
【iPhone SE4は待つべき?】52%が「待つ」と回答!小型コスパ重視のユーザーが支持(2025年1月22日)|BIGLOBEニュース
セレクトラ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:グザビエ・ピノン)は、これから半年以内にiPhoneの購入を検討している男女194名を対象に、2025年3月に発売が噂されるiPhone SE4の購買意欲に関するアンケート調査を実施しました。アンケート結果の詳細は、セレクトラの「iPhone SE4の発売日を待つべき理由を徹底解説 – SE 第3世代との違いは?(https://selectra.jp/telecom/mobile/iphonese4-should-wait-for-release)」記事に掲載しています。(https://selectra.jp/telecom/mobile/iphonese4-should-wait-for-release(https://selectra.jp/telecom/mobile/iphonese4-should-wait-for-release))[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126702/18/126702-18-9c4b7b06f9b723908456122936d9fc54-968×580.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 2025年3月の発売が噂されている、iPhone人気シリーズの新モデル「iPhone SE4」。3年ぶりとなるiPhone SEシリーズの新型は、フルモデルチェンジによるデザインや仕様の一新が期待されています。発売が近づく中、iPhone SE4を待つ理由や購入時の重視ポイントを調査しました。【調査結果まとめ】- 「iPhone SE4を待つ」と約52%の人が回答- 待つ理由は小型で低価格のiPhoneへの期待、待たない理由はSE自体に興味がないという意見が多数- 購入予定機種は新モデルのiPhone 16シリーズとiPhone SE4で60%超え約52%がiPhone SE4を待つと回答!小型サイズのiPhoneを求める声が多数iPhone購入予定者の約52%が「iPhone SE4を待つ」と回答し、「待つ」と「待たない」がほぼ半々に分かれる結果となりました。[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126702/18/126702-18-25b6f8047f52db8ad86462c318caa15d-1024×768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「待つ」を選択した回答者からは、小さいサイズの新型iPhoneや、型落ちとなるiPhone SE3の値下げに対する期待が理由として挙がりました。一方で、「待たない」を選択した回答者は、廉価版のSEシリーズ自体に興味がない、という理由が多く挙げられました。また、円安の影響でSEシリーズでも新型は価格が高そうだから、と値上げを懸念する声もありました。iPhone SE4を待つ理由・現在使用しているiPhone 15はサイズが大きくて使いづらいのでコンパクトなSEシリーズを購入予定。どうせ買うなら高性能な物を買いたいので、最新のチップが搭載されるであろうSE4を買いたいから。(20代、iPhone SE4を購入予定)・あまり大きいスマホは好きじゃないので、iPhone SE4の発表を待ってから買うか決めたいと思っています。(40代、iPhone SE4を購入予定)・ホームボタンが好きなので待つと思います。(30代、iPhone SE4を購入予定)・あまり高性能なものは求めていないので、安く購入できそうであれば待ってみたいと思っています。(40代、購入機種は未定)・SE4を買わなかったとしても他モデルが値下げされると思うので。(20代、購入機種は未定)・型落ちしたiPhone SE(第3世代)が安くなりそうだから。(30代、iPhone…
Read more
欧州サッカー フェイエノールト 上田綺世がゴール決める | NHK
2025年1月23日 11時38分 #サッカー(ヨーロッパ) サッカーのヨーロッパチャンピオンズリーグは22日、1次リーグが行われ、オランダ、フェイエノールトの上田綺世選手がホームのバイエルンミュンヘン戦で勝利を決定づけるゴールを決めました。 けがから復帰したばかりの上田選手は2対0とリードした後半38分から出場し、終了間際の44分に味方のスルーパスをゴール正面で受けて左足でゴール右隅に流し込み追加点を挙げました。 チャンピオンズリーグ通算2点目で、チームは3対0で快勝しました。 日本の3選手が先発出場したスコットランドのセルティックは、ホームでスイスのヤングボーイズに1対0で勝ちました。この試合でフル出場した旗手怜央選手は後半、カウンター攻撃の起点となるロングパスを通し、これがオウンゴールを誘って勝利に結び付きました。 古橋亨梧選手は後半30分までプレーし、前田大然選手は終盤に一発退場の処分を受けました。 ページの先頭へ戻る
Read more
佐々木朗希投手 ドジャース入団会見 ユニホームに「身が引き締まる」【岩手】(IAT岩手朝日テレビ) – Yahoo!ニュース
佐々木朗希投手 メジャーリーグ・ドジャースと契約した佐々木朗希投手が入団会見に臨みました。 日本時間の23日、ロサンゼルスで行われた会見で、佐々木投手はさっそく背番号11のユニホームに袖を通しました。 (佐々木朗希投手) 「こうしてドジャースのユニフォームに袖を通してみて改めて自分はゼロからスタートするんだと身が引き締まる思いです。」 現地の記者からドジャースを選んだ理由を聞かれると。 (佐々木朗希投手) 総合的にドジャースが一番良かったという判断、今回の交渉では日本人が在籍しているかどうかは決断する上で重要視していなかった。ただ大谷選手も山本選手も素晴らしい選手ですし、一緒にプレーできるかもしれないという楽しみもあるがまずはそのステージに立てるようにがんばりたい。」 IAT岩手朝日テレビ ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
長野駅前の3人殺傷事件で警戒の朝…長野市の小学校では職員や保護者が付き添い登校 市教委は「欠席扱いとせず」方針…事件受けて欠席の児童も(SBC信越放送) – Yahoo!ニュース
信越放送 長野駅前の殺傷事件を受け警戒が続く中、周辺にある小学校では、23日朝、子どもたちが保護者や職員に見守られて登校しました。 【写真を見る】長野駅前の3人殺傷事件で警戒の朝…長野市の小学校では職員や保護者が付き添い登校 市教委は「欠席扱いとせず」方針…事件受けて欠席の児童も 長野市街地にある長野市の鍋屋田小学校では、校門の前に警官が立ち、朝7時半ごろから、子どもたちが職員や保護者などに付き添われて登校していました。 PTA会長の男性は: 「大人がいれば少し安心してくれるかなと思いましたが、子どもたちは不安そうな顔をしている子が多かったので、1日でも早く事件が解決して欲しい」 長野市教育委員会は、市内の公立の小中学校について児童・生徒の安全を確保した上で23日は通常通りの登校とするとしましたが、不安に感じる場合は登校をしなくても欠席扱いにはしないとしていて、鍋屋田小学校では、事件を受けた欠席者も一定数いるということです。 信越放送 SBC信越放送 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
〈相次ぐプロ野球選手スキャンダル〉源田、東の今シーズンは大丈夫か? 坂本、則本…“不祥事の先輩”たちの報道後の成績|au Webポータル
プロ野球の一流選手は超人気者で、女性からもよくモテる。しかし、遊び方を一歩間違えると有名選手であれば、そのスキャンダルは瞬く間に広まってしまう。こうしたスキャンダルは選手の成績へどれくらい影響を与えるのだろうか。これまで世間からの大ブーイングを結果で黙らせた選手は…。 【画像】プロ野球史に残る「迷言」を残した後も好成績を残したあの選手 源田に続き東まで… 球界ナンバーワン遊撃手の呼び声高い西武・源田壮亮(31)のまさかの不倫報道に世間は大揺れ。そんなほとぼりが冷めやらぬうちに、今度は横浜DeNAのエース・東克樹(29)が自主トレ先の名古屋のホテルで、セクシー女優と密会していたと報じられた。「東はトミー・ジョン手術を受け、プロ入り後唯一1軍登板がなかった2020年に結婚しています。その後、2年間は苦労しましたが、2023年に見事復活して最多勝を獲得、昨季は12球団最多の183イニングを投げ13勝をマーク。 