虚偽通報やストーカー行為 容疑で警視を書類送検―秋田県警:時事ドットコム

時事通信 社会部2025年01月24日18時25分配信

秋田県警本部=秋田市

うその火災通報や女性警察官に対するストーカー行為をしたなどとして、秋田県警は24日、偽計業務妨害とストーカー規制法違反の疑いで、50代の男性警視を書類送検し、停職3カ月の懲戒処分にした。警視は「弁解の余地もない。本当に申し訳ない」と話し、同日付で依願退職した。

【特集】「憎悪型ストーカー」には長期戦の覚悟を 新宿女性刺殺、惨事を防ぐには?

送検容疑は、2024年8月11日午後10時ごろ、「マンションから煙が見える」とうその119番をして秋田市消防本部の業務を妨害したほか、同年5~9月中旬ごろ、女性警察官に複数回メールを送るなどのストーカー行為を行った疑い。

県警によると、警視はうその通報後、駆け付けた警察官に泥酔状態で保護された。また、08年~24年5月ごろまで不倫行為もしていたという。

加藤和司首席監察官の話 言語道断で極めて遺憾。警察への信頼を大きく失墜させてしまい、心からおわび申し上げる。

最終更新:2025年01月24日18時52分

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *