」「面白い展開」「悪役感が漂ってる」と反響が寄せられている。(modelpress編集部) 情報:NHK 【Not Sponsored 記事】 modelpress モデルプレス ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
立花孝志氏「逮捕が怖くて命絶った」と投稿も兵庫県警は完全否定 竹内元兵庫県議の死亡
兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑を調査する文書の真偽を解明する県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だった元県議、竹内英明氏(50)が亡くなったことについて、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)は19日、自身のユーチューブチャンネルで、竹内氏が兵庫県警から任意の事情聴取を受けていたとし、「竹内県議は逮捕されるのが怖くて自ら命を絶った」などと訴えた。だが兵庫県警の捜査関係者は同日、産経新聞の取材に対し「竹内氏に対して任意の事情聴取もしていないし、逮捕の予定もなかった」と否定した。 立花氏は19日、X(旧ツイッター)を更新し、竹内氏の死去について「こんなことなら、逮捕してあげたほうがよかったのに」などと投稿。自身のユーチューブチャンネルでは「1月20日に(竹内氏を)逮捕すると県警は考えていたそうだが、それを苦に命を絶ったという情報が入っている。もうこれがほぼ間違いないと思います」などと発言した。 竹内氏は県議会会派「ひょうご県民連合」に所属。兵庫県の元西播磨県民局長(昨年7月に死亡)が作成した告発文書の内容を調べる百条委の委員を務め、斎藤氏の疑惑を追及していた。兵庫県知事選期間中に交流サイト(SNS)上で誹謗(ひぼう)中傷を受けたとし、昨年11月に議員辞職していた。 県民連合幹部によると、斎藤氏を応援する目的で知事選に立候補した立花氏が選挙期間中、SNS上で竹内氏の事務所に行くと予告したり、虚偽情報を流したりして生活が脅かされ、家族を守るために辞職すると説明していたという。 竹内氏の家族は19日、「議員でなくなっても誹謗中傷は続いた。誹謗中傷によって仕事を奪われ、今までの生活を奪われた」と話した。
Read more
<米国株情報>中国系アプリのTikTok、サービス再開と報道―最高裁が禁止法支持で一時停止に(ウエルスアドバイザー) – Yahoo!ファイナンス
10:39 配信 中国の動画共有アプリ「(ティックトック)」の米国でのサービスが19日に再開されたようだ。米連邦最高裁判所が17日にTikTokの禁止を求めるバイデン米大統領の大統領令を支持する判断を示し、アップル<AAPL>やアルファベット<GOOGL>傘下のグーグルが19日から新規ユーザーへのTikTokアプリの提供を停止していた。 ただ、トランプ次期米大統領は18日、NBCニュースのインタビューで、「TikiTokに対し、中国以外の所有者をみつけるため、大統領就任から90日間の猶予を与える計画だ」と発言。19日には自身のSNSで大統領令で新法の施行期限を延長する考えを示しており、これを受けてサービスが再開されたもようだ。 バイデン大統領も、国家安全保障上の懸念が解消されればTikTokは利用禁止にすべきてはないとの考えを示しており、「禁止措置(の執行)は20日に就任する次期政権に委ねられる」と述べていた。 TikTokは米国内で1億7000万人超が利用している。利用停止は社会問題となっており、別の中国系アプリに乗り換える動きもみられていた。<関連銘柄> NASD投信 <1545> 、NYダウ投信 <1546> 、上場米国 <1547> 、 SPD500 <1557> 、NYダウ <1679> 、NYダウブル <2040> 、 NYダウベア <2041> 提供:ウエルスアドバイザー社
Read more
二所ノ関親方 正代の独特のペースにはまった豊昇龍 痛すぎる敗戦(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
豊昇龍(左)を押し倒しで破る正代(撮影・郡司 修) ◇大相撲初場所 8日目(2025年1月19日 両国国技館) 【二所ノ関親方 真眼】豊昇龍は痛すぎる敗戦です。予想通り突き放しての先制攻撃。その選択肢は悪くなかったと思いますが、正代の独特のペースにまんまとはめられた印象です。大関は先手先手で攻めているように見えても、土俵下から見ていると、実際は後手後手に回っていた。足が出ずに相手に十分な圧力がかからない両腕の動き(上突っ張り)になったのも作戦ミスでしょう。 今場所は突っ張り主体の攻めが奏功していましたが、それが心の油断になったのでしょうか。勝ち急いで墓穴を掘りました。相性のいい相手でも、何かしてくるのではないかと警戒し、集中していくべきでした。この日の負け方は他の力士にヒントを与えたような気がします。 中日で2敗はかなり厳しい状況ですが、まだ優勝の可能性が消えたわけではありません。ここからが本当の勝負です。もう一度自身を見つめ直すことも大事ですが、楽しむくらいの気持ちで土俵に上がってほしいものです。 (元横綱・稀勢の里) スポニチアネックス ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
『めざまし8』中居・フジ騒動を報じる 谷原章介が頭を下げ謝罪 「問題」と認識示す
フジテレビ『めざまし8』(月~金 前8:00)は、20日の放送で、中居正広と同局をめぐる騒動を取り上げた。 谷原章介 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る 【写真】フジテレビ「100分社長会見」の主な論点…トラブルの経緯や対応を説明 番組冒頭、谷原章介は「本日は『めざまし8』でも、フジテレビ社長、港社長が先日会見をしました、中居正広さんの問題をお届けします。天気のあとです」と説明。トップではなく、海外ニュースなどをはさみ、この問題について報じた。 谷原は「まずはこの問題なかなかお伝えすることができず、申し訳ありませんでした」と頭を下げた。 その上で「今回の問題はですね、とてもデリケートな問題、そしてプライベートの件、守秘義務など、さまざま、我々としても配慮することがあったことも事実ではあるのですけれども、常々この問題に関しては触れていきたい、そういう思いは持っておりました」とし、本題に入った。 この問題に関しては、一部週刊誌で、中居と女性とのトラブルが報じられたのがきっかけ。中居側は、女性とトラブルがあったことを認めた上で、「双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です」としている。 フジテレビ関係者についても言及されており、同局は「内容については事実でないことが含まれており、記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません」と否定。しかし、フジ・メディア・ホールディングスに対し、米投資ファンドが第三者委員会の設置を求めた。 フジテレビ港浩一社長は、17日に前倒して定例記者会見を行い「視聴者、関係者に多大なご心配をおかけしていること、現在まで説明ができていなかったことについておわび申し上げる」と謝罪。第三者の弁護士を中心とした調査委員会を設け、同社社員の関与の有無などを調べるとしている。 このニュースの流れをチェック
Read more
TikTok、米国でのサービス復旧 トランプ氏が大統領令の意向(CNN.co.jp) – Yahoo!ニュース
TikTok(ティックトック)の米国でのサービスが復旧した ニューヨーク(CNN) 中国系の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」は、18日夜から約12時間にわたって米国でのサービス提供を停止した後、復旧した。トランプ次期大統領が、TikTokに対する規制法の執行を猶予する大統領制を出すと表明したことでサービスが復旧したとみられる。 【映像】TikTok、米国でのサービス再開 TikTokは利用者の復帰を歓迎し、利用者への通知で「忍耐と支援に感謝します。トランプ大統領の尽力の結果、TikTokは米国に戻ってきました!」と伝えた。 TikTokの米国でのサービスは18日夜に利用できなくなっていた。当時は、利用者がアプリを開こうとしても、サービスの停止を伝える文言と「しばらくお待ちください」などのメッセージが表示されるだけだった。 TikTokはメッセージの中で、禁止法が施行されて米国では利用することができなくなったと説明。アップルやグーグルのアプリストアなどでも利用できなくなっていた。 トランプ氏は19日、大統領就任式が行われる20日に規制を猶予するための大統領令を出すと表明した。その数時間後、TikTokの米国での利用者に対するアプリとウェブページの復旧が始まった。 TikTokの復旧は1億7000万人の米国の利用者にとって朗報だった。利用者の多くはニュースや娯楽、コミュニティーの情報を仕入れ、場合によっては生活費を稼ぐために、毎日何時間もTikTokを使用している。 今回の動きは、トランプ氏が人気のプラットフォームの復旧に対する手柄を主張することで大きな政治的勝利を手に入れようとしているようだ。TikTokは19日の声明で、アプリを守るというトランプ氏の約束によって、予想される大統領令が署名される前であっても、米国の利用者のアクセスを復旧できたと述べた。 CNN.co.jp ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
ブライトン指揮官、2戦連発の三笘薫を絶賛「すべてを持っている」 | サッカーキング
2試合連続ゴールを決めた三笘薫 [写真]=Getty Images ブライトンを率いるファビアン・ヒュルツェラー監督が、2試合連続ゴールを記録した日本代表MF三笘薫を絶賛した。19日、イギリスメディア『アスレティック』が伝えている。 三笘は19日に行われたプレミアリーグ第22節のマンチェスター・ユナイテッド戦に先発出場を果たすと、5分にロングパスに抜け出してヤンクバ・ミンテの先制点をアシストすると、1-1で迎えた60分にはミンテのクロスに飛び込み足先で触って勝ち越しゴールを挙げた。なお、チームはその後、76分にはジョルジニオ・リュテールが追加点を決め、3-1で勝利を収めている。 前節イプスウィッチ戦に続いて2試合連続となるゴールで今季5得点目を挙げた三笘は、プレミアリーグ通算15ゴール目となり、かつてレスターで活躍した岡崎慎司氏が持っていた日本人プレミアリーグ最多ゴール記録を更新した。 試合後、ヒュルツェラー監督は1ゴール1アシストを記録して勝利に大きく貢献した三笘について聞かれると、「カオルがボールの近くではない時に常にアクティブであり続け、スピードを活かして適切なタイミングで深い位置まで走る方法を知っている時、彼は本当にビッグなプレイヤーとなる」と語りながら、次のように賛辞を送った。 「彼はすべてのものを持っている。彼にはスピードがあり、一対一で優れており、ゴールを決めることができ、時間があまりなくても狭いスペースで解決策を見つけることができる。彼と一緒に仕事ができて本当に嬉しいよ。彼は聞き上手でもある。私は統計の大ファンではないけど、この統計は素晴らしいので、彼を祝福しなければならない」 【PR】「U-NEXTサッカーパック」でプレミアリーグ全試合&FAカップ独占配信 「U-NEXTサッカーパック」は、U-NEXTが提供するサッカーコンテンツに特化したプラン(月額2,600円・税込)。 「プレミアリーグ」を全試合独占で配信するほか、「ラ・リーガ」「FAカップ」なども視聴可能だ。 「サッカーパック」単体契約も可能だが、通常の「月額プラン(月額2,189円税込)」の無料トライアル登録&「サッカーパック」契約がとってもおトク。 専用ページから無料トライアルに登録すると、サッカーパックの支払いに利用できる1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、初月はなんと1,400円(税込)で「サッカーパック」と「月額プラン」をダブルで楽しめる! 月額プランに加入すれば映画・アニメ・ドラマ等が見放題。サッカーもエンタメも楽しみたい方にオススメだ。 ① 「U-NEXTサッカーパック」はプレミアリーグ、ラ・リーガ1部を全試合配信! ② FAカップ、コパ・デル・レイなども独占配信決定! ③ 無料トライアル登録&サッカーパック契約で、初月は1,400円! Page 2 マンU戦で1ゴール1アシストの三笘薫、地元メディアから賛辞「DFに苦戦を…」(01/20) 【PR】「U-NEXTサッカーパック」でプレミアリーグ全試合&FAカップ独占配信 「U-NEXTサッカーパック」は、U-NEXTが提供するサッカーコンテンツに特化したプラン(月額2,600円・税込)。 「プレミアリーグ」を全試合独占で配信するほか、「ラ・リーガ」「FAカップ」なども視聴可能だ。 「サッカーパック」単体契約も可能だが、通常の「月額プラン(月額2,189円税込)」の無料トライアル登録&「サッカーパック」契約がとってもおトク。 専用ページから無料トライアルに登録すると、サッカーパックの支払いに利用できる1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、初月はなんと1,400円(税込)で「サッカーパック」と「月額プラン」をダブルで楽しめる! 月額プランに加入すれば映画・アニメ・ドラマ等が見放題。サッカーもエンタメも楽しみたい方にオススメだ。 ①…
Read more
松井秀喜氏、長嶋茂雄氏との〝最後の素振り〟語る「涙を流しながら…」(サンケイスポーツ)|dメニューニュース
巨人、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(50)が、19日に放送されたテレビ朝日系「有働Times」(日曜後8・56)の90分スペシャルにVTR出演。恩師である巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(88)とのエピソードを語った。 フリーアナウンサー、有働由美子(55)からインタビューを受ける中で松井氏は、長嶋氏とのマンツーマンでの特訓の日々を回顧。ヤンキース時代には長嶋氏から電話越しに打撃指導を受けたと話し、感謝した。 また「最後に長嶋氏の前で素振りをしたのはいつなのか」と問われると、松井氏は2001年の長嶋監督勇退セレモニーを回顧。巨人の本拠地・東京ドームでのシーズン最後の試合だったその日、松井氏は「これが最後なんだと思って涙を流しながら振った」と感極まりながら長嶋氏の前で素振りをしたと明かした。 しかし、その日が〝最後の素振り〟とはならなかったそうで、「次の日にもう1試合だけ試合が残ってたんですよ。甲子園に朝移動して、試合にこれから行くという時に部屋に(長嶋氏から)電話がかかってきて『今日もやるぞ』って。昨日の涙は何だったんだと」とオチをつけ、笑いを誘った。 ■松井 秀喜(まつい・ひでき) 1974(昭和49)年6月12日生まれ、石川県出身。星稜高から93年ドラフト1位で巨人入団。首位打者1回、本塁打王と打点王は各3回。日本通算1268試合出場、打率・304、332本塁打、889打点。02年オフにFAでヤンキース移籍。09年のワールドシリーズMVP。エンゼルス、アスレチックスなどを経て12年に現役引退。メジャー通算1236試合出場、打率・282、175本塁打、760打点。
Read more
松坂桃李主演「御上先生」初回視聴率、あの「VIVANT」超え12・2%! 日曜劇場9作連続2桁発進(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
日曜劇場「御上先生」御上孝を演じる松坂桃李(C)TBS 俳優の松坂桃李(36)主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜後9・00)の第1話が19日に放送され、初回の平均世帯視聴率は12・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが20日、分かった。近年「アンチヒーロー」「VIVANT」などのヒット作を生み出している同枠。昨年1月期放送の妻夫木聡主演「Get Ready!」から9作連続の初回2桁発進となった。 【写真あり】えっ本物!?松坂桃李が高校をサプライズ訪問 未来を担う学生に授けた言葉は… 同作は、松坂演じる東大卒の「文部科学省エリート官僚」が出向で私立高3年の担任教師になったことを機に、生徒を導きながら教育制度を現場から壊して権力に立ち向かう物語。映画「新聞記者」などで知られる詩森ろば氏によるオリジナル脚本で、「ドラゴン桜」(21年)や「VIVANT」(23年)、「アンチヒーロー」(24年)など数多くのヒット作を手掛けた飯田氏がプロデューサーを務める。 松坂の日曜劇場出演は、大ヒットとなった「VIVANT」以来で、主演は初めて。「日曜劇場」の前作(10月期)「海に眠るダイヤモンド」の初回11・0%を上回る好発進。大規模海外ロケで大反響を呼んだ「VIVANT」の初回11・5%をも上回った。 スポニチアネックス ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more