日本シリーズでも第3戦に先発登板して7回1失点に抑えて勝ち投手になり、シリーズの流れを変えました。今オフ、年俸が倍増の2億1000万円(推定)で更改するなど“ホクホク”となって気持ちに隙ができてしまったのかもしれません」(スポーツ紙デスク) 源田も昨季まで7年連続ゴールデン・グラブ賞を獲得中。今オフの“ホット”なふたりに共通しているのは、アラサーでバリバリの主力であるという点だ。昨今、女性スキャンダルに対して世間の目が冷たいとはいえ、プロスポーツ選手は結果がすべての世界。源田は自身のSNSで「野球を通じて恩返しができるよう精進して参ります」とのメッセージを発信しているように、今季もしっかりと成績を残せば、多くのファンは黙るはず。 しかし、今回の報道でメンタルへの影響も大いにあるだろう。では、これまで女性スキャンダルを経験した“先輩”プロ野球選手たちはどうだったのか。その成績の変化を見てみよう。 巨人・坂本「あの騒動」後の成績は? まず記憶に新しいところで、「けつあな確定」の名言を生んだ巨人・坂本勇人だ。「これが報じられたのは2022年9月。シーズン終盤で公となった女性トラブルですが、本人はそんなものはどこ吹く風と試合に出続けました。ちなみに、その年の6月にも4年前に起こしたキャバクラでの乱痴気騒ぎと、その解決金550万円を支払ったことが週刊誌で報じられましたが、とくに球団からお咎めはなし。そのシーズンは故障も相次いだことからプロ2年目にレギュラー定着して以降、初めて規定打席未到達&最少試合出場と、さすがにさんざんな成績に終わりますが、翌年は4年ぶりに20本塁打に到達。 普通ならそのまま終わってもおかしくないのに、そこはさすが坂本。女性トラブルをものともしない活躍をみせました」(前同) 坂本よりさらにすごいメンタルの持ち主が現ソフトバンクの山川穂高だ。山川は2023年5月に強制性交等の容疑で書類送検。不起訴処分となったものの当時所属していた西武では出場が許されず、そのオフに国内フリーエージェント(FA)権を行使してソフトバンクに移籍。これだけでもなかなかの神経の太さだが、移籍1年目の活躍はといえば、ほぼ1シーズンぶりの実戦にもかかわらず打ちまくり、本塁打と打点のリーグ二冠王を獲得している。「昨季4月13日の古巣、西武との試合では2打席連続満塁本塁打を放つなど、大ブーイングをものともしませんでした。あるインタビューで山川は『メンタルが強い、弱いというのは本来ない』と話していますが、この発言こそメンタルが強い証。スキャンダルがあってもなくても、ソフトバンクで活躍する未来は変わらなかったでしょうね」(スポーツ雑誌編集者) さらに、楽天の則本昂大も2021年4月に自身の不倫を機に離婚していたことが発覚するも、そのシーズンで3年ぶりに二ケタ勝利を達成している。 「報道後、最初のヒーローインタビューで、一緒に登壇した辰己涼介に『なんか悪いことしたんかなというぐらい気合い入っていた』とイジられていました。球場はこの発言で笑いに包まれたし、イジってくれる仲間がいたことも則本にとって大きかったのかもしれません。 ちなみに、その不倫相手と再婚して迎えた昨季は、ストッパーに転向してさっそくセーブ王に輝いています」(前同) スキャンダルで折れかけた伊藤大海 こうして見るとオフのスキャンダルが成績に与える影響などなく、むしろ報道をバネに活躍している……と、思いきや、プロ野球選手もやはり人の子。週刊誌報道によって成績を落とす選手は少なくない。 「東京五輪、準決勝の対韓国戦で相手の抗議をものともせず、すべり止め用のロジンバッグの粉をつけまくっていた伊藤大海は“強メンタル”が代名詞。そんな彼も2023年2月に婚約破棄と二股疑惑が報じられ、激ヤセしたんです。そのシーズンは7勝10敗と初の二ケタ勝利未到達、負け越しといった辛酸をなめています。 それでも伊藤は昨季、最多勝に最多完投(完封)と日本ハム2位躍進の原動力になりました。結婚をしたこともあると思いますが、やはり一流選手は並の精神力じゃないですよね」(週刊誌記者)一方で、スキャンダルでキャリアにとどめを刺される選手も少なくない。 「DeNAの中継ぎエースだった田中健二朗は妻へのDVと複数女性との不倫報道があった翌年2023年に戦力外通告を受けています。勤続疲労やケガもあったとはいえ、あの不祥事で心も折れてしまったと見ることもできます。 