
<秘密~THE TOP SECRET~>板垣李光人が一人二役の中島裕翔とバディーに 死刑囚の脳を「MRI捜査」(MANTANWEB) – Yahoo!ニュース
ドラマは、マンガ誌「メロディ」(白泉社)で掲載され、2012年に「文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門優秀賞を受賞した清水玲子さんの「秘密−トップ・シークレット−」とスピンオフ作「秘密 season 0」が原作。脚本は、「アンフェア」シリーズや連続ドラマ「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」(同局系)、映画「陰陽師0」(2024年)などを手がけた佐藤嗣麻子さんが担当する。 科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”が舞台で、第九の室長・薪剛(まき・つよし)を板垣さん、かつて第九メンバーで、ある事件で命を落とした鈴木克洋(すずき・かつひろ)と、その後、第九に配属される、鈴木とうり二つの新米捜査員・青木一行(あおき・いっこう)を中島さんが一人二役で演じる。 第1話は、驚異的な記憶力と鋭い洞察力を持つ薪剛(板垣さん)は、通称“第九”の室長に任命され、大学時代からの親友で副室長の鈴木克洋(中島さん)と共に、新たな任務に就くことになる。 第九では、凶悪・重大犯罪において被害者および犯人が死亡した際、その脳を特殊なMRIスキャナーにかけ、生前の記憶を映像化する「MRI捜査」を行う。脳科学者の貝沼清孝(國村隼さん)が開発したこの技術により、真相を明らかにできる可能性は高まったが、一方で倫理的な問題もあるため、第九は機密組織とされていた。 ある日、薪と鈴木は、警察庁長官の指示により、第九初となる死刑囚の脳を調べることになる。被告の露口浩一(光石研さん)は6年前に妻と次女、義母の3人を刺殺。長女の絹子(夏子さん)は殺害後に海に投棄したとされ、死刑が確定していた。しかし、露口のMRI映像には目を疑うような光景とともに、思いも寄らぬ事実が映っていた……。同じ頃、とある交番では20代の女性が保護された……と展開する。
Read more
「外れるのはカズ、三浦カズ」日本代表・森保監督が語る岡田武史氏の凄さ「僕も気を付けるように…」
武田修宏氏 サッカー日本代表監督に意欲「やりたいですね」 森保監督も太鼓判「向いてると思いますよ…」 [ 2025年1月20日 23:05 ] 芸能 日本代表・森保監督が明かす代表監督のやりがい「それがめちゃくちゃ楽しい」“反論”してくる選手には… [ 2025年1月20日 23:04 ] 芸能 日テレ「news zero」中居フジ問題をトップ報道 櫻井翔「女性の方のケア、配慮が何よりも最優先」 [ 2025年1月20日 23:00 ] 芸能 「外れるのはカズ、三浦カズ」日本代表・森保監督が語る岡田武史氏の凄さ「僕も気を付けるように…」 [ 2025年1月20日 22:50 ] 芸能 武田修宏氏“ドーハの悲劇”を思い出す一曲明かす 「代表だといつも1人部屋だったんですけど…」 [ 2025年1月20日 22:41 ] 芸能 マツコ 老後の“終の棲家”に「団地の1階」を猛プッシュ「マンションとはちょっと違う」 [ 2025年1月20日 22:33 ] 芸能…
Read more
Penthouse、音楽で目指す“make sense”の意味 スリル溢れるバンド史上最もロックな曲に至るまで
6人組の男女ツインボーカルバンド Penthouseが、1月20日にデジタルシングル「ナンセンス」をリリースした。本曲は、板垣李光人と中島裕翔がW主演を務める1月度のドラマ『秘密~THE TOP SECRET~』(カンテレ・フジテレビ系)のオープニングテーマに起用されている。バンドのキーパーソンである浪岡真太郎(Vo/Gt)曰く「Penthouse史上一番ロック色が濃い曲」というアップチューンとなった「ナンセンス」は、語感で日本語と英語を同列に扱いながらしっかり意味もこめる歌詞、タイトなバンドアンサンブル、ロック然とした各楽器のサウンドメイキング、そして洒脱な趣きがありながら力強いメロディなど、Penthouseの真骨頂と新境地が同居する1曲となった。浪岡、大島真帆(Vo)、矢野慎太郎(Gt)、大原拓真(Ba)、平井辰典(Dr)の5人に話を聞いた。(伊藤亜希) 「無駄なものが何ひとつないのがPenthouseの特長」 ――「ナンセンス」の制作はどのように始まったんでしょうか? 浪岡真太郎(以下、浪岡):タイアップが決まっていたので、ドラマのスタッフと打ち合わせをしたのが最初ですね。「ちょっとお洒落なコード進行で」っていうリクエストがあったので、そこにアイデアを出していきました。結局5つくらいサビを作って、先方に選んでもらったサビから膨らませて作っていきましたね。 ――その後、バンドで仕上げていく時、デモと変わったところは? 平井辰典(以下、平井):1番と2番で、ちょっとドラムのパターンを変えてみたり。 ――ギターも違ったりしてますもんね。 矢野慎太郎(以下、矢野):そうですね。2番のAメロは、角野(隼斗)のピアノが入ってから変えました。角野のピアノがすごくいい感じだから、デモの段階では1番と同じパターンが入ってたんですけど、2番ではテンションを落としたフレーズにしました。ギターのレコーディングの時に、意見を交換しながら変えていった感じですね。 ――最新アルバム『Laundry』(2024年11月)もそうですけど、サウンドはタイトだけど情報量がすごく多い。そんな中、アウトロもイントロもどんどんタイトになってきていませんか。 浪岡:確かに(笑)。それは単純に短いヒット曲が増えてきてるなっていうのがあって。2024年だとDa-iCEさんの「I wonder」や、こっちのけんとさんの「はいよろこんで」も2分台の曲なんですよね。それで「2分台でもいいんだな」と思って。固定観念的に「3分以上あったほうがいいんだろうな」と思っていたんですけど、「別に2分台でもいいんだ」と思ってからは、曲を作っていてもパーツとして足したいものがなければ、2分台で終わっちゃってもいいと思ってるんですね。 大島真帆(以下、大島):効率的というか、無駄なものは省いていくっていう浪岡の性格が、曲にすごく反映されてるなって感じますね。無駄なものが何ひとつないっていうのがPenthouseの特長だと思うし、そこは曲を書いている浪岡らしさのひとつなのかなとも思うんです。 大原拓真(以下、大原):他のメンバーも長い間奏とか、飽きがくるような構成が別に好きじゃないのかもしれない。 平井:僕は、本当はもうちょっと長い方が好きなんです(笑)。 一同:(笑)。 平井:「ナンセンス」で言うと、2番のサビの後にもうひと展開くらいあったほうが好きなんですね。ただ、サブスク全盛期だし、長くなっちゃうと途中で離脱しちゃうよねっていう話を、浪岡を中心にバンドの共通認識としてよくしているところもあって、どんどん短くなっていってる印象はありますね。 矢野:でも、曲が良ければいいじゃないっていうのがまずあるから、決して無理に短くしてるわけではないんですよ。 ――美味しいところが凝縮されてると思います。最初の4小節でも、もうAメロが出てくるとか、アウトロなく歌で終わるとか。「ナンセンス」のアレンジはツインボーカルというアイコンをいい形でしっかり印象づけていると思いました。 大島:ありがとうございます。そのパターンです。 浪岡真太郎 サウンドの情報量に負けないボーカルの凄み ――ボーカルのために、サウンドを空けようみたいな考えはバンドとしてあるんですか? 矢野:あります、あります。基本、浪岡が作ってきたデモを聴いて、ここはボーカルで……みたいなのもわかるので、そこを汲み取って作っていきますから。 平井:だいぶシンプルになってはきたと思うんですけどね。でも、音数が多いっていうのはいまだに結構言われるんで、空けないといけないんだろうなと思っていますけど。 大原:難しいですよね、ここは歌に寄り添ってとか、たぶん各々やってはいるけど、でもなんか、シンプル過ぎるのも違う。 平井:うん、わかる。 大原:バトルしにいくじゃないですけど(笑)、ちょっとここはごちゃっとしていた方がいいってところは、(バンドも)みんな前に出て……ってパターンもありますからね。…
Read more
大和ハウス、ベア9万2945円実施 年収平均10%増 – 日本経済新聞
記事を印刷する メールで送る リンクをコピーする note X(旧Twitter) Facebook はてなブックマーク LinkedIn Bluesky 大和ハウス工業は20日、正社員約1万6000人を対象に基本給を一律で底上げするベースアップ(ベア)で月額9万2945円の昇給を4月から実施すると発表した。賃上げ率は23.5%だ。支給率が高かった賞与の割合を減らし給与を安定化させ、年収ベースでは平均約10%増となる。 2024年までの4年間も継続的に賃上げしていたが、昇給額は定期昇給も含めて5326円から1万8792円だった。大幅な賃上げに踏み切り、人材の定着を狙う。大和ハウスは「月例給与と賞与の比率を大きく見直し、業績に左右されない月例給与水準を大きく引き上げる」と説明する。年収に占める賞与の割合は減少する。 あわせて4月に入社する大卒者の初任給を10万円引き上げ、35万円とすることも発表した。大学院修了者も10万円増の36万2000円、高専・専門学校卒も同33万2000円とする。建設・不動産業界で最高水準となる。 記事を印刷する メールで送る リンクをコピーする note X(旧Twitter) Facebook はてなブックマーク LinkedIn Bluesky こちらもおすすめ(自動検索) あなたに合った電子版の使い方をご紹介 フォローする 有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。 初割で無料体験するログイン 記事を保存する 有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。 初割で無料体験するログイン Think!…
Read more
カズ「これが本当のひと目惚れ」 ブラジル時代に部屋に貼っていたグラビアポスター 現在の意外な関係
「外れるのはカズ、三浦カズ」日本代表・森保監督が語る岡田武史氏の凄さ「僕も気を付けるように…」 [ 2025年1月20日 22:50 ] 芸能 武田修宏氏“ドーハの悲劇”を思い出す一曲明かす 「代表だといつも1人部屋だったんですけど…」 [ 2025年1月20日 22:41 ] 芸能 マツコ 老後の“終の棲家”に「団地の1階」を猛プッシュ「マンションとはちょっと違う」 [ 2025年1月20日 22:33 ] 芸能 日本代表・森保監督「ドーハの悲劇」の思い出 放心状態のままベランダへ…「やめとけ!」と止めた選手 [ 2025年1月20日 22:14 ] 芸能 カズ「これが本当のひと目惚れ」 ブラジル時代に部屋に貼っていたグラビアポスター 現在の意外な関係 [ 2025年1月20日 22:13 ] 芸能 岡野雅行氏 憧れの選手から学んだ意外なこととは? 初対戦時に「走って触りに行ったら…」 [ 2025年1月20日 22:03 ] 芸能…
Read more
W主演の板垣李光人、中島裕翔がドラマの魅力、初回放送のみどころを語り尽くす!
板垣李光人と中島裕翔がW主演の『秘密~THE TOP SECRET~』(カンテレ・フジテレビ系)が今夜スタートする。本作は、科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”を舞台に、死者の生前記憶を映像で再現できる特殊なMRI技術を用いて、解決不可能とされていた事件の真相を解き明かしていくヒューマンサスペンス。第九の室長・薪剛(まきつよし)役の板垣李光人と、かつての第九メンバーで、ある事件で命を落とした鈴木克洋(すずきかつひろ)役と、その後第九に配属される、鈴木とうり二つの新米捜査員・青木一行(あおきいっこう)役の一人二役を演じる、中島裕翔からコメントが到着した。“この冬もっとも切ないバディ”を演じる2人が、初回のみどころを存分に語った。 <板垣李光人 コメント> Q板垣さんにとって薪剛はどんな人物ですか? 本当は繊細で弱い部分がありますが、それを鈴木だけには見せられる、という性格だと思います。撮影が進むにつれて本当に鈴木のことが大切なんだというのを、毎日ひしひしと痛感しています。 Q共演する中島裕翔さんの印象を教えてください。 薪という人物を演じる上で鈴木の存在は本当に大きいです。1話のラストの方で薪が初めて鈴木に身を委ねるシーンがありますが、中島さんが演じる、中島さんが作る鈴木というキャラクターにどれだけ助けられたことか。感情的なシーンを演じる時、役とその役者の境界線を超えるような瞬間があります。中島さんが作った鈴木がいたからこそできた、薪剛(の演技)だなと思いました。感謝をしていますし、本当にありがたいと思っています。中島さんとの信頼関係が生まれていると感じています。 Q第1話のみどころを教えてください。 全部!と言ってしまえば全部なんですが(笑)初めて原作を読んだ時に自分が受けた衝撃を、ドラマで初めて見てくれる方にも感じていただきたいと思いながら作っています。人間の業の深さやキャラクターそれぞれが背負っている罪の意識や、抱えているものを描くストーリーもみどころですが、映像が本当に綺麗(きれい)です。作品の世界観自体が映画 かな?と思うぐらいすごくクオリティーの高いものを、スタッフの皆さんと共に力を入れて作っています。あまり日本のドラマでは見たことがないようなビジュアル、視覚的なものも楽しみにしていただきたいです。 <中島裕翔 コメント> Q一人二役を演じてみての感想を教えてください。 李光人が「鈴木が中島さんでよかった」と言ってくれたことがありました。そんなうれしい言葉はないなと。薪と鈴木、薪と青木という間柄は難しくて特別です。いわゆる「ブロマンス」という言葉、「バディ」という言葉だけでは片付けられない何かがこの2人にはある。それを表現する時、この人(板垣さん)を包み込むというか、本当に信頼してもらって、受け止められる自分でないと、と思っています。薪は強い反面、脆(もろ)さがあるので、鈴木としては包容力、青木としては支える。その2つを持たないとダメだと思い、普段からそのように李光人には接していこうと思っています。 Q印象に残ったシーンを教えてください。 捜査を焦る薪を鈴木が諭して2人の意見が対立するシーンです。バディはただの仲良しこよしではなく、ちゃんと意見を言い合える仲、薪と鈴木の関係性が伝わる場面だと思いました。そして後半、薪が人の秘密をますます知り、正義の名のもとに暴いてしまう。これこそ罪ではないのかと泣く場面での、鈴木の演技が難しかったです。どのように薪を優しく抱擁するか。薪と鈴木の関係性がそのシーンにも繋がっていると思い、とても印象的でした。 Q初回放送を楽しみにしている視聴者にメッセージをお願いします。 死者の脳をMRIで解析して捜査するという、誰も考えつかない素晴らしい原作を実写化するので、見たこともない映像になっていると思います。映像だけでなくMRI捜査による罪の意識や倫理観の問題もあり、一筋縄ではいかないヒューマンドラマが何層にも折り重なっているのも魅力です。次回が待ち遠しくなる作品なので、ぜひ楽しみにしてください。 原作は第15回文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞した名作! 原作は清水玲子氏による同名漫画で、第15回文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞。白泉社発行の雑誌「MELODY」で1999年から2012年まで掲載され、全12巻で完結。現在は同作スピンオフ「秘密 season0」の連載が続いている。 「秘密~THE TOP SECRET~」オリジナルグッズ発売決定! 薪剛(板垣李光人)、鈴木克洋/青木一行(中島裕翔)ら「第九」メンバーがMRI捜査室で使用するマグカップや、MRI捜査室のセットデザインを使用したクリアファイル、そして室長を務める薪のアクリルスタンドなど、世界観たっぷりの公式グッズが登場! ■薪剛(板垣李光人)アクリルスタンド 1,650円(税込) ■「第九」ロゴ入りマグカップ 2,420円(税込) ※劇中登場 ■「第九」MRI捜査室クリアファイル 480円(税込) 詳しくは番組グッズHPへ⇒ https://www.ktv.jp/top-secret/goods/ <作品概要> 【タイトル】『秘密~THE…
Read more
三笘薫の爆速プレスバック…「足速すぎ」 ピンチ阻止のタックルに脚光「献身性光ってた」(FOOTBALL ZONE)|dメニューニュース
FOOTBALL ZONE1/20(月)21:10 三笘薫の爆速プレスバック…「足速すぎ」 ピンチ阻止のタックルに脚光「献身性光ってた」 三笘が抜け出された相手選手に上手く対応 イングランド1部ブライトンは現地時間1月19日、プレミアリーグ第22節のマンチェスター・ユナイテッド戦で3-1の勝利を飾った。日本代表MF三笘薫は、日本人記録を更新するプレミア通算15得点をマークするなど白星に貢献。攻撃面だけではなく守りの面でもチームを救うプレーには感嘆の言葉が寄せられた。 開始5分で電光石火の先制弾をアシストした三笘。1-1で迎えた後半15分には、相手を背負いながらもゴール前へ勢いよく飛び込み勝ち越し弾を決めた。得点関与もさることながら、3-1の勝利にきらりと光る三笘のスーパーブロックも見ものだった。 1本のロングフィードで左深い位置への侵入を許した場面。自陣ペナルティーエリア内でフリーでクロスを上げようとした相手に対し、三笘が全速力で戻りスライディングでブロックした。通っていれば失点の可能性もあったシーンでのワンプレーには「すばらしい」「足速すぎ」「守備でも貢献」「献身性光ってた」といった賞賛の声が相次いでいた。 FOOTBALL ZONE編集部
Read more
年賀はがき、当せん番号を発表 1等は現金30万円|秋田魁新報電子版
2025年1月20日 16時43分 掲載 2025年1月20日 16時44分 更新 お年玉付き年賀はがきと切手の抽せん会で、1等の当せん番号と記念写真に納まる千原ジュニアさん(左端)、中川大志さん(同2人目)ら=20日、東京都千代田区 日本郵便は20日、2025年用のお年玉付き年賀はがきと切手の抽せん会を東京都内で開き、当せん番号を発表した。賞品の引き換えは21日から7月22日まで郵便局で受け付ける。 1等は各組共通の176357で(1)現金30万円(2)電子マネー31万円分(3)24年発行特殊切手集と現金20万円―の3種類から選べる。当せん本数は100万本に1本となる計1087本。 2等は各組共通の下4桁が2832で地域の名産品「ふるさと小包」など40点から選べる。3等は下2桁が86、65、32で賞品はお年玉切手シート。 抽せん会にはお笑い芸人の千原ジュニアさんや俳優の中川大志さんが参加した。 秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか 秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。 購読していなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。
Read more
明治安田生命 平均5%賃上げ方針固める 国内4万人余の社員対象 | NHK
ことしの春闘に向けて、生命保険大手の明治安田生命は、国内の4万人余りの社員を対象に、新年度、2025年度は平均で5%の賃上げを行う方針を固めました。人材獲得の競争が激しくなる中、生命保険大手の間で賃金引き上げの動きが広がっています。 会社によりますと、賃上げの対象となるのは、全国におよそ1万1000人いる内勤職の社員とおよそ3万6000人いる営業職の社員で、いずれも平均で5%の賃上げを行う方針を固めたということです。今後、労働組合との協議を進め、正式に決定しますが、内勤職は2年連続、営業職は4年連続の賃上げになるということです。また、内勤職の社員は初任給の引き上げも行い、2025年度に入社する大卒で全国転勤があるコースの場合、初任給を最大で33万2000円とする方針です。さらに入社5年以内の若手の社員については、賃上げの率を特に高めて平均で8%以上とする方針で、会社としてはこうした処遇の改善で人材獲得につなげるねらいがあります。 生命保険会社では、日本生命と住友生命も営業職を対象に賃上げを行うことにしていて、人材獲得の競争が激しくなる中、賃金引き上げの動きが広がっています。 ページの先頭へ戻る
Read more
フジに電波停止求める声、総務省幹部が否定 「法律に処分根拠ない」
フジテレビ本社ビル=丸山博撮影 タレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡ってフジテレビ社員の関与が報じられている問題で、放送局を監督する総務省に対して、SNS(ネット交流サービス)などで「電波停止にしろ」と処分を求める声が上がっている。同省が電波停止にする可能性はあるのだろうか。 放送局は放送法と電波法に基づいて事業を行っている。放送法は番組の編集についての基本方針を定め、公序良俗を害しないことや、政治的な公平性などを求めている。一方、電波法には、総務相が放送法に違反した放送局に放送の停止や放送免許の取り消しを命じることができるとの規定がある。 Advertisement 放送法では、放送局の独立性を確保するためにも、放送の自主・自立が基本として掲げられており、総務省幹部は、一連の問題に対してどう対応するかは「フジテレビのガバナンスの問題」との立場だ。 では、今回の問題は同法が定める公序良俗には反しないのだろうか。同幹部は「あくまでも番組の制作過程において、公序良俗を乱す場合が規定されている。今回報じられているような一社員の関与という話に限ると、法律に処分する根拠はない」として、処分はできないとの見解だ。 この問題について、村上誠一郎総務相は17日の閣議後記者会見で「フジテレビにおいて、適切に判断、対応していただきたい。しばらく情勢を見守るしかない」とコメントした。【藤渕志保】
Read more