また古くは巨人の二岡智宏が2008年に女性タレントと一泊9800円の格安ラブホに入ったと報じられました。これを機に遊撃手のポジションを当時若手だった坂本に奪われ、自身は日本ハムに移籍。その後は大きな活躍もなく、37歳で現役を終えました」(前同) なかには、ロッテの清田育宏のようにスキャンダル後、まったくチャンスを与えられずに球界を追われるケースもあった。さて、話は戻って源田と東だ。先人たちの失敗を教訓に、ふたりは今季も今までどおり活躍できるのか。「報道後に“雲隠れ”した源田といい、炎上を恐れてSNSのアカウントを削除した東といい、精神的にこたえているのは間違いないでしょう。しかし、源田はWBCで小指骨折を押して強行出場するほどハートの強い選手です。 東も日本シリーズでソフトバンク村上隆行打撃コーチの『宮城(大弥)のほうが断然いい』発言があっても『宮城大弥投手はめちゃくちゃ参考にさせていただいてます!』とSNSで受け流せる度量があります。キャリア的にも脂の乗った時期ですし、私は問題なく結果を残すと見ています」(前同) この逆境をはねのけてこそ、一流選手といえる……のか? 取材・文/集英社オンライン編集部
Read more
佐々木朗希、靴下に刺繍された愛犬「ラムちゃん」の質問に笑み「黒のトイプーで誕生日が一緒」 – MLB : 日刊スポーツ
ドジャース入団会見を行った佐々木朗希 ドジャースへの入団が決まった佐々木朗希投手(23)が22日(日本時間23日)、本拠地ドジャースタジアムで入団会見に臨み、愛犬に質問が及んだ。 上下紺色のスーツで登場した佐々木は、愛犬「ラムちゃん」を刺しゅうしたソックスを着用していたとみられる。現地メディアから愛犬について質問が飛ぶと、大谷翔平投手(30)の通訳も務めるウィル・アイアトン氏が「ソックスにいる犬を教えてください?」と、笑顔で足元を指さした。 佐々木は笑みをこぼしながら「黒のトイプー(トイプードル)で、誕生日が一緒(11月3日)ということぐらいです」と回答。緊張感のある会見に和やかなひとときが流れた。成人式では、古巣ロッテの公式Xで愛犬「ラムちゃん」を抱っこする写真が公開されていた。 MLBでは大谷の愛犬「デコピン」や、ヤンキース・ジャッジの「ガス」「ペニー」など、愛犬ブームが起きている。
Read more
フェイエノールトに敗れて15位後退のバイエルン、コンパニ監督はプレーオフを見据える | スポーツブル (スポブル)
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が22日に行われ、0-3で敗れたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第7節フェイエノールト戦を振り返った。 CL3連勝で10位に浮上して迎えたフェイエノールト戦。ラウンド16ストレートインの8位が見… バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が22日に行われ、0-3で敗れたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第7節フェイエノールト戦を振り返った。 CL3連勝で10位に浮上して迎えたフェイエノールト戦。ラウンド16ストレートインの8位が見えてきた中での一戦となったが、フェイエノールトの効率的なカウンターにしてやられ、30本ものシュートを打ちながら0-3で敗戦した。15位に後退してラウンド16プレーオフ進出が現実的な状況となった中、コンパニ監督は仮にプレーオフに回っても恐れていないと強調した。 「正直、フェイエノールトが勝利に値する戦いをしたと思う。彼らは懸命に戦い全力を尽くした。こちらも多くのチャンスを作って得点できる可能性があったが、フェイエノールトはうまくチャンスを作ってゴールに繋げた。失点した時はそれほど驚かなかった。試合開始から集中力を欠いていてその可能性があると感じていたからだ。今日は個人としてもチームとしても十分ではなかった」 「仮にプレーオフに回っても恐れることはない。プレーしなければならないのならプレーする。このフォーマットは最後まで緊張感を生み出すために作られた。そんな中でトップ8の座を獲得しなければならない。まだ1試合残っている。重要なのは勝ち続けることだ」 また、前半追加タイムに左ハムストリングを痛めて交代となったDFアルフォンソ・デイビスについては「筋繊維が裂けた様子だった。だが、間違っているかもしれない。まだメディカルスタッフと話していない」と初見を述べた。 バイエルンはリーグフェーズ最終節スロバン・ブラチスラヴァと対戦する。
Read more
【地震】福島 檜枝岐村で震度4 津波の心配なし | NHK
23日午前8時9分ごろ、福島県会津で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、▽震度4が、福島県檜枝岐村▽震度3が、福島県南会津町と栃木県日光市でした。そのほか、震度1から2の揺れを東北や関東、新潟県の広い範囲で観測しました。 震源地は福島県会津で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは4.6と推定されています。 福島県会津では、午前2時49分ごろに震度5弱の揺れを観測する地震が発生して以降、午前8時までに震度1以上の揺れを観測した地震があわせて20回発生していて、このうち檜枝岐村では震度3の揺れを4回観測しています。 気象庁は、今後1週間程度は同じ規模の揺れが起きるおそれがあるとして、揺れの強かった地域では、落石や崖崩れなどが起こりやすくなっている可能性があるほか、雪崩や屋根からの落雪に注意するよう呼びかけています。 ページの先頭へ戻る
Read more
羽鳥慎一アナ、佐々木朗希「入団会見」生中継「打ち切る」スタッフ制し継続…「終わっちゃうの?聞こうよ」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース
羽鳥慎一アナ テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は23日、ロッテからポスティングシステムを利用し、ドジャースとマイナー契約を結んだ佐々木朗希投手の本拠地のドジャースタジアムで行われた入団会見を生中継した。 【写真】ユニ初披露!佐々木朗希ドジャース入団会見スピーチ全文 会見で背番号11のユニホームに袖を通した佐々木は、日本語で「自分の可能性を信じてくれる人たちのために前に進んでいきたいと思います」などと語った。 番組では、会見の途中で生中継の映像が打ち切られ、スタジオに画面が切り替わったが、司会の羽鳥慎一アナウンサーは「はい。会見続いています…」と伝えると「終わっちゃうんですか?終わっちゃうの?…」とスタッフに尋ねた。これにスタッフと思われる男性が「はい」と返すと「聞こうよ」と制し、生中継の継続を訴え「聞こうよ」と繰り返すと、映像は再び会見の映像に戻った。 画面では佐々木のスピーチが終わり、記者からの質疑応答へ移ることが想定され羽鳥アナは「もうちょっと待ちましょうよ」と要望し、番組は現地からの生中継を続けた。 報知新聞社 スポーツ報知 ******* **************************************************************************** ******* ****************************************************************************
Read more
朗希入団会見で…テレ朝番組で大物アナ異例要求「最後まで見ようよ」 映像切り替え“防ぐ
「羽鳥慎一モーニングショー」が佐々木朗希の入団会見の様子を伝えた ドジャース・佐々木朗希投手が22日(日本時間23日)、ドジャースタジアムで入団会見を行った。テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」では、この様子を生中継したが、映像が途中で終わりそうになった瞬間に司会の羽鳥慎一アナウンサーが「最後までみようよ」などと発言し、会見を“続報”させる一幕があった。 【PR盗塁王・近本光司が明かす打・守・走での活躍の裏側 意識を変えた“衝撃”の出会い 番組では佐々木が会見冒頭のスピーチを終えた時点で、中継映像はいったん終わろうとなった。しかし、羽鳥アナは「え、もう終わっちゃうの?」「最後まで見ようよ」「聞こうよ」などとスタッフを“説得”した。 羽鳥アナの堤案により、番組では会見中継をさらに延長。記者との質疑応答の様子も伝えていた。結局、出演者らと最後まで会見の様子を見入っていた。 (Full-Count編集部)
Read more